男は黙って
マジックじゃない話し
トマトジュース。
出品ページ更新しました。
TVガイドを見ていたら、今は古畑任三郎の再放送が夕方にやっているんですね。
何回目の再放送だろうとつい観たくなるドラマのひとつですね、古畑さん。
何度も観ているのでストーリーや話の流れを殆ど覚えている回もありますが、今日の「偽善の報酬」は凄く印象に残っている台詞があるんです。
これ正確に合っているか分からないのですけど、大体こんな感じ。
犯人のおばちゃんが観念した時、古畑さんが
「こういう時、貴女なら犯人に何と言わせますか?」
と聞くんですね。
犯人は小説家だか脚本家なんですけどね。
するとおばちゃんはこう答えるんです。
「なんにも言わせないわ。今のドラマは、喋り過ぎ」
「人は、ここぞという時、何にも言わないものよ」
で、あのテーマ曲が流れる中、古畑さんと連れだって出て行くんです。
黙ったまま何か伝えようとする、ってのは、なんかちょっと憧れる。
NOTE vol.3は今日です。
今日の分が無くなったら、次に印刷する分のアンケートを取りたいと思っています。
こちらの予算が間に合う範囲でなら増刷できます。
出品ページ更新しました。
TVガイドを見ていたら、今は古畑任三郎の再放送が夕方にやっているんですね。
何回目の再放送だろうとつい観たくなるドラマのひとつですね、古畑さん。
何度も観ているのでストーリーや話の流れを殆ど覚えている回もありますが、今日の「偽善の報酬」は凄く印象に残っている台詞があるんです。
これ正確に合っているか分からないのですけど、大体こんな感じ。
犯人のおばちゃんが観念した時、古畑さんが
「こういう時、貴女なら犯人に何と言わせますか?」
と聞くんですね。
犯人は小説家だか脚本家なんですけどね。
するとおばちゃんはこう答えるんです。
「なんにも言わせないわ。今のドラマは、喋り過ぎ」
「人は、ここぞという時、何にも言わないものよ」
で、あのテーマ曲が流れる中、古畑さんと連れだって出て行くんです。
黙ったまま何か伝えようとする、ってのは、なんかちょっと憧れる。

今日の分が無くなったら、次に印刷する分のアンケートを取りたいと思っています。
こちらの予算が間に合う範囲でなら増刷できます。
コメント
No title
セレブ・デ・トマトというお店はご存知でしょうか?
メニューは全てトマトを使った商品が並び、なかでも一杯2000円のトマトジュースが絶品らしいですよ~
2011-10-15 09:12 るたさむ URL 編集
No title
出品の日が昨日だった・・・
もしアンケートをとるのでしたら私は購入のほうに1票を。
古畑任三郎は僕が大好きなドラマです。
地元でもよく再放送していたのですが、内容を覚えるくらい見ても楽しいです。
いろんなとこで出てくる赤い洗面器の話。
あれもオチがいまだに分からないところがいいような気がします。
いまだに分からないからこそいつまでも語り継がれるというか
2011-10-15 15:11 reeclow URL 編集
No title
マジックの方もさることながらコラムも結構好きなんですよね~。
私も古畑任三郎は大好きです。
特にFINALの「今蘇る死」「フェアな殺人者」は最高でしたね。
2011-10-16 00:31 パンプキン URL 編集
No title
るたさむさん
自由が丘店の外観は眺めた事があるんですけどね。ディナー時だとその足でバー行ってちょっと良いウィスキーが3、4杯飲めるんで、ご飯にそこまで掛ける勇気がまだ持てません。
でも、行ってみたいですね~。
reeclowさん
増刷した時にご連絡します。一応、アンケートもポチってください。
赤い洗面器の話しは、つまりオチが絶対に語られない話し、というジョークなのだと思います。
でも三谷さんの中ではオチまでちゃんと作ってありそうですよね。
パンプキンさん
もしよかったらアンケートでポチっとお願いします。
今蘇る死は面白かったですねぇ~、あのドラマは最初から犯人が分かっている、という手法で進めているのですが、まさかそれがフェイクとは思いませんでした。
初めて出会うマジックを見た時のような爽快感がありましたね。
2011-10-16 01:52 k_motonari URL 編集