fc2ブログ

1964年 ケネディ・シルバー・ハーフダラー

コインマジックをはじめよう
12 /09 2007
コインを扱う場合手のコンディションが非常に重要であることが分かってきました。
ちなみに今の僕の手は最悪のコンディションといえます。手袋ですから。

ある程度しっとりした手の方がよいでしょうが、あまりに汗で濡れているとコインは滑ってしまいますし、カサカサでもやはり扱い辛いでしょう。

手の性質はそう簡単に変えられませんが、コインの性質なら変えられます。
使うコインなんて何でもいいのでしょうが、やっぱり銀製が良いかと思います。
銀製コインを手にする前はこんなことは考えなかったのですけどね。

1964年のケネディ・ハーフダラーは銀90%以上で製造されていたため、それ以降の銀が少なくなってしまったコインに比べ輝きと質感が格段に違いました。
両手の指先に置いて軽くぶつけると「キーーン」と良い音が鳴ります。
「吸い付き」があるのも確かです。扱っていて嬉しいコインです。

自己満足の世界かもしれませんが(カードと同じですね)どうせなら銀のコインでマジックをやりたいものですね。
ちなみに、DavidRoth氏「フランクリン・ハーフダラー」を、ムトベパームで有名な日本のコインマン六人部慶彦氏「ウォーキングリバティ・ハーフダラー」を愛用していたそうです。現在はどうか分かりませんが。

先日海外通販で購入したケネディのシルバーハーフダラーが届きました。「これまさか新品かな・・・?」と思うくらい綺麗な状態で届いたので嬉しい限りです。恐らくお店で磨いたものを送っているのでしょう。
お値段は9ドル、1000円くらい。まぁ、安い方でしょう。ウォーキングリバティも同じ銀貨なのに色合いも質感も違いました。
ウォーキングリバティはケネディに比べるともう少し深い銀色、触感はなんとなく「まったり」しているような・・・・・。ギザギザが削れているのですこし滑ります。
ケネディはまだ新しいコインなのでギザギザもしっかり。

コメント

非公開コメント

No title

blogを読んでるとあすぱらさんはコインマンなんだなぁと実感します^^
コインはカードとは違った不思議な魅力を感じますよね。
それにお洒落な感じがします。やっぱりハーフダラーで落ち着きますよね^^

No title

見栄えと扱いやすい点で、やはりハーフダラーが丁度良い大きさでしょうね。

僕はコインマンではありませんよ。まだまだカードマニアです。
最近はカードを触っていませんが、手荒れがよくなってきたら、また色々なカードを弄っていく予定で、「テキサン」「CLUB ANGEL」「Wynn」「リチャードターナーBee」あたりを考えています。
ね?マニアックでしょ?(笑

No title

なるほど^^

>、「テキサン」「CLUB ANGEL」「Wynn」「リチャードターナーBee」

え・・と・・どれも初めて聞きました(汗

No title

motonari さん、こんばんわ。
この度は、カードマジック入門の件で、大変お世話になりました。
お陰様で、トランプの取り扱いに少しずつ慣れてきました。

今回は、コインについてフォロー頂きたく、記載させてもらいます。
私は、これまでコインを近くの「コイン屋」「百貨店」「マジック店」などで
調達してましたが、数が少なく綺麗なコインを見つけることが
難しくなってきました。

そこで、状態の良いコイン入手の可能性を高めるべく、海外のショップに
目を向けようとしていたところ、このサイトが検索でヒットしました。

この「コインマジックをはじめよう 」に記載された内容を拝見すると
motonari さんは、海外での購入経験がおありのようなので
ご教授いただけないでしょうか?

私は、海外で購入したことがありませんし、英語も得意ではありません。
もし、メールのやり取り等で、購入する場合は、中学レベルの英語でも
対応できるものでしょうか?
その他に、海外で買うときの注意点やお勧めのショップがあれば、
簡単で結構ですので、ご教授の程お願い致します。

No title

コメント有難うございます。
海外通販は僕自身も慣れてきたとは言え試行錯誤しながら行っていますので、海外通販の解説をしているウェブサイトをご覧になるのをオススメします。

海外通販において直接メールでやり取りをすることは少なく、もし英語力に不安があっても、「この商品を購入すると送料は幾らですか?」などの、いわゆる「決まり文句」を解説しているウェブサイトも沢山有ります。
単語の意味さえ辞書で調べれば大体のコミュニケーションはこなせますし、もし相手に意味が伝わらなくても「何言ってるか分からん」ときちんと言ってくれますので、英語力に関しては心配しなくても良いと思います。

海外ショップで購入する時の注意点というか心構えなのですが、届くまでが異常に遅かったり、中身がちょっと傷ついていたり、注文後に何の連絡が無くてもそれは割と「普通のこと」だと思っていた方が良いと思います。
あくまで酷いショップの例ですが。

そういったことの無いお勧めのショップは、左のリンクにもある「Magic Warehouse」です。価格が安くて発送も比較的早く、シルバーコインも扱っています。僕はよく利用しています。

No title

早々に、ご回答頂きましてありがとうございます。
motonari さんには、質問の度に、丁寧に説明して頂いて感激です。

これを機会に、海外ショップでの購入に踏み切れそうです。
まずは、教えて頂いた通りに、海外通販の解説をしているサイトを
確認してみます。

追伸  本当に、このサイトに巡り合えて良かったです。(^-^)

No title

拙いアドバイスですがお役に立てていただければ嬉しく思います。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。