久しぶりにTVで。
マジックの話し
「奇跡の宴」観ましたよー。
TVでのマジック番組は久しぶりに観たのですけど良かったです。
透明なテーブルの下にカメラなんてありません。
前田さん
カード、缶詰のカップアンドボール、それから靴下のトリックを演じていましたね。目新しいものは放送されていませんでした。
デビッド・ストーンさん
カットして放送されると中途半端に感じますね。
彼のキャラクターは日本人には過激というか、ちょっと下品な感じに見られてしまいそうで残念なのですが、僕はとても好きなマジシャンです。
あのDVDのあのシーンをああやって彼の紹介に使うのも・・・・・・。観客をひっぱたくマジシャンは居ませんよね^^;
ボトルのプロダクションとちょっとしたギャグ、カード、タバコのトリックが放送されていました。
早着替えの人
名前忘れました。マジックとは違うのでしょうけど観ていてとっても楽しかったです。
あの服どうなっているんでしょう・・・・・
インドの人
この人の名前も忘れました。マジックはとっても古いものを演じていました。
ヒンズーロープ、小石が口から出てくるトリック、子供がカゴの中で消えるトリック。
イリュージョンとしてよく演じられているものはカゴに剣を何本も突き刺しますが、この人は子供を消すのみでした。
益田さん
最近よくTVに出演されているようですね。
WOW!やカードがケースの中で瞬時に変わるトリックなどオリジナルのものを「謙虚」に演じていました。
カードの穴を取ってしまった後、「このカード、調べたいですよね」なんて言ってカードを調べさせていましたが、アレどうなっているんでしょうね・・・・。
ルセロさん
カードトリックを3つくらい演じていました。
マジシャンと観客の選んだカードの一致や、ジョーカーが「観客の思ったカード」を捕まえてくるトリック、TVではなくて生で見るとまた感動するんでしょうね。
リック・メリルさんが出てきたのはちょっと嬉しかったです。
普通のオフィスで働いていそうなおっちゃんがペンとコインでFISMアクト。
それからマックス・メイビンやマジックキャッスルのマジシャン達からもちょっとずつ。
純粋にマジックを楽しんで観ようという雰囲気の番組で、なかなか面白かったです。
もうちょっとCMとリプレイの数を減らして、マジックを多く観たかったなぁと思うのは僕だけでしょうか^^;
TVでのマジック番組は久しぶりに観たのですけど良かったです。
透明なテーブルの下にカメラなんてありません。
前田さん
カード、缶詰のカップアンドボール、それから靴下のトリックを演じていましたね。目新しいものは放送されていませんでした。
デビッド・ストーンさん
カットして放送されると中途半端に感じますね。
彼のキャラクターは日本人には過激というか、ちょっと下品な感じに見られてしまいそうで残念なのですが、僕はとても好きなマジシャンです。
あのDVDのあのシーンをああやって彼の紹介に使うのも・・・・・・。観客をひっぱたくマジシャンは居ませんよね^^;
ボトルのプロダクションとちょっとしたギャグ、カード、タバコのトリックが放送されていました。
早着替えの人
名前忘れました。マジックとは違うのでしょうけど観ていてとっても楽しかったです。
あの服どうなっているんでしょう・・・・・
インドの人
この人の名前も忘れました。マジックはとっても古いものを演じていました。
ヒンズーロープ、小石が口から出てくるトリック、子供がカゴの中で消えるトリック。
イリュージョンとしてよく演じられているものはカゴに剣を何本も突き刺しますが、この人は子供を消すのみでした。
益田さん
最近よくTVに出演されているようですね。
WOW!やカードがケースの中で瞬時に変わるトリックなどオリジナルのものを「謙虚」に演じていました。
カードの穴を取ってしまった後、「このカード、調べたいですよね」なんて言ってカードを調べさせていましたが、アレどうなっているんでしょうね・・・・。
ルセロさん
カードトリックを3つくらい演じていました。
マジシャンと観客の選んだカードの一致や、ジョーカーが「観客の思ったカード」を捕まえてくるトリック、TVではなくて生で見るとまた感動するんでしょうね。
リック・メリルさんが出てきたのはちょっと嬉しかったです。
普通のオフィスで働いていそうなおっちゃんがペンとコインでFISMアクト。
それからマックス・メイビンやマジックキャッスルのマジシャン達からもちょっとずつ。
純粋にマジックを楽しんで観ようという雰囲気の番組で、なかなか面白かったです。

コメント
No title
2007-09-22 10:21 ojaga2004 URL 編集
No title
2007-09-23 17:30 k_motonari URL 編集
No title
マジック番組はリプレイが多くて気になりますね(--;
ストーン氏の紹介時、あの動画を使うのならリプレイを減らして全部流して欲しかったです(^^;
2008-02-02 20:34 ろっと URL 編集
No title
リプレイは本当に多いですね。それからカットしている場面もかなり多いと思います。そのおかげでマジック好きには物足りない内容になってしまうこともあるのでしょうね。
仮に編集者がマジシャンであればもっと濃い内容で放送できそうですけども・・・・。
TVでのリプレイは、マジックを見せるとよく言われる「もう一回やって!」を親切に実行しているようですが、マジックを見せる側に寄った人間としてはちょっと不満ですね。
「リアルシークレット・オブ・マジック」は一般の観客に見せている(という設定上の)シーンが沢山ありますから、あの部分だけでなく、どれか一つのトリックを演じているシーンを紹介に使えばいいのに、と僕は思いました。
2008-02-02 23:22 k_motonari URL 編集