fc2ブログ

オムニバス

マジックじゃない話し
03 /28 2009
「ジェリー」
The CUSOさんやフレンチドロップさんからのお知らせなどでご存知の通り、Lee Asher氏がジェリーを自身のショップサイトで販売するようです。
いつになるか詳しくはまだ分かりませんが、楽しみですね。
ショップで販売されることで今後ジェリーを取り巻く環境が変わることを願うばかりです。
この動きもあって使用感のジェリーをちょっと修正。

「使用感」
記事が溜まってきてそれぞれのカードを修正しているのですが収拾のつかない状態になってしまいました。最初の10デックくらいまでは一覧を作っていたのですが、メンドクサクなって放っておいたため、改めて一覧を作ってみようと思います。
出来ればもう一度全てに修正・加筆したいと思っています。
「ブログ」という形で書いているのであまり書きすぎると表示が大変なことになるのですよね。写真も多いですし。書きたいこと沢山あって、殆ど削って載せているのです。あれでも。

「神奈川県はなかった」
ペプシコーラにスヌーピーのストラップが付いていました。思わず買ってしまいました。
コーラを買うのは何年ぶりだろう。そういえば、ペプシコーラってこれまで3回くらいしか飲んだことなかった。
各県の「美味しいもの」の上にスヌーピーが寝転がっています。
京都の生八橋だったり、三重の黒毛和牛だったり、沖縄のゴーヤーだったり。
東京は「江戸前寿司」でした。

コメント

非公開コメント

No title

Lee Asherのジェリーズ販売の件は4ヶ月前からLee Asher本人からの回答なしで、情報を総合するとおそらく、サイトにメール登録させるためのマーケティングトリックとの説が有力です。
ダン&デイブは、このLee Asherのページをからかって、ジェリーズ1ドル販売ジョークページを作ってます。これが実は正しい流れ。
それはそうと、ダン&デイブがandthensomeでおろしたてのジェリーズのふちをGパンにこすり付けてふちけずって使ってたのは驚きましたねー。

No title

コメントありがとうございます。
そういった見方も出来るかもしれませんが、ジェリーの販売は確実のようですよ。
アッシャーのウェブサイトには
「Only a limited number of decks will be for sale, and once they're gone - they are gone. Stay tuned for updates about when LeeAsher.com will begin selling authentic Jerry's Nugget Playing Cards.」とありますし、僕はアッシャー本人に直接メールで確認をした後、こういった記事を載せています。「マーケティングトリックが有力」というのはどのような経緯を経て得た情報なのでしょう。

D&Dの新しいDVDはまだ購入していませんのでよく分かりません。デックのふちを削るのはどのような理由からなのでしょう。その理由もDVDで語られているのでしょうか。

No title

横から失礼。
andthensomeではsmootherという名前で、
デックのふちを削って滑らかにする方法が紹介されていました。
要するに買いたてのザラザラが嫌な人向けでしょう。

No title

本人が言うのなら間違いなさそうですね。販売が楽しみですね!
マーケティングトリックというのは海外のebayショップに出店しているトランプ販売業者らのメールで読んだ噂で、私もサイトで安く売るという告知はLee Asherのメール登録促進だろうと思いました。
それも確実販売となれば非常に楽しみです。

No title

Tom_Kさん
ありがとうございます。なるほど、おろしたてのデックは確かにバリが立っていますからね。
でもジーンズに擦りつけたら余計ザラザラになりそうな気がするんですが、、、、今度やってみます。

anzen_ancinさん
リー・アッシャー氏は「amenities」という単語を強調していました。現在は販売期日、個数、価格などをアナウンスする前の調整段階のようです。
多分、販売されても安くはないと思います。ebayのセーラーが心配するような価格の変化はないと僕は思いますけどね。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。