fc2ブログ

Granado Espada

マジックじゃない話し
02 /25 2007
はい、今日もオンラインゲームの話です。
だってゲームが好きだから。

や、春休みって長いですよね。学生だから勉強もしなくてはならいのですが、僕は勉強しています。嘘じゃないです。
中学高校での勉強というのは「これくらいは知っておけ」という、それから先どんな道に行こうとも役に立つ言わば土台のようなものだったように思えます。
大学やそれ以上では違います。自分が勉強したい事を専門的な範囲までみっちりと勉強できます。みっちりとです。
ですから「勉強したい事」が無い人はきっと何もすることが無くて逆に焦るのではないでしょうか。というか焦らないとダメだと思います。
「勉強したい事」というのは自分の興味のある分野ですから、高校時代の数学を嫌々勉強するのとは全然違います。
マジックが好きだから専門書を読み漁って勉強するのと何ら変わりません。
ですから自分で少しずつ勉強できるわけですね。
ちなみに僕が興味を持って勉強中なのはFPの資格とフランス語検定。
FPは、経営学部なものですから自然と。フランス語はいずれヨーロッパ旅行をしてみたいからです。それと語学にはちょっぴり興味があるので。

話題が大幅にずれてました。なんだっけ。
オンラインゲームの話ですね。今日ご紹介するのはGranado Espadaです。
ちょー面白い!ちょー面白いですよコレ。
普通MMORPGというのは自分のキャラクターを育てていくゲームです。
ゲーム中に操作できるキャラクターは一人だけですよね。
このゲームは違います。なんと3人を同時に操作して育てていくゲームなのです。
3人ですよ3人。わけが分からなくなりそうですよね。
でも平気です。FF12と同じような感覚ですね。
それぞれのキャラクター毎のショートカットでスキルを使います。
常に3人のPTで行動しているわけです。

キャラクターは3人以上作れます。ゲーム内のお金を使えば最大で36人のキャラクターを作成可能です。めちゃくちゃ多いですよね。
そしてこのゲームで僕が一番気に入ったところが、なんとこのゲーム、NPCを仲間に出来るのです。凄いです。

MMORPGを遊んでいて結構気になるのがBGMとキャラクターの顔やグラフィック。
ずっと聴いているし、ずっと見るわけですからね。
Granadoは音楽もキャラクターも物凄いクオリティ。
背景も超美麗です。本当にFF12みたい。
基本料無料アイテム課金なので気軽に遊べますね。
ここ最近面白いMMORPGがなかったので、コレは久々のヒットになりそう。

このゲームは多数VS多数の狩りが基本っぽいです。
敵をバタバタとなぎ倒していくのはかなり爽快。

コメント

非公開コメント

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。