準備はちょいと大変だけど
カードマジックの書籍から
とりあえず「目次」と「早見表」に分けてみました。ブログでやることではないなぁ、、、、
出品デックは早見表に移しました。ちょっと増えてます。
カードマジック事典から。
「Unbelievable(アンビリーバブル)」 Michael Shields,Bascom Jones
あらかじめ準備が必要なカードマジックでは「ねぇ、トランプ切っていい?」と言われると困ってしまいますね。マジシャンは自分でシャフルしてみせることで切り抜けることも多いです。
でも観客自身の手でシャフルさせれば、これほど説得力のある公明正大さもないわけで。観客自身の手でシャフルされたカードがあり得ない一致を見せるカードトリックです。
観客にデックをリフルシャフルしてもらい、好きなだけカットして混ぜてもらいます。
スペード&ハートか、クラブ&ダイヤの一方を選んでもらい、選ばれた2つのマークのカードを取り出していきます。
観客は自分の選んだ2つのマークのパケット、マジシャンは選ばれなかったマークのパケットを裏向きで持ちます。
マジシャンは自分のパケットのトップから一枚ずつ、表向きにしながらテーブルに配っていき、観客は自分のパケットトップから裏向きのまま、マジシャンの置いた表向きカードの上に一枚ずつカードを置いていきます。
こうして26組の表と裏のペアが出来上がりました。
このうちの1つを見てみると、なんと色と数が「スペードのAとクラブのA」のように一致しています。そして他の全てのカードも同じように一致しているのです。
準備がちょっと必要ですが簡単です。ただ、その分タネも見破られやすいでしょう。ちょっと考えれば「多分、ああだろうな」と予想できてしまい、しかもそれが当たっているはずです。
これと同じコンセプトの壮大なカードトリックをTamariz氏が演じている動画を見つけました。
ちょっと長いですがお楽しみください。勿論ノーマルデック2つだけで演じています。生ピアノをバックにカードマジックを演じるなんて、お洒落ですねぇ。
リー・アッシャー氏のウェブサイトで5月8日にジェリーが販売されるそうです。
これから毎年「77デック」販売することになるみたいですね。価格はまだ分かりません。
期待していたよりもずっと数が少なく一年に一度しか販売しないので、価格は安くしてくれることを願っています。何十ドルもするようでは、現在出回っているジェリーの価格に影響がないかもしれませんからね。
出品デックは早見表に移しました。ちょっと増えてます。
カードマジック事典から。
「Unbelievable(アンビリーバブル)」 Michael Shields,Bascom Jones
あらかじめ準備が必要なカードマジックでは「ねぇ、トランプ切っていい?」と言われると困ってしまいますね。マジシャンは自分でシャフルしてみせることで切り抜けることも多いです。
でも観客自身の手でシャフルさせれば、これほど説得力のある公明正大さもないわけで。観客自身の手でシャフルされたカードがあり得ない一致を見せるカードトリックです。
観客にデックをリフルシャフルしてもらい、好きなだけカットして混ぜてもらいます。
スペード&ハートか、クラブ&ダイヤの一方を選んでもらい、選ばれた2つのマークのカードを取り出していきます。
観客は自分の選んだ2つのマークのパケット、マジシャンは選ばれなかったマークのパケットを裏向きで持ちます。
マジシャンは自分のパケットのトップから一枚ずつ、表向きにしながらテーブルに配っていき、観客は自分のパケットトップから裏向きのまま、マジシャンの置いた表向きカードの上に一枚ずつカードを置いていきます。
こうして26組の表と裏のペアが出来上がりました。
このうちの1つを見てみると、なんと色と数が「スペードのAとクラブのA」のように一致しています。そして他の全てのカードも同じように一致しているのです。
準備がちょっと必要ですが簡単です。ただ、その分タネも見破られやすいでしょう。ちょっと考えれば「多分、ああだろうな」と予想できてしまい、しかもそれが当たっているはずです。
これと同じコンセプトの壮大なカードトリックをTamariz氏が演じている動画を見つけました。
ちょっと長いですがお楽しみください。勿論ノーマルデック2つだけで演じています。生ピアノをバックにカードマジックを演じるなんて、お洒落ですねぇ。

これから毎年「77デック」販売することになるみたいですね。価格はまだ分かりません。
期待していたよりもずっと数が少なく一年に一度しか販売しないので、価格は安くしてくれることを願っています。何十ドルもするようでは、現在出回っているジェリーの価格に影響がないかもしれませんからね。
コメント