fc2ブログ

図書館に居た時間はそんなに長くない

マジックじゃない話し
01 /30 2008
立て続けのカードのアレはちょっと飽きてきました。
といっても予め書いたものを写すだけなのですけどね。

試験も終わって春休み。
本日はそんなに寒くなかったので「これは丁度いい」と、図書館に行きました。
返却しなくてはいけない本があったので。

これまでより薄着でも平気だったのでブラブラと散策気分で行くことに。
時間に追われていない時はゆっくりと知らない道を歩くのが好き。

結局、普段なら30分掛からない道のりに1時間。
・・・・・・決して迷子になっていたわけではないです。

で、駅から京急線に乗る。僕の寝床より柔らかい電車のイスに若干のショックを受けつつも図書館に到着。
ここの図書館は「ザ・マジック」という季刊誌を入れてくれているので12月号をチェックしたり、森博嗣さんの書いた絵本のような短編集のような本を借りたり。図書館。大きいですよねー。

そうそう、Wynn Deck Red&BlueがDaniel Madison氏のサイトで発売されるそうです。
Kardwellよりも良心的な値段になるような気がします。というか、Kardwellは赤青セットでしか買えませんし、さり気なく値上げしてました。
ダニエルって誰?と思った方、BICYCLE GUARDIANSのプロモーションビデオでカッコよくフラリッシュしていた人です。

コメント

非公開コメント

No title

コメント復活ですねぇ!私も連日、業者による迷惑コメントにやられてました。本当に迷惑というか、ウザイですよね。

図書館にザ・マジックがあるのですかぁ。羨ましいですねぇ。あの冊子は一時期購読しておりましたが、最近はほとんど読んでおりません。
ウチの近くの図書館にもぜひ置いてもらいたいものです。

No title

ホントに迷惑ですね。業者コメントのIPを拒否設定していますが、まだたまに書かれます。

「ザ・マジック」は購読しようかとも思っているのですが、よく行く図書館に最新号がすぐ入るのでその必要はないかなぁ、という結論になってます。
なかなか有難いです。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。