fc2ブログ

あなたが落としたのはこの赤いBICYCLEですか?青いBICYCLEですか?

マジックじゃない話し
01 /04 2013

 


肝臓がー肝臓がー


 


手元に赤いBICYCLE青いBICYCLEがあったとして、ひとつ開けてマジックをしましょう、となったらどちらを開けますか?


僕は多分赤色を取ると思うのですけど、実はショップでも赤と青のカードが同じ数入ったとして先に売り切れるのは赤色が多いんです。ん~、何でだろう。やっぱり目立つ色の方が使ってみようという気持ちにさせるのでしょうか。


これマジックに使うという前提だと目立つ色、見やすい色という事で選ぶことにもなりますが、例えばノンマジシャンに聞いたらどうなるのかなぁ。僕は何となく赤色になるような気がします。


赤色と青色はいわゆる暖色・寒色の2極ですよね。

見た目から暖色の赤色は温かい情熱的なイメージ、寒色の青色は冷たく清涼感のあるイメージだそうで、このイメージの温度差は大体3℃くらいと言われています。ですから冬にマジックを演じる時は赤色のBICYCLE、夏にマジックを演じる時は青色のBICYCLEを使う、なんて分け方もいいかもしれませんね。


20081006


コメント

非公開コメント

No title

自分は勝手にBICYCLEは赤色がオリジナルで、青色は後々出たものと解釈してましたけど…「よく分かるトランプの歴史」とか無いんですかね?

No title

最初に青使い始めたので、なんとなくですがメインは青て感じになってます。
当然ギミック関係も青になるので、一度傾くと固定しちゃいますね

赤つかうとなんとなくアウェイ感がするのですが、みんなメインて決めているんですかね??

今年も楽しみに読みマース!

No title

フルニエ社の誰かがトランプの図鑑みたいなもの作ってた気がしますけどねぇ・・・
U.S.P.C社も本として図鑑みたいなものが出てて当然でしょうから、探せばルーツみたいなものが見つかるかもしれません。

No title

ギミックを自作される方はどちらかの色に傾倒している人が多いかもしれませんね。
僕は基本的に赤色を使ってガフなどを作ります。
最近は変な色も結構出ていますから、赤と青の2極端ではなくて、黒とか緑なんて色が好きな人も増えていそうです。
今年もよろしくお願い致します。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。