正直、ブログ転移も考えてる
マジックじゃない話し気軽にポチっとお答え下さい!
7月からエキサイト無料ユーザーのブログに広告が入るそうです。
記事の下に2行、強制的に。
やっちゃったね、エキサイトさん。
月額制のアドバンスユーザーになれば広告入らないそうですが、「はいそうですか」とお金払えるほど僕の財布はエキサイトしていません(原因:iPodとPCパーツ)。
というか、最近ちょこちょこと機能を試すように追加しているエキサイトですが、アドバンスユーザーになったとしても数ヵ月後に「あ、ブログサービス停止しまーす」とか、有り得そうなんですよね。広告の入り具合を見て色々と決めないとなぁ。
さて、トランプをいっぱい買ってるといつの間にか増える物体があります。
「空のダースケース」です。

デックの収納箱にするのは勿論、小物入れたりしていますが、どうしても増えてしまいます。
U.S.P.C社はペラペラのカード作るよりもダースケースを4個並べたら消える技術を開発すべきだと思いますね。
自称お掃除得意人間としては、この収納スペースを無駄に持て余すのがあまりに勿体ない。
何か入れる物を探しすっきり収めたいところです。その方がぷよぷよの実現化を待つよりも遥かに健全でしょう。
入れるモノ・・・、何か、、、入れるモノ・・・・
恐ろしい事に気づいてしまった・・・。
ダースケースにダースケースを入れれば1箱分空くじゃないか!
そして、そのダースケースを別のダースケースに入れて、さらにそれを・・・。
無限ループ!?
こ、これは大発見じゃないか!
やってみた
見てください、この美しいフォルムを。




3箱分のスペースに6箱ですから、3箱分のスペースが空いたことになります。
・・・ん?
ということは、3箱分が消えた・・・?
・・・はっ!
ぷよぷよ原理(4つ並べて消しちゃおう)で消したのとほぼ同じ効果じゃないか!?
なんてこった・・・、いつの間にかぷよぷよの実現化に手を貸していたとは・・・。
え?ばらして積めばいくらでもスペースが空く?
なにも聞こえなーい。

コメント
No title
逆に私はトランプを収納するダースケースがものすごくほしいとこです。
2010-06-20 11:04 komashio URL 編集
No title
MASSAのケースは比較的丈夫なのでデックを立てて入れるのに丁度良いですね。U.S.P.C社の白無地ケースはペラペラで耐久性全然ありません。
一番好きなケースは、昔のAristocratの、紺色のダースケースです。本体と蓋が別れていて、分厚い紙で作られています。良い味出しています。
2010-06-23 00:03 k_motonari URL 編集