fc2ブログ

こういうの大好き

マジックの話し
05 /19 2007
昨日はブログに書き込めないままバイトでした。
ほぼ毎日書いているからでしょうか、「何書こうかな・・・・」と心に引っ掛かってました。

具体的に言うと
「ささくれを剥こうとしたら思ったよりも深く剥けそうで、痛い思いはしたくないけどこのままの状態も嫌だ」
みたいな引っ掛かり具合?

人前で何かマジックやる時、演技の間にちょこっと入れるアクセント。
そういうのが僕は結構好き。

「こんなん取れました」
名前をつけるものでもないのですけどね^^;
マジシャンはカードをケースから取り出してオーバーハンドシャフルをはじめます。
途中目をパチパチしたり、指で掻きます。
どうやら目の中にゴミが入っているらしくシャフルの途中で何回も目をゴシゴシしています。
「ちょっと失礼」
と、目を強く擦ると500円玉くらいの大きさの小石がポロっと出てきます。
「あ~、とれました」
すっきりしたマジシャンはカードマジックを始めます。

こういう、マジック自体には関係ない「遊び」。
見ていて「アハッ」っとしてしまうようなの、大切ですよ。きっと。

もともとは、目玉のオモチャを使って「目玉を取り出して埃をとる」というものでしたが、そのオモチャが無くなってしまったので今では小石です。
別に小石じゃなくてもいいと思います。
小さいチョコレートを出して食べちゃう、ってのも面白そうですね。意味不明ですけど。

コメント

非公開コメント

No title

私は、マジックを演じると演者も観客も目が乾くと言って、ジャンボコンタクトレンズを取り出しています。そして、再び目の中に戻します。
相手に疲れさせないように、要所要所でアクセントを入れるのは重要ですよね。

No title

あ~、ジャンボコンタクトですか。
以前どこかのショップで見た記憶があるのですが・・・・・・どこだったかな??
僕はメガネを掛けているのでコンタクトは出せませんね~。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。