fc2ブログ

DAN&DAVE THE TRILOGY

マジックの話し
06 /28 2007
新しい風がサッと入ってきたようにカードフラリッシュの世界へ現れた二人組。
DAN&DAVEの新しいDVDが発売されました。

目の前でこれ見せられたら惚れるなぁ、と観ているだけでも十分楽しめるものです。
というか、僕にとってやってみようと思える代物ではありません^^;

でも買っちゃいました。
「THE TRILOGY」
3枚組みのDVDと冊子が付いてきます。

一枚目にはレギュラーデックで演じられるビジュアルな小品とも言えるトリックの数々。
彼らがマジックをするとどういう風味になるのか興味ありました。
なんというか、とにかくカッコよくお洒落。「現代的」とはこんな感じなのでしょうか。
こういう見せ方は努力で身に付くものではないのでしょうね。センスだと思います。

2枚目はフラリッシュ。
3枚目には色々。
僕はこれまでフラリッシュを解説したDVDやビデオは観たことなかったのですが、フラリッシュは映像で観ないと覚えられないでしょうね。
文字では伝わらない分野です。
初めてクラシック・パスの解説を読んで練習したとき「この動きでいいのかな・・・・?」と不安になったのを思い出しました。

全部観るのにはそれなりの時間が掛かります。
充実した内容ですので買って損することはないと思います。
フラリッシュはしない、という人でもきっと面白い内容ですよ。カードトリックでは、鮮やかにサクッと演じられる「TiVo 2.0」というのが気に入りました。

コメント

非公開コメント

No title

フラリッシュに手を出し、指の短さを思い知らされて挫折したロックです。
このDVD高いですよねぇ。高過ぎて手が出せません。
D&Dの手捌き、目の前で見たら惚れてしまうだろうという気持ち、分かります。

No title

よくマジックで手の大きさは関係ない、と言われますけど、やっぱりトリックにしろフラリッシュにしろ大きい方が良いですよね。
DVDの値段ですが、内容を観て「まぁ理不尽な値段ではないかな」とは思いました。
1万切ってくれたら丁度良かったと思いますよ。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。