カード別使用感 MARLBORO TEXAN 45
カード別使用感
いつの間にか3月、まだまだ寒いですが春の風物詩「The KAFUN」はしっかり舞っているようで、僕は花粉と風邪のダブルパンチで大分弱っている今日この頃であります。
鼻の奥が腫れてしまって痛くて辛いです。やめて!花粉はこないで!
本日は「TEXAN」カードです。
すでにTEXANの名の付くカードは2種類(TEXAN 45Rと、TEXAN Palmetto)載せていますが、今回もまた別の模様のTEXANです。これは25年ほど前のカードです。
興味のある方は↓からどうぞ。
鼻の奥が腫れてしまって痛くて辛いです。やめて!花粉はこないで!
本日は「TEXAN」カードです。
すでにTEXANの名の付くカードは2種類(TEXAN 45Rと、TEXAN Palmetto)載せていますが、今回もまた別の模様のTEXANです。これは25年ほど前のカードです。

興味のある方は↓からどうぞ。
「MARLBORO TEXAN 45」
1984年あたりに生産されたものですが、1800年代に作られていたカードの復刻版です。
スペードのAには「Russell & Morgan」(U.S.P.C社のかつての名前)の文字が入っています。当時のカードを再現したものなのです。
「MARLBORO」はPhilip Morrisというタバコメーカーの生産するタバコブランドの名前です。
そういえば、コンビニでタバコを買う人はよく銘柄を略してしまって店員さんにうまく伝わらない事があります。「マルメラ」とか言われても新人さんは全く分かりません。
ちゃんと言ってください。
あと銘柄を間違って覚えているのも勘弁してください。
「クールマイルドひとつ」と言われて差し出すも「これ違うよ、○○番のやつ」という事が結構あります。おっちゃん、それラークマイルドです。
このカードはPhilip MorrisがU.S.P.C社に依頼したブランドプロモーションのカードだと思います。あまり詳しくは分かりませんでしたが、このカードセットと共に入っているポーカーゲームの薀蓄などが書いてある冊子にはしっかりとPhilip Morrisの名前が入っていました。
厚紙製のケースに赤と青がワンデックずつ、2デックのセットになっています。
なかのカードは横向きに並んで、油取り紙みたいな薄い紙に包まれています。
また、このカードは通常赤と青のセットでケースに収まっているのですが、1990年頃に赤のみが再度生産されているようです。赤だけがケースに収まっています。
青は探せませんでした。
お値段はバラバラ。オークションでしか見ません。
でも安いです。新品でも結構お安く落とせます。送料の方が高くなります。
ジョーカーはシンプルに大きなスターが描かれたもの、デュプリケイトです。同じスターがスペードのAの中にも描かれています。裏模様にもまたスター。潔いです。
他にはポーカーハンドの載っているカードと、「このカードは復刻版で~~」とか「スターは今でも有名なシンボルで~~」などと書いてある宣伝カードが一枚入っています。
開封直後のすべり具合
「★★★」(3)
ちょっとですね、滑りすぎです。
表面がツルツルで手から零れ落ちてしまいそうなくらいにカード同士のすべりが良いです。これは扱いにくいですね。
裏模様の見た目
個人的に「★★★★★☆☆☆」(8)
マジック用として「★★★★」(4)
大胆な模様です。大きなスターがドーンと描かれており、真ん中から放射状の線が描かれています。個人的には結構好きな模様です。シンプルで目立ちますね。
白枠はありませんがちょっと遠目に見れば案外平気です。
あと、見て分かるとおり上下があります。でもここまで堂々と星が描かれていると意外に気づかないかもしれませんね。
スプレッドのやり易さ、広がり具合
「★★★★★☆」(6)
とっても心地よくスプレッド出来ますしファン状にしやすいです。
リフルシャフルのやり易さ
「★★★★」(4)
弾力や弾き具合は普通ですが揃えた後にトップの何枚かはスーッと動いてしまいます。
滑りすぎです。
ファローシャフルのやり易さ
「★★★★★」(5)
ちょっと反っているのでパーフェクトファローするには慣れが必要かもしれません。
側面は丁寧に裁断されているのでかみ合わせ自体はやり易いです。
カードの硬さ
「★★★★★」(5)
弾力は強いのですがカードがとっても薄いため硬くはありません。
OldSTUD①、AbsolutDeckと同程度の薄さです。
かなり薄いですよ。
エンボス加工の有無
無し。
ツルツルですがよく見ると細かい皺があります。Smooth Finishとも少し違うように感じます。
何層構造か
3層構造になっています。
値段との釣り合い
[#IMAGE|S1#]
質は良く、オークションの価格にはバラつきがありますが、かなり安く買えるでしょう。
[フェイスデザイン]
このカードは復刻版ということもあって、「昔に印刷された風」のデザインになっています。
紙の色は少しくすんだ色をしています。インデックスはかなり小さく(ちょっと見難いくらい)、絵札の塗りも古い風合いとなっています。
BICYCLEと比べるとこんなにちっちゃい。
総評
裏模様に大きくスターが描かれたデザイン、シンプルで大胆、かなり映えます。
表面が滑りすぎてしまい若干扱いにくいカードですが、マジックに使っても無理はありません。個人的には結構好きなカードです。
ただ、赤と青のセットでケースに収まっているので、このカードを使うとしたら常にセットで持っていないといけません。赤のみはワンデックでケースに収まっている物もありますが青はどうしようもありません。
フラリッシュには使い難いと思います。滑りすぎます。
でもデザインはちょうど良いのですよね。大きな☆が両手の間でクルクル回るように見えて大変見栄えのするフラリッシュになるのですが、パケットに分けるとサラッと数枚落ちてしまったりします。
デザインは良いのですが質はフラリッシュに向かないデックですね。
カード別使用感 目次
1984年あたりに生産されたものですが、1800年代に作られていたカードの復刻版です。
スペードのAには「Russell & Morgan」(U.S.P.C社のかつての名前)の文字が入っています。当時のカードを再現したものなのです。
「MARLBORO」はPhilip Morrisというタバコメーカーの生産するタバコブランドの名前です。
そういえば、コンビニでタバコを買う人はよく銘柄を略してしまって店員さんにうまく伝わらない事があります。「マルメラ」とか言われても新人さんは全く分かりません。
ちゃんと言ってください。
あと銘柄を間違って覚えているのも勘弁してください。
「クールマイルドひとつ」と言われて差し出すも「これ違うよ、○○番のやつ」という事が結構あります。おっちゃん、それラークマイルドです。
このカードはPhilip MorrisがU.S.P.C社に依頼したブランドプロモーションのカードだと思います。あまり詳しくは分かりませんでしたが、このカードセットと共に入っているポーカーゲームの薀蓄などが書いてある冊子にはしっかりとPhilip Morrisの名前が入っていました。
厚紙製のケースに赤と青がワンデックずつ、2デックのセットになっています。



また、このカードは通常赤と青のセットでケースに収まっているのですが、1990年頃に赤のみが再度生産されているようです。赤だけがケースに収まっています。

お値段はバラバラ。オークションでしか見ません。
でも安いです。新品でも結構お安く落とせます。送料の方が高くなります。
ジョーカーはシンプルに大きなスターが描かれたもの、デュプリケイトです。同じスターがスペードのAの中にも描かれています。裏模様にもまたスター。潔いです。


開封直後のすべり具合
「★★★」(3)
ちょっとですね、滑りすぎです。
表面がツルツルで手から零れ落ちてしまいそうなくらいにカード同士のすべりが良いです。これは扱いにくいですね。
裏模様の見た目
個人的に「★★★★★☆☆☆」(8)
マジック用として「★★★★」(4)
大胆な模様です。大きなスターがドーンと描かれており、真ん中から放射状の線が描かれています。個人的には結構好きな模様です。シンプルで目立ちますね。

あと、見て分かるとおり上下があります。でもここまで堂々と星が描かれていると意外に気づかないかもしれませんね。
スプレッドのやり易さ、広がり具合
「★★★★★☆」(6)
とっても心地よくスプレッド出来ますしファン状にしやすいです。
リフルシャフルのやり易さ
「★★★★」(4)
弾力や弾き具合は普通ですが揃えた後にトップの何枚かはスーッと動いてしまいます。
滑りすぎです。
ファローシャフルのやり易さ
「★★★★★」(5)
ちょっと反っているのでパーフェクトファローするには慣れが必要かもしれません。

カードの硬さ
「★★★★★」(5)
弾力は強いのですがカードがとっても薄いため硬くはありません。
OldSTUD①、AbsolutDeckと同程度の薄さです。

エンボス加工の有無
無し。
ツルツルですがよく見ると細かい皺があります。Smooth Finishとも少し違うように感じます。
何層構造か
3層構造になっています。
値段との釣り合い
[#IMAGE|S1#]
質は良く、オークションの価格にはバラつきがありますが、かなり安く買えるでしょう。
[フェイスデザイン]
このカードは復刻版ということもあって、「昔に印刷された風」のデザインになっています。
紙の色は少しくすんだ色をしています。インデックスはかなり小さく(ちょっと見難いくらい)、絵札の塗りも古い風合いとなっています。

総評
裏模様に大きくスターが描かれたデザイン、シンプルで大胆、かなり映えます。
表面が滑りすぎてしまい若干扱いにくいカードですが、マジックに使っても無理はありません。個人的には結構好きなカードです。
ただ、赤と青のセットでケースに収まっているので、このカードを使うとしたら常にセットで持っていないといけません。赤のみはワンデックでケースに収まっている物もありますが青はどうしようもありません。
フラリッシュには使い難いと思います。滑りすぎます。
でもデザインはちょうど良いのですよね。大きな☆が両手の間でクルクル回るように見えて大変見栄えのするフラリッシュになるのですが、パケットに分けるとサラッと数枚落ちてしまったりします。
デザインは良いのですが質はフラリッシュに向かないデックですね。

カード別使用感 目次
コメント