買ったぜよ
マジックの話し
図書館の本の返却と一緒に色々とお買い物をしに行ったんですよ。
で換えたいと思っていたパソコンキーボードを選んだりして。
選ぶ目安として「ノートパソコンみたいな平たいのは×」「キータッチがガチャガチャうるさいのは×」「F1~F12のキーが4キーずつ区切られている(F1~F4、F5~F8てな具合に)」の3点を見たのですけど、なかなか条件に合うものはありませんねー。
結局買ったのは、あのバッファローの980円のやつ。
わぁ僕って安上がり。
買い物行くと必ず本屋に寄るんですけど、集めている漫画なんぞを買ったりして。
そこでね、見つけちゃったんですよ。
「ブラザー・ジョン・ハーマン カードマジック」を。
寄った本屋は「あおい書店」。みんな大好きあおい書店。
マジック関連の書籍もちょびっと置いてあるのですが、なかなかマニアックな本も置いてあったりします。売れているのか分かりませんが。
そこにさりげなく置いてあるじゃないです、ジョン・ハーマン。
はい、即購入。
また今度レビューでも書きたいと思います。
さーてページをめくって至福の時間です。
で換えたいと思っていたパソコンキーボードを選んだりして。
選ぶ目安として「ノートパソコンみたいな平たいのは×」「キータッチがガチャガチャうるさいのは×」「F1~F12のキーが4キーずつ区切られている(F1~F4、F5~F8てな具合に)」の3点を見たのですけど、なかなか条件に合うものはありませんねー。
結局買ったのは、あのバッファローの980円のやつ。
わぁ僕って安上がり。
買い物行くと必ず本屋に寄るんですけど、集めている漫画なんぞを買ったりして。
そこでね、見つけちゃったんですよ。
「ブラザー・ジョン・ハーマン カードマジック」を。
寄った本屋は「あおい書店」。みんな大好きあおい書店。
マジック関連の書籍もちょびっと置いてあるのですが、なかなかマニアックな本も置いてあったりします。売れているのか分かりませんが。
そこにさりげなく置いてあるじゃないです、ジョン・ハーマン。
はい、即購入。
また今度レビューでも書きたいと思います。

コメント