fc2ブログ

カード別使用感 Streamline

カード別使用感
05 /24 2007
今日は安さでは随一のカード、「Streamline」を触った感想です。
正直期待していませんでしたが、やっぱりその通りでした

「Streamline」
このカードの特徴は安いことです。国内の値段でも300円以下です。
それだけ安いカードですので品質に関して期待してはいけません。
例えば、ラフ&スムースを使ったトリックを試しに作ってみる場合などに躊躇無く「試作」ができるカードなのです。僕の中ではそういう位置づけなのです。
カードゲームをするのなら100均トランプで十分ですし、このカードをマジックで使用する人はあまり居ないと思います。
開封直後のすべり具合
「★★★★」(4)
BICYCLEより★1つ少なくしました。
使っているうちに滑らなくなってきそうな肌さわりです。
開封直後の滑りすぎは感じません。
これは気が利いているわけではなく、きっと単に安いカードだからです。
安いカードは空けたカードによる差が大きいので、すごく滑るカードもあるかもしれません。

裏模様の見た目
個人的に「★★★」(3)
マジック用として「★★★★★」(5)
どこまでも無難な模様です。個人的にはあまり面白くない。
細かい花と蔓の模様で綺麗です。
白枠もありますのでマジックに使用するには丁度よいでしょう。

スプレッドのやり易さ、広がり具合
「★★★★★」(5)
開封直後はプラスチックコーティングされたカードらしく、滑らかに広がってくれます
ただし、手に汗をよく掻く人(僕です)はカード同士がよくくっ付いてしまいます。それから手にもカードがくっついてきます。
エンボスの無いカードは汚れが付くのが早い気がしますね。

リフルシャフルのやり易さ
「★★★★」(4)
無難です。
BICYCLEでシャフルした後にこのカードをシャフルしてみると、リフルシャフルのときの親指でカードを弾くところで少し違いを感じられます。
BICYCLEは滑らかに「シャララララ」と弾くのに対し、このカードは「パラパラパラ」と無骨。
とくにやり辛いことはありません。

ファローシャフルのやり易さ
「★★★★」(4)
滑らかに、とは違いますが、やり難いことはありません。

カードの硬さ
「★★★★」(4)
カード自体はBICYCLEよりも薄く作られていますので柔らかめですが、弾力はあります。
BICYCLEなどの芯のある「弾力」と違い、若干ペラペラに感じられ、耐久性はあまり期待できないようなチープさを感じます。

エンボス加工の有無

表面加工は「Smooth Finish」です。それからプラスチックコーティングされています。

何層構造か
3層構造になっています。
非常に剥がし辛かったです・・・・。値段との釣り合い
[#IMAGE|S1#]
安いです。品質は確実に落ちますが、この値段なら良いほうだと思います。

総評
持ってみると解りますが、どこか「安っぽさ」を感じてしまうカードでした。
カード同士が擦れるとカサカサ音がなります。
表のマークと数字はBICYCLEと比べて丸みを帯びています。
上の右側の写真です。写真なのでよく解りませんが、左のダイヤの4がBICYCLE、右がStreamlineです。ちょっと丸っこいのです。
カードが薄く、曲がり癖がつき易いので少々扱いづらいかもしれません。
あとジョーカーの顔がむかつきますフラリッシュにもマジックにも、もっと良いカードがありますし、安いといってもそこまで劇的な価格差がありませんので、敢えて使う必要性が感じられないカードでした。
マジックに使えるかと聞かれれば勿論使えますが、僕はあまり使いたくないカードです。

カード別使用感 目次

コメント

非公開コメント

No title

いつもカード購入でお世話になっております。今日はちょっとお伺いたいしたいことがあって、コメントに入れさせていただきました。
 ひょんなことから、streamlineを購入したのですが、購入したstreamlineの外箱と、スペードのエースの下には「THE ARRCO PLAYING CARD CO.,INC」の表示があります。にもかかわらず、中に入っている“Guarantee”には「THE UNITED STATES PLAYING CARD COMPANY」と記されているのです。
 ARRCOが買収される直前の一時期のカードなのか?などと思っているのですがどうなのでしょう。カードの質感は使用感に記載されているものと同じような気がするのですが、何とも言えません。
 どのように解釈したらいいのか、教えていただければありがたく思います。今、このSTREAMLINEを手にしながら混乱しているところです。

No title

コメント有難うございます。
長くなりましたのでメールを送りました。
この頃の使用感は全部書き直す必要を感じていますので、書き直した際に件のARRCOも写真を追加(できれば)したいと思います。

No title

すいません質問ですが
今日KYの質のStreamlineをハンズに買いにいったんですが
その中にひとつシールで封されてないStreamlineがあったんですよ
ちょっと前のでしたら紺のシール
KYのでしたら黒のシール
買ってみたのですが
まったく滑らない
サラサラと流れていくあの滑りがまったくありません
箱にはMade in China
どうゆうことですか?

No title

コメントありがとうございます。
それは文字通り、U.S.P.C社が中国の工場で作ったものでしょうね。僕も確認しています。フィルムに包まれていますがシールはありません。まったく滑らず、とんでもなく酷い質です。
MADE IN CHINE製は買わないように注意しましょう。
最近作られたStreamlineで米国製のものは、硬めになってなかなか使いやすい品質になりましたから、そっちをおススメします。

ハンズは古いデックや新しいデックが混在している事が多いので、買う際はケースをよくチェックした方が良いですよ。

No title

返答ありがとうございます

まさかあのU.S.P.C社が中国で生産しているとは
なるほど勉強になりました
なんでかんだでARRCOの時のStreamlineが一番いいですね

No title

僕は薄くてハリのあるARRCO STREAMLINE
が好きだったんですが
ペンタクルさんでもうダース売り(青が売り切れみたいです)してないみたいで
これにかわる安めで薄くてエンボスのないデックってありますかね?

No title

まだ赤色の在庫はニチユーさんにかなり残っているようですから、暫くはArrco印を使い続ける事は出来ると思いますよ。
薄くてエンボス無し、弾力が強めというのなら、ここ最近のStreamlineはどうでしょう。以前にコメントで教えて頂いて触ってみたらなかなか良い品質になっていました。
ハンズなどで、フィルムに包まれており蓋シールが黒いモノです。条件に合致していると思います。
ただし同じようなケースのStreamlineでも、ケースの側面などに「Made in China」と書かれているものはとんでもなく悪い品質なので注意して下さい。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。