fc2ブログ

カード別使用感 TORPEDO

カード別使用感
05 /11 2008
今日は肌寒かった。
寒暖の差があるとなんだか疲れるんですよ。

Aviatorシリーズと僕が勝手に名づけたカード達は、「Aviator」「CARAVAN」「MOHAWK」、そして今日のカード「TORPEDO」です。あとBattle Axe。

「TORPEDO」
Aviatorシリーズは裏模様が全部同じなのでそう名づけたわけですが、もちろんこのカードも裏模様やジョーカー、スペードのAのデザイン全て同じものです。
それぞれ品質が少しだけ違うのですが、このTORPEDOに関してはAviatorとほぼ同じと言える質でした。

ニューヨークで発売されているカードだそうです。
日本でAviatorはよく売られていますがこのカードは殆ど見ませんね。
お値段は大体400円。海外ですと2ドル50セントくらい。ダースで買うと15ドル程度だったりしますので結構安いカードです。

ケースは赤、青基調のシンプルなデザイン。
Aviatorシリーズは大体同じようなシンプルデザインのケースです。ジョーカーは勿論Avatorと同じデザイン。デュプリケイトではありません。
スペードのAや裏模様も同じデザインです。
開封直後のすべり具合
「★★★★」(4)
ちょっと滑るかな、と感じました。

裏模様の見た目
個人的に「★★★」(3)
マジック用として「★★★★」(4)
個人的にはつまらない模様です。
上下左右対称の幾何学的な模様で丸と四角のイメージ。これぞ無難。
シンプルで白枠ありなのでマジックに使うには申し分ありません。

スプレッドのやり易さ、広がり具合
「★★★★★」(5)
ちょっとカサカサしているように感じます。問題はありません。

リフルシャフルのやり易さ
「★★★★」(4)
空けた直後はよく滑りますが、カードが慣れてくるとシャフルしやすいです。

ファローシャフルのやり易さ
「★★★★★★」(6)
カードが慣れくるとファローシャフルはし易いと感じました。
Aviatorシリーズは比較的ファローシャフルし易いカードだと僕は思っています。
軽くサクッとかみ合ってくれます。

カードの硬さ
「★★★★」(4)
Aviatorと比べると少しだけ弾力が強い気がします。
カードの厚さは変わりません。耐久性はあまり期待できません。

エンボス加工の有無

プラスティックコーティングされています。

何層構造か
3層構造になっています。

値段との釣り合い
[#IMAGE|S1#]
安カードですが質は良いでしょう。

総評
デザインや滑り具合などどこまでも無難な感じのカード、という印象。
Aviatorと同じような、というかほぼ同じ質ですので、何故この2つのカードを分けて作ったのかな?という疑問もあります。
少しだけですがAviatorよりも弾力が強く、硬く感じられました。
Aviatorシリーズ全てにいえることですが、印刷のズレが酷いです。
このシリーズは軽くて質の良いカードなのですが製作がちょっと雑なのかな、と残念です。
[Aviatorシリーズ]
AVIATOR
BATTLE AXE
CARAVAN
MOHAWK
Old CARAVAN

カード別使用感 目次

コメント

非公開コメント

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。