日常にマジックをトッピング
2008-04-22 23:05 らせん@ URL 編集
2008-04-22 23:06 らせん@ URL 編集
2008-04-22 23:43 k_motonari URL 編集
2008-04-23 00:10 ダン&デイブ URL 編集
2008-04-23 00:21 k_motonari URL 編集
2008-04-23 00:39 らせん@ URL 編集
2008-04-23 22:43 k_motonari URL 編集
2008-04-24 19:29 らせん@ URL 編集
2008-04-24 22:17 k_motonari URL 編集
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あすぱら
トマト・お酒・カードマジック好き。最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。
コメント
No title
カードについてかなり詳しく解説されていましたのでコメントしたくなりました。
マジックカードPROが販売されるようになってからはカードの色やトリックカードも豊富になったと思います。今では、トランプの質、厚さ、デザインなどの違いを把握できる方でしたらオリジナルのトランプの製作をトランプの会社に頼むのもありかと思っています。受注する際はたくさん注文する形になってしまいますが、自分が好んでいるカードでたくさん持っていてもマジックをされるのでしたら損はないと思っています。
2008-04-22 23:05 らせん@ URL 編集
No title
質問なのですがホワイトボーダーのビーを探しているのですが情報をお持ちでしょうか?(ワールドポーカーツアーではありません)
2008-04-22 23:06 らせん@ URL 編集
No title
オリジナルのカードを作ってみたいと割と真剣に考えている僕ですが、やはりU.S.P.C社製に近いものを、と考えるとU.S.P.Cに頼むのが良いのでしょう。あのカードの質感はU.S.P.Cにしか出せない技術です。
もちろん、U.S.P.Cへカスタムカードを依頼することは出来ますが最小依頼数が確か1万デックからだったように記憶しています。
また、デザインを送ることは出来ても、細かい質感や「こういう紙質で作って欲しい」といった情報を正確に伝えるのはかなり難しいでしょう。
現地に行き細かく相談できるならまだしも、「このカードの質感で」と伝えただけで同じ質で作ってくれるとは到底思えません。
そもそもカスタムカード自体、企業などがロゴ入りのカードをプロモーションや記念品として依頼することが目的でしょうから、「現場で(例えばカジノなどで)使うこと」は想定しないような品質だと思います。
カジノ専用のカード依頼もできますが、それは個人には扱いきれない規模の依頼になってしまいます。
なかなか難しいですね。
2008-04-22 23:43 k_motonari URL 編集
No title
ロゴ無しのホワイトボーダーも、もしかしたら有るかもしれませんが、僕はこれしか知りません。
「Bee casino cards」でgoogle検索してみてください。
2008-04-22 23:43 k_motonari URL 編集
No title
ダン&デイブのデックはまだ出ないでしょ。DBのも出るし、今出すのはバカだよ。
これ見たかな?
ttp://farm3.static.flickr.com/2168/2350399385_499b05ff08_o.jpg
2008-04-23 00:10 ダン&デイブ URL 編集
No title
ただ、凄く気に入るものもあれば、なんだかグロテスクなモノもあります。この人がカードをデザインするとどんな風になるんでしょうね。
2008-04-23 00:21 k_motonari URL 編集
No title
紹介して頂いたBeeですが、わたしが探していたものでした(^-^)
今でも手に入れられるものなのでしょうか?
ケースや表面はいつものBeeと変わらないのでしょうか?
質感もいつものBeeでしたら手にしてみたいです。
国内で販売されると嬉しいのですが・・・
お持ちでしたら是非レビューしてくださいm(_ _)m
2008-04-23 00:39 らせん@ URL 編集
No title
僕は持ってません。いずれ何かのついでに購入することはあると思いますが、今のところ購入予定はありません。
あくまで予想ですが、通常のBeeと品質は変わらないと思いますよ。変える理由が見当たりません。
ケースについては何とも言えません。カジノ用のデックのように窓付きのケースということも考えられます。
購入する人が沢山居るとは思えませんから、国内での販売は殆ど期待できないものと思います。
2008-04-23 22:43 k_motonari URL 編集
No title
探していたBeeはわたしの中では最高ですね(笑)
インデックスも通常のBeeでしたらかなり欲しいですね(^-^)
わたし自身は英語は全く駄目なので、どこか入荷してくれると良いのですが・・・
2008-04-24 19:29 らせん@ URL 編集
No title
ご自身で購入されるのが一番安いのですが、海外通販をしたくなくて、どうしても欲しい場合は非公開コメントでメールアドレスを教えてください。
赤青2つで7ドル弱とちょっと高いカードですが、少し高めでも買いたいというのであれば余分に購入しておきます。
2008-04-24 22:17 k_motonari URL 編集