コンビニこぼれ話
マジックじゃない話し
コンビニには外国人の方もよく来ます。
日本語堪能な人もいれば全然話せない人も来ます。
全然話せない外国人とのひとコマ。
「なんちゃらかんちゃらセルフォンなんちゃらぱぶりっくふぉんなんちゃら」
え、何言ってるんだこの人?
「なんちゃらかんちゃらせるふぉん」
えーと、セルフォン?
「yes!なんちゃら」
という白人のお兄さんが来まして。
最初何言ってるのか解らなかったのですが、人間って凄いんですね、言葉が通じなくても何となくその場シチュエーションや相手の表情で解るもんです。
彼はどうも自分の携帯電話が壊れてしまい、外の公衆電話を使ったのですが繋がらないっぽい?(公衆電話を使いたいようでした)。
公衆電話って国によって操作が違うものなのでしょうか?
とりあえず、彼の手をとって電話まで連れて行き僕のナイスな英語で説明してみました。
じゃあこっちきて
えーとね、ファーストにコレをテイクアップの、ここにintoマネー。
小銭を入れる外国人。
コミュニケーションって言葉じゃないんですね。その場のノリなんですね。
ぷっしゅざふぉんなんばー、trrrrrrr、「ヘロー」
OK?
「oh・・なんちゃらかんちゃら」
番号の書かれたメモを示しながら困惑気味のお兄さん。
ちょっとそれ貸して。えーと、れんといっととぅみー。
携帯電話の番号のようでしたが、頭3桁が1桁足りてない。多分これだろうな、という番号を打って受話器を渡す。
ちゃんと合っていました。よかったねお兄さん。
「thank you so much!」(これは聞き取れた)
まいぷれじゃー
日本語堪能な人もいれば全然話せない人も来ます。
全然話せない外国人とのひとコマ。
「なんちゃらかんちゃらセルフォンなんちゃらぱぶりっくふぉんなんちゃら」
え、何言ってるんだこの人?
「なんちゃらかんちゃらせるふぉん」
えーと、セルフォン?
「yes!なんちゃら」
という白人のお兄さんが来まして。
最初何言ってるのか解らなかったのですが、人間って凄いんですね、言葉が通じなくても何となくその場シチュエーションや相手の表情で解るもんです。
彼はどうも自分の携帯電話が壊れてしまい、外の公衆電話を使ったのですが繋がらないっぽい?(公衆電話を使いたいようでした)。
公衆電話って国によって操作が違うものなのでしょうか?
とりあえず、彼の手をとって電話まで連れて行き僕のナイスな英語で説明してみました。
じゃあこっちきて
えーとね、ファーストにコレをテイクアップの、ここにintoマネー。
小銭を入れる外国人。
コミュニケーションって言葉じゃないんですね。その場のノリなんですね。
ぷっしゅざふぉんなんばー、trrrrrrr、「ヘロー」
OK?
「oh・・なんちゃらかんちゃら」
番号の書かれたメモを示しながら困惑気味のお兄さん。
ちょっとそれ貸して。えーと、れんといっととぅみー。
携帯電話の番号のようでしたが、頭3桁が1桁足りてない。多分これだろうな、という番号を打って受話器を渡す。
ちゃんと合っていました。よかったねお兄さん。
「thank you so much!」(これは聞き取れた)
まいぷれじゃー

コメント
No title
ノリでいけちゃうんですねぇ~w
その現場を生で見たかったww
2008-11-16 14:17 トロガイ URL 編集
No title
「Oh, bless you!」
と言ってしまう私がいます。
2008-11-16 17:36 Tom_K URL 編集
No title
トロガイさん、
僕も相手も互いの話している「言葉」は解らなかったと思いますが、ジェスチャーと表情で大体わかります。ノリというか気合というか。
その時の様子は知人には見られたくない現場でした。もう完全に日本語でしたので^^;
Tom_kさん、
僕もこれから年越し年明けに掛けて外人さんが風邪っぽかったら言ってみます。
bless you!
2008-11-16 19:43 k_motonari URL 編集