オムニバス
マジックじゃない話し
「スミマセン」
「なんで謝られたのか分からない」
外国暮らしをしていた後輩君から聞いた話。
何かというと、お買い物でレジの人にお金を渡す時「あ、スミマセン」と言われたのが不思議だったそうです。
そういえば日常の会話で「スミマセン」はよく聞きます。
バイトしていると、物腰の柔らかそうなおばさんはよく言ってます。
商品カゴをレジに置くときに「スミマセン」
お釣りを渡すときに「スミマセン」
この「スミマセン」は、はっきりとした意味を持たない会話のクッションのような役割をもつもので、別に、悪いことをしたから謝る、というのではなく、どちらかというと「お手を煩わせてゴメンネ」みたいな意味合いで使われているんだよ。
と、説明してみました。
おお、その場で取り繕ったにしてはまともな回答だ・・・・。ナイス、自分。
「花火」
夏はどちらかというと好きじゃない季節。汗かくし虫がいっぱいの季節。
だけど浴衣と花火は大好きなのです。今年も横浜で花火が上がるそうで。
これまでも何回か見に行ったのですが、人が多い多い。
花火が上がると皆が上を見て「おおー」と声を上げる。
お酒片手に眺めていると「夏だなー」なんて思ったり。
「写真集」
たまたま本屋で見つけた猫の写真集。
表紙に惹かれて手に取ったら僕の足はいつの間にかレジ前へ。
値段を見ていなかったのですが、レジのお姉さんから「2100円です」と言われ「うぉ以外に高い・・・」。
お釣りと商品を手渡されて「あ、スミマセン」。でた、スミマセン。
「101匹にゃんこ」という本、今度紹介します
「なんで謝られたのか分からない」
外国暮らしをしていた後輩君から聞いた話。
何かというと、お買い物でレジの人にお金を渡す時「あ、スミマセン」と言われたのが不思議だったそうです。
そういえば日常の会話で「スミマセン」はよく聞きます。
バイトしていると、物腰の柔らかそうなおばさんはよく言ってます。
商品カゴをレジに置くときに「スミマセン」
お釣りを渡すときに「スミマセン」
この「スミマセン」は、はっきりとした意味を持たない会話のクッションのような役割をもつもので、別に、悪いことをしたから謝る、というのではなく、どちらかというと「お手を煩わせてゴメンネ」みたいな意味合いで使われているんだよ。
と、説明してみました。
おお、その場で取り繕ったにしてはまともな回答だ・・・・。ナイス、自分。
「花火」
夏はどちらかというと好きじゃない季節。汗かくし虫がいっぱいの季節。
だけど浴衣と花火は大好きなのです。今年も横浜で花火が上がるそうで。
これまでも何回か見に行ったのですが、人が多い多い。
花火が上がると皆が上を見て「おおー」と声を上げる。
お酒片手に眺めていると「夏だなー」なんて思ったり。
「写真集」
たまたま本屋で見つけた猫の写真集。
表紙に惹かれて手に取ったら僕の足はいつの間にかレジ前へ。
値段を見ていなかったのですが、レジのお姉さんから「2100円です」と言われ「うぉ以外に高い・・・」。
お釣りと商品を手渡されて「あ、スミマセン」。でた、スミマセン。
「101匹にゃんこ」という本、今度紹介します

コメント