ちょっと変わったトライアンフ
マジックの話し
風邪は今日の午後には治ってきました。ちゃんと立てます。
Bro. ジョン・ハーマン氏は頭の中だけでトリックを考えることがあったそうですが、風邪でダウンしている時、眠るに眠れない時間があったので僕も頭の中だけでいろいろと考えました。
さすがに無理でした。
風邪だったしね。そんなに器用じゃありません。
風邪で頭も朦朧としているときにYoutube巡りをしていましたら、数年前にTVで観た沢浩さんの動画を見つけました。その動画自体はタネ販売の宣伝に使われていますのでここからリンクはいたしませんが、カードを大雑把に混ぜるトライアンフ現象です。
その動画を見ていてピーンと思いついたのがこのトライアンフ。
寝巻のままで失礼。
考え付いた時に「記録しておかないと絶対に忘れるだろうな」と思い動画に撮りました。
この大雑把なシャフルのやり方は沢浩さんのオリジナルなのでしょうかね?それとも誰か他の考案者がいるのでしょうか。僕の好きなIllogicalな方法、便利ですね。
[追記]
Sid Lorraine氏によるSlop Shuffleという技法でした。
ちなみにホワイト・ルシアンというのは、黒と白の断層に分かれたカクテルです。
角矢幸繁さんからジンジャーシロップをお勧めいただいたので病院帰りに買ってみました。
結構ジンジャーな香り、苦手な人多そうですが僕は好きです、ジンジャー。
ホットミルクと混ぜて飲んでいます。ちょっとピリッとします。
Bro. ジョン・ハーマン氏は頭の中だけでトリックを考えることがあったそうですが、風邪でダウンしている時、眠るに眠れない時間があったので僕も頭の中だけでいろいろと考えました。
さすがに無理でした。
風邪だったしね。そんなに器用じゃありません。
風邪で頭も朦朧としているときにYoutube巡りをしていましたら、数年前にTVで観た沢浩さんの動画を見つけました。その動画自体はタネ販売の宣伝に使われていますのでここからリンクはいたしませんが、カードを大雑把に混ぜるトライアンフ現象です。
その動画を見ていてピーンと思いついたのがこのトライアンフ。
寝巻のままで失礼。
考え付いた時に「記録しておかないと絶対に忘れるだろうな」と思い動画に撮りました。
この大雑把なシャフルのやり方は沢浩さんのオリジナルなのでしょうかね?それとも誰か他の考案者がいるのでしょうか。僕の好きなIllogicalな方法、便利ですね。
[追記]
Sid Lorraine氏によるSlop Shuffleという技法でした。
ちなみにホワイト・ルシアンというのは、黒と白の断層に分かれたカクテルです。
角矢幸繁さんからジンジャーシロップをお勧めいただいたので病院帰りに買ってみました。
結構ジンジャーな香り、苦手な人多そうですが僕は好きです、ジンジャー。

コメント
No title
トライアンフのようなシンプルでインパクトのあるマジックってバリエーションが豊富で面白いですよね。
そうそう、動画にあった最初の混ぜ方ですが、Oz PearlmanもRenegadeというトライアンフで用いていましたよ。
あ、全然考案者について触れられてませんね(笑)
2009-12-02 21:41 ドゥー URL 編集
No title
考案者についてはわかりませんが…。
僕は、何度か「それ混ざってないよね」という指摘を受けてから使わなくなってしまいました。
見せ方に問題があったのか、ちょっと考えてみます。
2009-12-02 22:33 風船ガム URL 編集
No title
ドゥーさん
Oz Pearlman氏のDVD「トライアンフ」ではクレジットされていないのでしょうか?
風船ガムさんのコメントでスロップシャッフルという名前だと分かりましたが検索しても考案者はちょっと分かりませんね。
風船ガムさん
スロップシャッフルですね!喉のつっかえが取れた気分です。ありがとうございます。
今回の動画だとちょっと細かくシャフルしていますが、右手の返す動きを大げさにしてもっともっと大雑把にやると混ざったような印象を与えると僕は思います。
2009-12-02 22:54 k_motonari URL 編集
No title
2009-12-02 23:13 k_motonari URL 編集
No title
知らずに使っていました(笑)
初めて見たときは、混ざっていると錯覚してしまいましたね。
パフォーマンス、いつも素晴しいです。
お勉強させて頂いてます。
2009-12-03 16:48 F.H. URL 編集
No title
僕も知りませんでした。つい沢浩さんのオリジナルとばかりに思ってしまいましたね。
2009-12-05 22:14 k_motonari URL 編集
No title
2004年という年ならではのオチが面白かったのでよく覚えています。
演出は酔っ払いにめちゃくちゃにトランプを混ぜられたというものですよね
このトリックはテレビのマジックのやり方を教わった時に知りました。
種明かしではなく、レクチャーのような形で。
その時の教えていた人が今は亡きマーカ・テンドーさんでした。
タネを知ってものすごく単純なことをやっていたことに驚きました。
人前で見せたことはまだ一度もないんですけどね。
勘がいい人には混ざってないことがばれる可能性がありますね。
でも、簡単にできるトライアンフとしてとても優れていると思います。
今回の動画のクライマックスは予想外でとても楽しめました。
2009-12-12 01:36 reeclow URL 編集
No title
そうです、その時の映像です。
簡単な操作ですが面白い錯覚を生むので便利な技法です。演じてみてはいかがでしょうか。
混ぜているところをじっくり考えながら見られるとバレてしまうこともあると思いますが、かなり大胆にやっても割と平気ですよ。
2009-12-13 21:49 k_motonari URL 編集