Kitty
ドリンクの話し
Youtubeでsinbaseさんの動画を観てちょっと僕好みだったのでCoffin ChangeCardini Changeを使った動画に撮ってみました。今月はいっぱい動画撮ってしまいました。もう暫く撮らない予定。でも予定は未定。
【不思議発見】
僕が書いたCoffin Changeという単語ですが、どこから出てきたのか、書いた本人も忘れてしまいました。自分で書いておいて言うのもなんですが、これは一体なんでしょう・・・?
荒木一郎さんの「舶来カード奇術あ・ら・カルト」(東京堂出版)にある「ミラクル・ボックス」はとても難しいトリックですが、カードが減っている分、こちらのトリックのほうが簡単に出来ますね。
sinbaseさんのオリジナルだそうです。ハンドリングがなんだか気に入ってしまいました。最初にジョーカーを見せる辺りが好き。
「キティ」
ワイン好きな方は「え?」と思うかもしれませんが、美味しくない赤ワインはこうして飲むとまだ飲める。赤ワインの苦みが嫌いな方(はそもそもこんなカクテル飲まないでしょうが)にとっては苦みが少なくなって飲みやすいかもしれませんね。
レシピ
赤ワイン 1/2
ジンジャーエール 1/2
材料を氷の入ったグラスに直接注ぎちょっと混ぜて出来上がり。
【不思議発見】
僕が書いたCoffin Changeという単語ですが、どこから出てきたのか、書いた本人も忘れてしまいました。自分で書いておいて言うのもなんですが、これは一体なんでしょう・・・?
荒木一郎さんの「舶来カード奇術あ・ら・カルト」(東京堂出版)にある「ミラクル・ボックス」はとても難しいトリックですが、カードが減っている分、こちらのトリックのほうが簡単に出来ますね。
sinbaseさんのオリジナルだそうです。ハンドリングがなんだか気に入ってしまいました。最初にジョーカーを見せる辺りが好き。
「キティ」
ワイン好きな方は「え?」と思うかもしれませんが、美味しくない赤ワインはこうして飲むとまだ飲める。赤ワインの苦みが嫌いな方(はそもそもこんなカクテル飲まないでしょうが)にとっては苦みが少なくなって飲みやすいかもしれませんね。
レシピ
赤ワイン 1/2
ジンジャーエール 1/2
材料を氷の入ったグラスに直接注ぎちょっと混ぜて出来上がり。

コメント
No title
見事な演技に感動して、書き込んでしまいました。
ミラクル・ボックスは本当に難しくて、苦労した覚えがあります。
読んだ当時は、どうしてもケースとカードを過保護に扱いすぎていたのですが、力の抜き方を何となく理解できるようになってきました。もちろん、まだまだですが・・・。
あすぱらさんの演技は、カードを持つ手にストレスというか、無駄な力が無いので、どの演技もスッキリしてますね!
2009-12-14 12:28 fanaghan URL 編集
No title
ミラクルボックスは難しいですよね。キング4枚というのがネックになって、僕はどうしてもチェンジの時にカードがバラけてしまいます。
この動画のsinbaseさんの方法だとジョーカー2枚だけなのでチェンジがとても楽になっています。
動画について褒めていただいてとても嬉しいです。有難うございます。
2009-12-14 21:41 k_motonari URL 編集
No title
ミラクル・ボックスはやり方を知りませんが面白そうですね。
今度その本買ってみます。
2009-12-15 13:29 reeclow URL 編集
No title
「舶来カード奇術~~」はちょっと難しいトリックが多く載っています。とっても面白い本ですのでお勧めです。
2009-12-15 23:45 k_motonari URL 編集