fc2ブログ

指紋で見つけて!

マジックの話し
05 /23 2007
ひさびさに酷い風邪をひいてしまいました。
喉が凄く痛くて頭が重い。昨日は21時にはベッドに入ってゴロゴロしてました。
季節の変わり目でよく体調崩すんですよね~。

そういえば、「オーシャンズ13」が8月に公開だそうで。
僕は11、12と凄く好きな映画なのですよ。
毎回よくこれだけのキャストを揃えることができるもんです。
あの小気味良いノリとテンポで観ている観客までも騙してしまうオーシャンズ、13も期待大です。


「フィンガープリント・トリック」
デックから一枚のカードを引いて憶えてもらいます。
マジシャンは横を向いてカードが見えないようにしながらデックに戻してもらいます。
「犯罪を犯すと指紋を採られます。また何か罪を犯した際には個人の識別をするためです。」
マジシャンはシャフルしながら指紋について話をします。
数枚のカードを取り出しそのパケットに観客のカードがあるかどうか尋ねます。
「この中に貴方の引いたカードはありますか?・・・・・・ありますね。ではここから本格的に指紋調査をしてきます」
マジシャンは観客の手とカードをじーっと見つめながらパケットを一枚ずつ減らしていきます。
途中で観客のカードも出てきますが、マジシャンはこれもテーブルに捨ててしまいます
そして観客のカードを捨てているにも関わらず、残りのパケットから一枚のカードを示し
「分かりました!貴方の指紋がバッチリ付いています!」
自信を持って宣言しますが、観客のカードはテーブルの上に捨てられています。ところがマジシャンの手にあるカードをみると紛れも無く観客の選んだカードなのです!
勿論テーブルに捨てられたカードを探しても観客のカードは出てきません。


いわゆる「サカートリック」ですが、スマートな小品という感じのトリックです。
調べてみましたが誰のオリジナルなのかは分かりませんでした。
Charlie Miller氏の「ダンバリー・デリュージョン」と同じような演出のトリックですね。なんともカジュアルな雰囲気。
「ふんふん、ふんふん。ふ~ん・・・・・・・・・・・・えっっ!?」という反応が返ってきます。

コメント

非公開コメント

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。