カード別使用感 BICYCLE PRESTIGE
カード別使用感
そろそろ届くだろーと思っていたカードが届かないので年内の使用感はむりかもしれません。取りあえず埋め合わせ的な使用感、プラスチック製トランプのBICYCLE PRESTIGEです。
紙製に比べるとどうしてもマジック向けとしては劣ってしまいますがテーブルが濡れているような場では使いやすいかもしれません。
興味のある方は↓からどうぞ。
紙製に比べるとどうしてもマジック向けとしては劣ってしまいますがテーブルが濡れているような場では使いやすいかもしれません。

「BICYCLE PRESTIGE」
PRESTIGEとは威信や名声という意味、U.S.P.C社製のBICYCLEってだけでもう十分名声があると僕は思います。
価格は1500円程度、日本製プラスチック製トランプと比べるとちょっとお高いカードです。
ケースはプラスチック製の透明なボックスでパカっと開くようになっています。
ジョーカーやスペードのAは通常のBICYCLEと同じデザインです。宣伝カードが一枚付いてきます。
裏模様は通常のBICYCLEと大きく異なるかっこいいデザインですね。
開封直後のすべり具合
「★★★★★」(5)
プラ製ですが滑りすぎることもなく丁度良い程度でしょう。
裏模様の見た目
個人的に「★★★★★☆☆」(7)
マジック用として「★★★★★」(5)
個人的にはなかなか好きな裏模様です。通常のBICYCLEと同じように中央に自転車に乗った天使が描かれています。
周りを蔦のような模様が描かれています。
白枠ありで上下対称、カラーは青と赤です。
スプレッドのやり易さ、広がり具合
「★★★★」(4)
マットの上でならちょっとだけ鈍い滑りですが、あるていど綺麗に広がってくれます。ツルツルのテーブル上ではガタが出てしまうこともあります。
手でファン状にするのもあまり綺麗にはできません。
表面はフェイス側のほうがペタつきが強いですね。
リフルシャフルのやり易さ
「★★★★」(4)
弾力は柔らかくリフルしやすいですが、そろえる時の抵抗感が強くしっかり揃えるのに少し気を使います。かみ合わせたパケットをあれするようなフォールスシャフルは行い難いでしょう。
ファローシャフルのやり易さ
「★★★★★☆☆」(7)
かみ合わせやすいです。
一応かみ合わせやすい向きもあるようですが、特に問題なくどちらからでもかみ合わせられます。
カードの硬さ
「★★★★★☆」(6)
カードを曲げるのは容易ですが、戻るときの弾力が強いです。全体的に硬めの印象を受けました。
エンボス加工の有無
?
表面に細かい凹凸は見られるのですがこれはエンボス加工と言わないような気がします。
細かい皺が見えます。
何層構造か
1層構造になっています。
値段との釣り合い
[#IMAGE|S1#]
一つあれば折れ曲がらない限りずっと使えます。水洗いもできますので非常に経済的です。
総評
プラ製の中では扱いやすいカードだと思います。マジックにも使えるでしょう。
フラリッシュには向きません。カード同士の密着感はあまりありませんし、グリップも利きません。そしてかなり重たいので扱い難く感じる人も多いでしょう。
プラ製で気になる点としての滑り具合は悪くなく、マット上であれば綺麗に広げることもできます。
ファローシャフルしやすいのは意外でしたね。全体的にペタペタしているので手に吸いつくような質感が感じられました。
ちょっと嫌だなぁと思ったのは、プラ製のため細かいほこりがくっ付いてしまう点です。黒いマットで広げると細かい埃がくっ付いて気になってしまいました。
裏模様はとても気に入ったのでこのデザインで紙製なら欲しいなぁと思ってしまいました。
カード別使用感 目次
PRESTIGEとは威信や名声という意味、U.S.P.C社製のBICYCLEってだけでもう十分名声があると僕は思います。
価格は1500円程度、日本製プラスチック製トランプと比べるとちょっとお高いカードです。
ケースはプラスチック製の透明なボックスでパカっと開くようになっています。

ジョーカーやスペードのAは通常のBICYCLEと同じデザインです。宣伝カードが一枚付いてきます。

開封直後のすべり具合
「★★★★★」(5)
プラ製ですが滑りすぎることもなく丁度良い程度でしょう。
裏模様の見た目
個人的に「★★★★★☆☆」(7)
マジック用として「★★★★★」(5)
個人的にはなかなか好きな裏模様です。通常のBICYCLEと同じように中央に自転車に乗った天使が描かれています。

白枠ありで上下対称、カラーは青と赤です。
スプレッドのやり易さ、広がり具合
「★★★★」(4)
マットの上でならちょっとだけ鈍い滑りですが、あるていど綺麗に広がってくれます。ツルツルのテーブル上ではガタが出てしまうこともあります。

表面はフェイス側のほうがペタつきが強いですね。
リフルシャフルのやり易さ
「★★★★」(4)
弾力は柔らかくリフルしやすいですが、そろえる時の抵抗感が強くしっかり揃えるのに少し気を使います。かみ合わせたパケットをあれするようなフォールスシャフルは行い難いでしょう。
ファローシャフルのやり易さ
「★★★★★☆☆」(7)
かみ合わせやすいです。

カードの硬さ
「★★★★★☆」(6)
カードを曲げるのは容易ですが、戻るときの弾力が強いです。全体的に硬めの印象を受けました。
エンボス加工の有無
?
表面に細かい凹凸は見られるのですがこれはエンボス加工と言わないような気がします。

何層構造か
1層構造になっています。
値段との釣り合い
[#IMAGE|S1#]
一つあれば折れ曲がらない限りずっと使えます。水洗いもできますので非常に経済的です。
総評
プラ製の中では扱いやすいカードだと思います。マジックにも使えるでしょう。
フラリッシュには向きません。カード同士の密着感はあまりありませんし、グリップも利きません。そしてかなり重たいので扱い難く感じる人も多いでしょう。
プラ製で気になる点としての滑り具合は悪くなく、マット上であれば綺麗に広げることもできます。
ファローシャフルしやすいのは意外でしたね。全体的にペタペタしているので手に吸いつくような質感が感じられました。
ちょっと嫌だなぁと思ったのは、プラ製のため細かいほこりがくっ付いてしまう点です。黒いマットで広げると細かい埃がくっ付いて気になってしまいました。

カード別使用感 目次
コメント
No title
2009-12-29 22:13 ojaga2004 URL 編集
No title
汗を沢山掻く僕の手はプラ製での練習も多いです。裏模様がとてもカッコいいのでプラ製の中ではお勧めですよ。
2009-12-30 22:11 k_motonari URL 編集
No title
いいと思いましたが、やはり紙で作ってもいいのではと思います。
僕もこの裏模様好きです。
2010-01-15 01:53 reeclow URL 編集
No title
この模様であれば紙製でもカッコいいですよね。もし普通の紙製BICYCLEで出れば買うでしょう。
2010-01-15 23:12 k_motonari URL 編集