Fazil Say
マジックじゃない話し
先日、FMヨコハマからなかなか衝撃的なピアノが聞こえてきた。
「トルコ行進曲」をジャズ風に弾いているのだが、テクニック云々じゃなくて聴いているだけで興奮するような、思わず指でリズムをとってしまいそうになるような。
ピアノという楽器を弾いているのに、なんだか違うもっと凄いものを演奏しているように聴こえてきました。
その演奏家はFazil Say。
トルコ出身のピアニスト、日本には2006年に来ているようです。
久しぶりにCDを買おうと思いました。
普段はジャケットを見て、綺麗だったりデザインが気に入ると買う、というなんともいい加減な買い方をしています。
ただ、「ジャケ買い」とは違い、一応曲も視聴できればするし、そもそも嫌いな歌手やジャンルのCDはジャケットも見ないので基本的に買って失敗というのは無いです。
今回のように買うCDを決めるのは珍しいことです。
明日は建国記念日の振り替え休日ですし、というかしばらく春休みですからお買い物に出掛けましょう。美容院にも行って髪切ってもらって、アロマポットも欲しかったから見てこよう。
となるとだらだら昼過ぎまで寝てられませんね。
早起きできるかな・・・・。

CDっていつの間にか増えてますよね。
大きいCDラックが欲しいです。本棚みたいなやつ。
「トルコ行進曲」をジャズ風に弾いているのだが、テクニック云々じゃなくて聴いているだけで興奮するような、思わず指でリズムをとってしまいそうになるような。
ピアノという楽器を弾いているのに、なんだか違うもっと凄いものを演奏しているように聴こえてきました。
その演奏家はFazil Say。
トルコ出身のピアニスト、日本には2006年に来ているようです。
久しぶりにCDを買おうと思いました。
普段はジャケットを見て、綺麗だったりデザインが気に入ると買う、というなんともいい加減な買い方をしています。
ただ、「ジャケ買い」とは違い、一応曲も視聴できればするし、そもそも嫌いな歌手やジャンルのCDはジャケットも見ないので基本的に買って失敗というのは無いです。
今回のように買うCDを決めるのは珍しいことです。
明日は建国記念日の振り替え休日ですし、というかしばらく春休みですからお買い物に出掛けましょう。美容院にも行って髪切ってもらって、アロマポットも欲しかったから見てこよう。
となるとだらだら昼過ぎまで寝てられませんね。
早起きできるかな・・・・。

CDっていつの間にか増えてますよね。
大きいCDラックが欲しいです。本棚みたいなやつ。
コメント