fc2ブログ

甘い甘い琥珀色

ドリンクの話し
02 /23 2013

 


酔った時に「こ、これは凄い手品が完成してしまった」と思いながらメモしておいたマジックを


翌日に読んで再現した時の「なんだこれ・・・」感はスゴイ


 


「ハンター」


ウィスキーとチェリーブランデーのあま~いカクテル。


チェリーブランデーを買ってみたものの、単品だと甘すぎ、単純に割って飲むのも芸がない。


ということでウィスキーとのカクテルを作りました。


 


レシピ


ウィスキー 40ml

チェリーブランデー 20ml


これをステアするかシェイク。


 


本来だとライ・ウィスキーを使うようなのですが、スコッチしかないうえ、サントリーのレシピサイトだとスコッチ使っていたので「やっちゃえ」と。

ライ・ウィスキー、最近全然飲んでいないな。


最初にステアで作り、2杯目はシェイクで。


「ニューヨーク」のライムとウィスキーという組み合わせも意外なほど抜群でしたが、このチェリーブランデーもウィスキーと合うんですね。とっても意外。


チェリーのフルーティな香りとウィスキーのズーンとする深い味わいが絶妙に合っています。ただやはり度数の高いショートカクテルですね。甘いのですけど結構キツメ。


個人的には「チェリーブランデー入るからシェイクしてキリッと冷やしたほうが甘ったるくなくて飲みやすいのかも」なーんて思っていましたが、2杯目のシェイクより、1杯目のステアのほうが好みでした。


シェイクするとキンとして雰囲気が変わるのですが、この味は落ち着いてじっくり味わう感じなのでキンキンに冷やさないほうが楽しめるかも。


ちなみに「ハンター」というカクテル名は一般的な狩人ではなく、「夜の都会のハンター」(byサントリー)だそうですよ。


飲むと納得あだるちー


IMG_1870


コメント

非公開コメント

No title

アメリカの往年の女流ミステリ作家 クレイグ・ライスの「大はずれ殺人事件」「大当たり殺人事件」「素晴らしき犯罪」などに登場する
名探偵 マローンが好んでライ・ウィスキーを飲むのですが
どういう味なのでしょうかねえ。
ライス女子のミステリは最高に楽しいのですが、多くは絶版
図書館などで「大はずれ殺人事件」「大当たり殺人事件」
ども読んでみてください。マローン、ジェイク、ヘレンの三人組
が、飲みまくり、事件を解決します。

No title

本の情報は有難いです、今度探して読んでみます!
ライウィスキー、コンビニで買えるものだとジムビームとかワイルドターキーあたりがそうじゃないでしょうか。
カナディアンクラブなどカナダのウィスキーもそうらしいのですけど、なんかちょっとややっこしい感じですね。
お酒飲みまくりの探偵がOKなら、お酒飲みまくりのマジシャンもいいんじゃないでしょうかね!ダメですかね!

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。