fc2ブログ

スーパー・ムー・・・

マジックの話し
05 /05 2012

 


ミン。

凄く強い。


 


今日5月5日は「スーパー・ムーン」と言って、普段よりも月が14%大きく、さらに30%強い光で観測できるそうです。


お月さま大好きなので夜に見上げてみたらとっても綺麗な満月でしたよ。大きいかどうかはちょっと分かりませんでしたが、とにかく綺麗に丸く光っていました。横浜では夕方前まで雨が降っていましたから、月は見れないかな、と思っていたので晴れて良かったですね。


マジックで「ムーン」の名がつくものは何がありましょう。まぁ取り合えずAlbertGoshmanの「月と太陽」でしょうか。

モダンコインマジックに載っていたような記憶がありますが、僕の中では昔に購入したハーフダラーサイズのセットに付いていたペラ1枚の解説が印象的でした。凄い難しい。


これはコインマジック事典に載っている、易しくしたバージョン。のハンドリングをちょいと変えたもの。


 



 


あんまりSun&Moonを演じている人の動画って無いみたいですね。

綺麗な手品なのにセットが特殊なのと、原案は難しいからでしょうかね。



コメント

非公開コメント

No title

このワンダラーサイズの銅貨って何ですか?

No title

やー、それが僕にもよく分からんのです。
この銅貨はガフコインとしてSchoolcraftから購入したのですが、表面の顔はウィリアム4世、裏面にはクラウン硬貨に良く見られる王冠と盾が描かれています。
ただし、ウィリアム4世が描かれた硬貨を幾ら調べてもこの銅貨と同じ王冠デザインは見当たらないのです。
なので、多分レプリカコインなのかなぁ、と僕は思っています。

No title

そうなんですか。
教えて頂きありがとうございます。
素敵なデザインですね。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。