結構怖いよね
本の話し
B組出品は明日の21時を予定しています。
高橋留美子さんの「人魚シリーズ」を買いました。
僕は小学生の頃、学童保育に預けられていたのですが、そこにホラー好きの先生がいました。学童では漫画や色々な本が(なんだかとても古い手品の本もありましたよ)ありましたが、その先生が持ってきたホラー漫画もチラチラとありました。結構グロイのもありましたね。
で、その中の一冊が、高橋留美子さんの「人魚シリーズ」でした。
チビッ子の僕にはとても印象的な一冊でした。
唐突に思いだして読みたくなったので購入しました。思い出に残るモノとは表紙がちょっと違いましたが、とても懐かしい印象と、「やっぱり面白いなぁ」と思いました。
高橋留美子さんの漫画で一番好きなのは「らんま1/2」、次が「めぞん一刻」、その次がこの人魚シリーズです。
人魚シリーズは人魚の肉を食べて不老不死となった男の短編集です。時系列も若干前後していたりします。それなりに怖い感じですね。
「人生たまにゃ 楽しいこともあるもんだぜ
長過ぎて人生なんてよべる代物じゃねえけどな」
「つらいこともあるか・・・」
「たまにな」
「なんにしたって・・・
あきるまで生きてみるってのも、悪くはねえよな」
高橋留美子さんの「人魚シリーズ」を買いました。
僕は小学生の頃、学童保育に預けられていたのですが、そこにホラー好きの先生がいました。学童では漫画や色々な本が(なんだかとても古い手品の本もありましたよ)ありましたが、その先生が持ってきたホラー漫画もチラチラとありました。結構グロイのもありましたね。
で、その中の一冊が、高橋留美子さんの「人魚シリーズ」でした。
チビッ子の僕にはとても印象的な一冊でした。
唐突に思いだして読みたくなったので購入しました。思い出に残るモノとは表紙がちょっと違いましたが、とても懐かしい印象と、「やっぱり面白いなぁ」と思いました。
高橋留美子さんの漫画で一番好きなのは「らんま1/2」、次が「めぞん一刻」、その次がこの人魚シリーズです。
人魚シリーズは人魚の肉を食べて不老不死となった男の短編集です。時系列も若干前後していたりします。それなりに怖い感じですね。

長過ぎて人生なんてよべる代物じゃねえけどな」
「つらいこともあるか・・・」
「たまにな」
「なんにしたって・・・
あきるまで生きてみるってのも、悪くはねえよな」
コメント
No title
2011-01-14 02:42 a460 URL 編集
No title
面白いですよねぇ、何だかとても印象に残る話ばかりで、ずーっと昔の事なのですが鮮明に記憶に残っていました。
2011-01-15 00:33 k_motonari URL 編集