fc2ブログ

カード別使用感 the PHOENIX Deck

カード別使用感
01 /24 2010
4年目突入!
よくまぁ書いたものですよ。あと昨日からアクセスがクッと伸びてるですよ。
くそう、誰だ、リンクしてくれたのは!有難うございます!

今日の使用感は「PHOENIX Deck」です。
あれ?前書いたよ?と思った人はもう立派なカードマニアですよ。
仲間ですよ。有難うございます!

このデックは同じ名前ですがデザインが全然違います。あまり詳細が調べられなかったのですがおそらく前のPHOENIX DECKとは全然関係無いでしょう。一応「the」を付けて区別しておきます。
興味のある方は↓からどうぞ。
「the PHOENIX DECK」
mystic magicというショップのオリジナルデックです。2500デックのみ印刷ですので、まだ販売されていますがそのうち売り切れとなるでしょう。

ケースは大きく不死鳥の絵が描かれており上部に「BICYCLE」、下部に「PHOENIX」と書かれています。裏面は裏模様ですね。

ジョーカーはデュプリケイトで非常にディティールの凝った不死鳥が描かれています。二頭です。とっても綺麗ですよ。スペードのAも特別なデザインです。「A」の文字がカッコよく撥ねていますいますし、中央のスペードからは羽が生えています。うっすらと放射状にハイライトされています。

このカードケースにはellusionistのカードケースのようにちょっとした工夫がされています。
バーコード部には「3 of Spades」と書かれており、ケースの蓋の部分にはクラブの7が描かれています。それから写真にあるガフが2枚付いてきます。

開封直後のすべり具合
「★★★★★」(5)
基本的にBICYCLEのようですので滑り具合はそこそこです。
綺麗に滑りますがちょっと滑りすぎるかなぁという程度。特に問題はありません。

裏模様の見た目
個人的に「★★★★★☆☆☆」(8)
マジック用として「★★★★」(4)
個人的には結構好きな模様です。
上下に不死鳥が描かれており周りには羽などが綺麗に描かれています。
よーく見ると上下のあるワンウェイです。カラーは一色です。

で、実はこれ、写真で見ると茶色なんですが、本当は「ブロンズ色」なんです。ちょっと輝いているんですよ。これは貴重です。

スプレッドのやり易さ、広がり具合
「★★★★★☆☆」(7)
綺麗に滑ります。テーブル上でもマット上でも思った通りに広がってくれます。BICYCLEです。

リフルシャフルのやり易さ
「★★★★★」(5)
最初はちょっと滑りますが特に問題はありません。

ファローシャフルのやり易さ
「★★★★★」(5)
BICYCLEですね。かみ合わせの向きは相変わらずフェイスを上にして、ですね。

カードの硬さ
「★★★★」(4)
僕が普段硬めのカードを触っているからなのか分かりませんが、ちょっと柔らかめに感じました。普通のBICYCLEよりもちょっと柔らかいような。

エンボス加工の有無

AIR-CUSHION FISNISHです。

何層構造か
3層構造になっています。

値段との釣り合い
[#IMAGE|S2#]
コレクションとしては良いでしょうが、普段使いとしてはちょっと高めですね。
これ出品する予定なのですが、申し訳ありません、ちょっと高めになってしまいます。

[絵札デザイン]
このデックは絵札のデザインが通常のカードと異なります。左側がPHOENIXです。
通常のBICYCLE絵札の黄色の部分がブロンズ色になっています。ゴージャス。

総評
海外ショップのオリジナルデック、2500個生産ということであまり今後も数が出回らないかもしれませんので、コレクションとして加えておくと良いと思います。
普段使いにはならないかなぁ。
僕としては好きな裏模様で、ブロンズ色なので派手かと思いきや結構落ち着いた色合いなんですよ。
品質はBICYCLEよりもちょっと柔らかめで表面の滑り心地はちょっとだけサラサラしているような気がしないでもない。まぁBICYCLEと同品質と言ってよいでしょう。
中央の不死鳥と、よーく見ると四隅の絵もワンウェイになっていて、ちょっとしたこだわりが伺えますね。

カード別使用感 目次

コメント

非公開コメント

No title

ぬはっ!

English Laundryデックの使用感がくると
予想してたけど、はずれた~orz

スペードのA。。
パッと見、「A」が「2」に見えた。。
「A」なのにどういうこと?と思ってしまった。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

コメントありがとうございます。

トロガイさん
Laundryデックも近々載せる予定なのですが、まだ届いていないんですよね。カッコいいデックなので楽しみです。
スペードのAが撥ねているというのは珍しいですよね。

非公開の方
有難うございます。こちらこそよろしくお願いいたします。

No title

4周年おめでとうございます!
前回のPhonixはアラジンっぽくてパッとしませんでしたが、こちらは格好いいですね。あこがれます。
そういえば、アラジンが廃盤になったという話を聞いたのですが、何かご存じないですか?

No title

コメントありがとうございます。
アラジンについてですが、スムースフィニッシュ青色の廃盤についてはちょっと心当たりがあります。ですが確実なことは何も言えません。
ただ、タリホーのファンバックも廃盤になりましたがまだまだ出回っている在庫の心配はなさそうですので、アラジンも同様に心配はないと思います。

No title

4周年おめでとうございます。
今回のデックは色がとても綺麗ですね。デザインも主張し過ぎず優雅な感じで格好良いです。
これからもブログ頑張ってください。

No title

コメントありがとうございます。
ガイコツなどが大きく主張しているデックも多いですが、今回のはまさに「優雅」ですよね。
Mistさんのブログもちょくちょく拝見させて頂いています。素晴らしいフラリッシュの腕前ですね。羨ましいかぎりです。

No title

ブロンズ色で輝いているカードは珍しいですね。
裏模様もいいデザインだと思いました。
ちなみにワンウェイの部分見つけました。これは分かりにくいですね。

付属のギャフカードというと、ダブルバックが多いのですが、
このデックのものはとてもユニークで使えそうです。
やっぱりケースに予言は当たり前になってますね…
気に入ったので購入するつもりです。

でも、k_motonariさんの出品で購入するかは、まだ決めてません。
あと、ブログ解説4周年おめでとうございます!

No title

コメントありがとうございます。
とても落ち着いていて良い色ですよ。是非お使いください。

No title

先日このデックを手に入れましたがブロンズメッキが綺麗ですね。
写真では伝わりにくいのが残念なところです。

No title

コメントありがとうございます。
ブロンズがカッコいいですよね。あんまり派手でもないので、ギラギラしていませんし。

No title

こちらのミニチュアデックもアルケミストシリーズと一緒に手に入れてみました。

表面はプラスチックのような感触で小さい割にはよく滑るなぁというのが第一印象でした。
ただでさえ細かいバックデザインなのでつぶれてしまっているところもあり、コレクションには向いてないかもしれません。
でも部屋にぽつんと置いたり、友人と軽くポーカーをするのには向いてるんじゃないかと思います。

No title

コメントありがとうございます。
ミニチュアもあるんですか。飾っておくだけでも良いかも知れませんね。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。