fc2ブログ

逆から読んでも

マジックじゃない話し
10 /10 2007
はい、皆さんご存知の通り今日は超国民的記念日「トマトの日」ですね。

・・・・・・・

もっかい言っとこ、「トマトの日」ですね!

トマト尽くしの料理を食べてますかー?
食べてない人は今すぐ「リコピン」と百回唱えてダッシュでトマトを買いに行きましょう。
トマトジュースでも可ですがその場合最低6缶は買いましょうね。

食生活改善普及月間である10月、10月10日を語呂合わせで「トマトの日」と定めました。まぁ、トマト云々は置いておいても寒くなり始めのこの季節、体調管理には気をつけましょうね。

コメント

非公開コメント

No title

10月10日はトマトの日だったのですかぁ!初めて知りましたぁ。
実は私、トマトがダメなんです。どうしてもあのゼリー状の部分がダメなんです。トマト嫌いな人って、結構多いですよね。

No title

そうなんですよ・・・・・・トマト嫌いな人は結構います。美味しいんですけどねぇ~。
ちなみに僕はシイタケがダメです。

No title

空港のラウンジで、ビールとトマトジュースをミックスしていつも飲んでいます。理由は、美味しいこと、飲みやすく一気に飲めること。そして知り合い(会社の人など)にもし見られても、トマトジュースに見えること。
そんなささやかなサラリーマンの楽しみです。

No title

やはり大っぴらにビールを飲むのは憚られますか^^;
ビールとトマトジュースを合わせた「レッドアイ」というカクテルがあります。二日酔の迎え酒で飲まれることもあるそうです。

No title

トマジュは大好きです。塩を入れたり,ソースをいれたりする人がいますが、やっぱり何も無いのが一番です。先日、「トマトのお酒」というのを購入しましたが、いまいちでした。やっぱりトマジュをウオッカやウイスキーなど、適当にお酒と合わせるのが一番ですね。

No title

「トマトのお酒」は人気あるようですね~、沢山積んで売られていました。
僕はどうもトマトを使ったカクテルやお酒は美味しく感じられません。無塩のトマトジュースが一番みたいです^^

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。