fc2ブログ

カード別使用感 ARTIFICE

カード別使用感
06 /07 2011
そろそろ夏のパソコン対策しないとねー。
水冷はちょっときになっているん。

今日のカードはEllusionistリリースの新しいデック「Artifice」デックです。
最近ダーク系のカードが増えている中でちょっとアダルティを感じさせるデザインで、僕は大変気に入りました。興味のある方は↓からどうぞ。
「Artifice」
これまでブラックタイガーやマスターエディションなどの高級デックをリリースしてきたEllusionistから、また新しいデックが登場しました。
ARTIFICEというのは策略とか狡猾さなどの意味です。
ブラックベースですが、ダークなイメージはあまりなく割と上品に仕上がっています。

お値段は7ドル弱と高めの設定です。
なので国内のショップで販売される時は800円程度になるんじゃないでしょうか。

真っ黒のケースにはツヤツヤの紙が使われており高級感があります。
バーコードがカードの名前になっているとか、蓋のところにカードのマークや数字が描かれているような「遊び」はありません。蓋のシールは貼られていません。

スペードのAはリボンのような帯がスペードを形作っており、薄くアラベスクのような模様が掛かっています。マークの下にはARTIFICEと書かれています。ジョーカーは帽子を被ったディーラーのような格好の男性が描かれており、後ろ手にカードを1枚だけ持っています。
片方のジョーカーが持っているのは裏模様のArtificeですが、もう片方はハートのAを持っています。

開封直後のすべり具合
「★★★★★」(5)
ちょっと滑り過ぎかなぁと思いました。ま、これはU.S.P.C社製のスタンダードなのです。
Ellusionistの宣伝文句には「氷よりもなめらか!」とありましたが、ブラックタイガーなどの黒塗りと比べてぬめりが少し少ないかな、という程度に感じられました。

裏模様の見た目
個人的に「★★★★★☆☆☆☆」(9)
マジック用として「★★★」(3)
個人的にはとても気に入りました。
最近多いダーク系の模様は、ハッキリ言って好きじゃないのです。骸骨とかちょっとグロイのとか。
今回のデックも暗めですけど、色が暗いだけであって、非常に考えられている配色とデザインだと思います。黒塗りの面にシルバーインクで中央と上下にモチーフが描かれており、薄いブルーが背景にあります。
この薄いブルーが黒塗りと相まって、暗く浮かび上がっているように見えます。とてもエレガントで少しアダルティな印象を受けます。綺麗ですよ。
四隅にある半円でワンウェイデザインになっています。
白枠とカラーバリエーションが無いため★を2つ減らしました。
[追記]
赤いバージョンが限定数で発売されました。
2ndバージョンとして白枠の付いたデザインが発売されました。

1stバージョンだと裏返っているカードが非常に目立ちます。

スプレッドのやり易さ、広がり具合
「★★★★★☆☆」(7)
同じ黒塗りのブラックタイガーやバイパーと比べてぬめりは抑えられているように思いました。ただ普通のBicよりはなめらかに感じられます。もうちょっと使い込んでみない事には何とも言えませんが、ここ最近のU.S.P.C社製よりも滑りは良いと思います。

リフルシャフルのやり易さ
「★★★★★」(5)
特に特徴は無し。最初はちょっと滑り過ぎかなぁ。

ファローシャフルのやり易さ
「★★★★★」(5)
これも無難。
かみ合わせの方向はOld Deckと逆方向ですね。

カードの硬さ
「★★★★★☆」(6)
最近のBicと比べるとちょっと硬め。
といっても、いわゆる「硬いデック」ではなく、あくまで最近のBicと比べると、という事です。僕としては柔らかいデックですね。
直ぐにふにゃる印象は受けませんでしたが、続けて長時間使い込むのであればあんまりBicと変わらないと思います。
この「硬い・柔らかい」も、基準にしているU.S.P.C社製BICYCLEがどんどん柔らかくなっているので、数年前なら柔らかいとしていたデックも、今だと「ちょっと硬め」になっているんですよね。

エンボス加工の有無
有り。
ケースには「PERFORMANCE COATING」とあります。何のこっちゃ?

何層構造か
3層構造になっています。

値段との釣り合い
[#IMAGE|S1#]
僕としては模様が気に入ったので、ギリギリ許容範囲かな、という程度です。
7ドルはやっぱり高いですよ。

[フェイスデザイン]
このデックはフェイスデザインがBicと異なります。
インデックスは細くなっています。また、絵札は全て少し簡素化されたようなデザインになっています。
普通のU.S.P.C社製の絵札は人物が四角い枠で囲まれていますが、このデックはそれを取っ払っていますね。配色や顔も少し変えています。全体的にかなりシンプルな印象を受けるデザインです。

総評
白枠が無い事を入れてもおススメです。僕は大変気に入りました。
【追記】
白枠が追加されました。
価格が7ドル弱というのはちょっとマイナスですが、裏模様に3色(ブラック、シルバー、ブルー)入れているので割高にもなりましょう。
品質については、ちょっとぬめって弾力があるBicって感じ。悪くないです。
耐久性は現在のBicと同じくらいだと思います。もうちょっと硬めであればもっともっと良かったと思いますが、最近のU.S.P.C社は硬いデック作っていないみたいですからしょうがないのかもしれませんね。

真っ黒ベースにシルバーとブルーのインクが抜群に効いています。浮かび上がってくるようなブルーは好きです。絵札もなかなか面白いですよね。
突き抜けたカッコよさとか、ダークネスな感じではなくて、少し上品さも感じられるので、真昼間のカフェとか以外であればどこでも使えそうだと思いました。
カード別使用感 目次

コメント

非公開コメント

No title

四角い枠がないとこんなにシンプルに、なるんですね!
枠外しは流行るかも!

No title

バックのデザインはあまり好きじゃないですが
フェイスのデザインが好きです
インデックス小さいのが良いですね

ぬめりがおさえられているのも気になります

No title

おお!
気になってましたこのデック^^

最初見たときは「ェ・・・・」ってなりましたが、こうしてみるとかっこいいデックですね!!

ちょいと欲しくなってきました。

No title

コメントありがとうございます。

ryujimagicさん
僕も好きですね、この絵札は。

y-koutokuさん
普通のBicと比べるとちょっとヌメリますね。ブラックタイガーほどではありませんが。

juventus00
白枠があればもっと良かったのですけどね~

No title

そう言えば、ニチユーの取り寄せ以外で御利用になられてる、ebayって、送料とか支払い形式はどんな感じなんでしょうか?

No title

言われてみるとこういう感じのデザインって久しぶりな気がしますね。
絵札のデザインが個人的に気に入りましたー
機会があれば買ってみたいと思います。

次の使用感も楽しみにしています^^

No title

コメントありがとうございます。

カスプリンさん
ebayはオークションですから、買う量やセラーによって送料は異なります。
1ダースで14ドル程度が平均だとは思いますが、結構高く取ってくるセラーも少なくありません。
でも多ければ多いほど割安にはなりますね。僕が最近購入したものだと、6ダースで送料は80ドル程度でしたね。
ebayでの支払いはpaypalシステムです。

anbisyasuさん
結構高級感のあるデックですよ。気に入ったのであれば是非触ってみるのをおススメします。

No title

どうやって海外から買っているのですか?

No title

コメントありがとうございます。
どうやって、と聞かれましても、通常の手順を踏んで、としか。。。
国内の通販と同じ手順ですよ。
品物を注文してカードで支払って届くのを待つだけです。
オークションで何度も取引している相手であれば、稀にこちらから能動的に「あのデックは無いの?」と聞いたりすることはありますが。

No title

あすぱらさんは普段トランプを買う時は海外のオークションで買うのか、それともメーカーに発注したりしているのですか?

No title

メーカー、というか、普通のショップさんですね。T11から新しいデックが出たらT11から買っています。ショップで売り切れていたりアードネス系のデックなどオフィシャルで非会員だと早めに買えない・高くなるといったデックなんかはebayで買う事もあります。

No title

Redタイプがあるみたいですがご存知でしょうか?
動画で見ただけなので詳細わからないのですがヤフオクや国内ショップさんみても見当たらないので・・・
あすぱらさんはお持ちになってたりしませんでしょうか?

No title

赤いのはありますよ。青色が販売された後に限定数で販売されていました。僕は持っていません。
U.S.P.C社からのグロス段ボールに「Blue ARTIFICE」と書いてあったので、最初から赤色も刷っていたんだと思います。

No title

流石あすぱらさんご存知でしたか!
Red版のPV動画がカッコよかったので欲しくなってしまったのですが限定生産となると今では入手難しそうですね・・・
セットで欲しかったけど青版だけでも買ってみようかなー

No title

デザインの好みは分かれそうですが、質はとても良いデックですよ。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。