ギムレットには早すぎる
本の話し
今日はお薦めミステリーの紹介とお酒の話。
ハードボイルドという言葉がここまで似合う物語もそんなに無いでしょう。
「
長いお別れ」レイモンド・チャンドラー / / 早川書房
私立探偵の主人公フィリップ・マーロウとテリー・レノックスはふとした切欠によってバーで付き合うようになった間柄。
そしてマーロウのもとに自分の妻を殺したと告白して死んだレノックスからの手紙が届く。
「事件についても僕についても忘れてくれたまえ。だがその前に、僕のために<ヴィクター>でギムレットを飲んで欲しい」
ギムレットというのはジンとライムジュースで作るカクテル。
このカクテルを飲んだことがなくても、この台詞は聞いたことのある人がいるかもしれない。
「ギムレットには早すぎるね」
この物語の終盤で登場する、なかなかシビれる台詞。
僕はずーっとこの台詞を言ったのは主人公のマーロウだと思っていた。
本当は登場人物がマーロウに言った台詞だったのだ。
ストーリーは結構長め。ミステリー好き、ハードボイルドな世界好きには勿論、それからカクテル好きにもちょっぴりお勧めの小説です。
というわけでギムレット作ってみた。早い話がジン・ライムをシェークするだけ。
だけ、なのだが単純なカクテルを美味しく作るのは難しい。
どれくらい難しいかというと、それを作るためのプロがいるくらい難しい。
材料はビーフィータージンとサントリーライムを3:1で。
シェーカーは持ってないから適当な容器に入れてシャカシャカ。ちょっとバーテンダー気分。
カクテルグラスも持ってないから小さめのグラスに注いで出来上がり。
カクテルは口当たりが軽いけれどアルコール度数もかなり高いものが多いのです。ほろ酔い気分で結構美味しく飲みました。
「ギムレットの作り方を知らないんだね」と彼は言った。
「ライムかレモンのジュースをジンとまぜて、砂糖とビターを入れればギムレットができると思っている。ほんとのギムレットはジンとローズのライムジュースを半分ずつ、ほかには何も入れないんだ。マルティニなんかとてもかなわない」
ハードボイルドという言葉がここまで似合う物語もそんなに無いでしょう。
「

私立探偵の主人公フィリップ・マーロウとテリー・レノックスはふとした切欠によってバーで付き合うようになった間柄。
そしてマーロウのもとに自分の妻を殺したと告白して死んだレノックスからの手紙が届く。
「事件についても僕についても忘れてくれたまえ。だがその前に、僕のために<ヴィクター>でギムレットを飲んで欲しい」
ギムレットというのはジンとライムジュースで作るカクテル。
このカクテルを飲んだことがなくても、この台詞は聞いたことのある人がいるかもしれない。
「ギムレットには早すぎるね」
この物語の終盤で登場する、なかなかシビれる台詞。
僕はずーっとこの台詞を言ったのは主人公のマーロウだと思っていた。
本当は登場人物がマーロウに言った台詞だったのだ。
ストーリーは結構長め。ミステリー好き、ハードボイルドな世界好きには勿論、それからカクテル好きにもちょっぴりお勧めの小説です。
というわけでギムレット作ってみた。早い話がジン・ライムをシェークするだけ。
だけ、なのだが単純なカクテルを美味しく作るのは難しい。
どれくらい難しいかというと、それを作るためのプロがいるくらい難しい。
材料はビーフィータージンとサントリーライムを3:1で。
シェーカーは持ってないから適当な容器に入れてシャカシャカ。ちょっとバーテンダー気分。
カクテルグラスも持ってないから小さめのグラスに注いで出来上がり。
カクテルは口当たりが軽いけれどアルコール度数もかなり高いものが多いのです。ほろ酔い気分で結構美味しく飲みました。

「ライムかレモンのジュースをジンとまぜて、砂糖とビターを入れればギムレットができると思っている。ほんとのギムレットはジンとローズのライムジュースを半分ずつ、ほかには何も入れないんだ。マルティニなんかとてもかなわない」
コメント
No title
2007-08-28 23:33 ojaga2004 URL 編集
No title
2007-09-02 17:40 k_motonari URL 編集