オムニバス
マジックじゃない話し
「リンク追加」
belkaさんの「belkaブログ」
Misakaさんの「Ctrl + Z -アンドゥ-」
anbisyasuさんの「Play of magic!」
風船ガムさんの「パンダ喫茶」
をリンクに追加させていただきました。
「死ぬってば」
高知県の「どろめ祭り」で酒一升一気飲み
僕はお酒に弱くはないし、というか大好きだけど、流石に1人で一升空けることはなかった。
一升を10秒で一気飲みしたそうです。
一升って、1.8リットルですよ?水だとしても一気飲みはキツイのに。日本酒って、それは死んじゃうんじゃないだろうか。
「感動した」
カードカレッジの著者Roberto Giobbi氏の動画を見ていて「・・・は~」と思いました。
何にも特別なテクニックを使っていないし、派手なエフェクトでもないのですが、面白いですよねぇ。こういう、何でもないトリックを「見せる」っていうのは、マジックの技術とか種とか、そういう部分じゃなくて「人として」という部分がないと出来ないような気がするんですよね。
belkaさんの「belkaブログ」
Misakaさんの「Ctrl + Z -アンドゥ-」
anbisyasuさんの「Play of magic!」
風船ガムさんの「パンダ喫茶」
をリンクに追加させていただきました。
「死ぬってば」
高知県の「どろめ祭り」で酒一升一気飲み
僕はお酒に弱くはないし、というか大好きだけど、流石に1人で一升空けることはなかった。
一升を10秒で一気飲みしたそうです。
一升って、1.8リットルですよ?水だとしても一気飲みはキツイのに。日本酒って、それは死んじゃうんじゃないだろうか。
「感動した」
カードカレッジの著者Roberto Giobbi氏の動画を見ていて「・・・は~」と思いました。
何にも特別なテクニックを使っていないし、派手なエフェクトでもないのですが、面白いですよねぇ。こういう、何でもないトリックを「見せる」っていうのは、マジックの技術とか種とか、そういう部分じゃなくて「人として」という部分がないと出来ないような気がするんですよね。

コメント
No title
2010-04-26 10:26 ジョン URL 編集
No title
僕の所からこちらのブログのリンクを貼らさせて頂きました
なにか問題があればご連絡下さい
2010-04-26 18:11 anbisyasu URL 編集
No title
こちらからも張りたいと思いますがよろしいでしょうか?
2010-04-26 21:14 風船ガム URL 編集
No title
ジョンさん
同じマジックでも演じる人で面白くも詰まらなくもなりますよね。自分の持ち味がいったい何なのか、なんて自問自答してしまうこともあります。
anbisyasuさん
リンク有難うございます。よろしくお願いいたします。
風船ガムさん
勿論構いません。よろしくお願いいたします。
2010-04-26 22:24 k_motonari URL 編集
No title
2010-04-27 01:03 one coin URL 編集
No title
「オムニバス」とは、オムニデックの改良版マジックです。
というのは冗談で、要するに「独立したモノを一つにまとめたもの」です。
僕の書いているメモの中のネタを時々、こうして2~3個まとめて書いているのです。
2010-04-27 23:35 k_motonari URL 編集