fc2ブログ

パリジャン

ドリンクの話し
11 /08 2007
「カクテル(Cocktail)」という言葉がいつ、どんな理由で付けられたのかは分からないらしい。なかなか不思議なことだと思うのですが。

「マティーニ」などといったカクテルの名前も付けられた理由が色々ある。「キール」というカクテルには作った人の名前が、「ジン・トニック」には材料の名前が付いてる。

中にはバーで頼みにくいネーミングのものがあったり。
トム・クルーズの映画に出てきた有名な「セックス・オン・ザ・ビーチ」や、「オーガズム」なんていうちょっとアレな名前のカクテルも^^;

「パリの人」という意味のカクテル「パリジャン」
マティーニのバリエーション・カクテルで、綺麗な赤い色がお洒落さん。レシピ
ドライ・ジン 20ml
ドライ・ベルモット 20ml
カシス・リキュール 20ml

これをシェイクかステア。どっちで混ぜるかは好みでいいみたい。
僕はちょっとだけ辛めに
ジン:ベルモット:カシスを3:2:1の割合でシェイク。

コメント

非公開コメント

No title

素敵な写真ですね。飲み口にピントもばっちり。美味しそうですね。

No title

ありがとうございます。
やー、カクテル作るのが楽しくてしょうがない。飲み過ぎないように気をつけなくては^^;

No title

今までカクテルというものに無縁でした・・・。
マジックに合いますよね^^

No title

スマートな感じが、どことなくマジックと似合うような気がしますよね^^
自分のために作って楽しむ程度ですが(とても人に飲ませることは・・・・)、なかなか奥深く楽しいです。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。