日常にマジックをトッピング
2010-09-24 01:43 ほほうほうほう URL 編集
2010-09-24 13:04 reeclow URL 編集
2010-09-24 21:11 k_motonari URL 編集
2010-09-25 09:10 anbisyasu URL 編集
2010-09-25 13:14 Fallen Angel URL 編集
2010-09-25 18:03 k_motonari URL 編集
2010-09-25 18:42 Fallen Angel URL 編集
2010-09-26 01:30 k_motonari URL 編集
2010-09-26 02:13 ameyobi URL 編集
2010-09-26 10:55 Y.S URL 編集
2010-09-29 00:44 k_motonari URL 編集
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あすぱら
トマト・お酒・カードマジック好き。最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。
コメント
No title
2010-09-24 01:43 ほほうほうほう URL 編集
No title
最近は事件が多くなったのでメディアに露出する機会も減ったのでしょう。
だから最近見かけないんだと思っています。
2010-09-24 13:04 reeclow URL 編集
No title
ほほうほうほうさん
僕はトマトジュースを使ったカクテルはあまり美味しく頂けませんでしたね。
トマトジュース自体も、無塩のモノが好きです。
reeclowさん
ペプシマンも色々大変なんですね・・・
2010-09-24 21:11 k_motonari URL 編集
No title
急に鼻炎がひどくなりました汗
2010-09-25 09:10 anbisyasu URL 編集
No title
昼はまだ暑いですが・・・。
ところで、この前アメリカのAmazonで「Bicycle Tie Tye」というデックを見つけたんですが、デックについて何か知ってることはないですかね?
日本のサイトでこのデックについて何かしら書いているところが全く無いので・・・。
2010-09-25 13:14 Fallen Angel URL 編集
No title
anbisyasuさん
急に下がりましたね。お大事にどうぞ。
僕も風邪ひきそうです。
Fallen Angelさん
「BICYCLE Tie Dye」ではないでしょうか。
BICYCLEのレインボーデックです。裏模様はインクをぶちまけたようなデザインになっています。
国内でも売られていますが、なんか凄い値段が付いているので気を付けてください。
僕は買っていないのでよく分かりませんが、ジョーカーとスペードのA、それから絵札のデザインが普通のBicと違うそうです。
ミリオンダラーモンテに使えるガフも付いているそうですよ
2010-09-25 18:03 k_motonari URL 編集
No title
あれからいろいろ調べてみて、Tie Dyeは染物の染め方の名前らしいことがわかりました。
もし買うとすればAmazonのほうから買ったほうがよさそうですね。
でもあれは国外(アメリカ外)発送出来ないみたいです。どうすればいいのだろう。
2010-09-25 18:42 Fallen Angel URL 編集
No title
ワンデック15ドル弱で出している方がいるでしょうから、探してみてはいかがでしょうか。
2010-09-26 01:30 k_motonari URL 編集
No title
2010-09-26 02:13 ameyobi URL 編集
No title
そんな中、学校行事で筑波研修なんて、拷問でした...
2010-09-26 10:55 Y.S URL 編集
No title
ameyobiさん
残暑さんは出てこないで欲しいですね。もう止めてほしいですね。
Y.Sさん
急に冷え込んできましたよね。こういう時期は着る服に悩みます。
場所によっては冷房効いてたりします。
2010-09-29 00:44 k_motonari URL 編集