fc2ブログ

ハガティ社の力

コインマジックをはじめよう
10 /27 2007
ウォーキングリバティ・ハーフダラーを何枚か手に入れましたが、そのうちの一枚がなかなか状態の悪い一品でした。
オークションにて格安で落札できたのですが、他のコインと一緒にするとあまりの状態の違いのために、そのコインだけ目立ってしまいます。

このコインを持っていた人が頑張って磨いたのでしょう、コインに細かい磨き傷が沢山付いており、銀の輝きが無くなってしまっています。
写真の右側のコインが傷コインです。普通のコインと比べて白っぽい色ですね。「もしかして紙やすりで磨いたのでは?」なんて思ってしまうくらい擦り傷でいっぱいです。
「汚れ」ではなく「細かい傷」というのがなかなか厄介ですね。

これをどうにかしたいと思い、持っていたシルバーアクセサリーに使う銀磨きを使ってみたところ、傷は綺麗に消え銀の輝きが戻ってきました。2枚とも磨いたので光の反射によって映り方が違いますが、上の写真と同じコインです。どっちが傷コインだったか、ちょっと見ただけじゃ分かりません。

「こいつぁすげえぜ」ってことで、その銀磨きを紹介。
100年以上前から銀製品のケアで有名なHagerty(ハガティ)というメーカーのシルバークロスとローション状のシルバーポリッシュです。
アクセサリーを磨くのに使っていましたが、細かい傷まで消せるとは思っていませんでした。
つまりは削っているわけですが、ミクロン単位の事など気にしない僕はどんどん磨いていきました。ピッカピカです。クロスやポリッシュには銀の変色を抑える効果もあるそうです。銀製品の汚れや傷が気になる人はこれを使えば本当に新品状態に戻せます。

コメント

非公開コメント

No title

磨く前の状態は物凄い事になってましたねぇ。
研磨剤にコンパウンドが含まれているのでしょうか?見違える程の状態ですね。
エッジの凹凸が気になりますが、どうしても使いづらい時は練習用にしてしまうのも良いかもしれませんね。

No title

磨く前は手触りがザラザラしてましたよ^^;
一部磨り減っていますが特に使いづらいということはありません。ただ、他のコインのほうが良い状態なので、この一枚は練習する時に使っています。

No title

写真で見る限りでは、かなりコンディションが良くなっていますね。こういう商品やワザってノウハウですよね。

No title

コインをコレクションする人は磨かない人も沢山いるみたいですが、僕はマジックに使うのでガッチリ磨きましたよ^^
コンディションはかなり良いです。
銀磨きは触っても特に害の無い成分だそうです。こういうノウハウは、ちょっと真似しよう、といって真似できるものではないでしょうね。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。