ウスターソースと胡椒だったのだ!
ドリンクの話し
以前食べたアーモンドがとっても美味しかったのだけど、生だったかローストだったか、覚えていないのです。
どっちだったかなぁ・・・
皆には秘密にしていたけど、僕はトマトが好きなので、トマトジュースも良く飲むのです。
あとお酒も好きです。カクテルをおうちでシェイクシェイクして作るくらいに好きなのです。
しかし、トマトジュースを使ったカクテルは多く存在しますが、僕はイマイチ、トマトジュースのカクテルは好きではありません。あんまり美味しいとは思えないのです。そのままジュースで飲みたいのですね。
さて、結構前になってしまうのですが、あるバーでブラッディメアリーというトマトジュースのカクテルを飲みました。何故飲んでみたのかと言うと、そのバーではそのオリジナルのブラッディメアリーを「とってもピリ辛スパイシー」だと、やけにプッシュしていたのです。釣られたのです。
飲んでみてビックリ、すっごくピリ辛でなかなか美味しい。というかピリ辛どころか凄い辛いよ!
確かにブラッディメアリーはスパイシーなカクテルなのですが、そこのメアリーは度を越して辛くしていたのです。
間違いなくあのメアリーにはタバスコではなくトウガラシが入っていましたが、僕はそれが気に入りました。
なるほど、ここまでやれば僕も美味しく飲めるメアリーになるのか。
で、最近では自分でも作ってちょくちょく飲んでいます。家だとあそこまで辛くするのは無理、というか時間がかかるでしょうから、取り合えずスパイシーさを出すために胡椒をガリガリ入れまくる事で満足しました。
レシピはこんな感じ。
ウォッカ 30ml
トマトジュース 90ml
胡椒 ガリガリガリと入れる、のを4回から5回
ウスターソース 2tspくらい
バジル 小瓶に入っているタイプをパッパッパ
(タバスコ) 辛くしたければ
ウォッカは多少癖のあるタイプでも、胡椒とソースとバジルで関係なくなるので何でもOK。
これで割と満足出来るようになったのですが、もう少しピリ辛を加えたいと思っているのですよね。
でもタバスコだと辛味だけが際立って、何というか、スープのような旨味が無いんですよね。なのでタバスコはあんまり入れないです。
そういえば、ABSOLUT ウォッカにはトウガラシ風味のウォッカがあるそうですよ。ブラッディメアリー用として開発されたので、簡単に作れるそうです。飲んでみたいな。
コメント