トムヤムクンとボルシチと・・・
マジックじゃない話し
SHOP:OldSTUDとノート補充しました
なんだか今日の横浜は寒いぞ?
こういう日はコンビニでおでん買ってきて日本酒をちょっとやるのがいいね。
コンビニでトムヤムクン味のカップヌードルが新発売されていたので買ってみた。
トムヤムクンと言えば世界三大スープの一つだ。
世界三大スープのもう二つは確かボルシチと、、、あと一つを忘れたので調べてみた。何でも「ふかひれスープ」らしい。
ふかひれ、小さい頃に食べさせてもらった記憶があるけれど、そんなに美味しいものとして覚えていないなぁ。
ボルシチも食べたことないし、トムヤムクンも食べたことが無い。
ボルシチはトマト使ってるから食べてみたいな。
世界三大スープを調べてみると色々な「世界三大○○」が出てきたので一部を紹介しよう。なかなか面白い。
世界三大カードゲーム:コントラクトブリッジ、ポーカー、ジン・ラミー
日本ではそもそもカードゲーム自体がそれほど盛んというわけではないので、ルールを知っていてもポーカーくらいでしょうね。それぞれ専用のトランプやトランプケースが作られるほど親しまれているカードゲームです。
世界三大夜景:ナポリ、函館、香港
香港の夜景は有名ですけど函館もきれいなんですねー。
世界新三大夜景:香港、モナコ、長崎
こちらは新しい三大夜景。モナコってお金持ちだからねー。
世界三大図書館:アメリカ議会図書館、大英図書館、フランス国立図書館
うーん、図書館好きとしてはどれかに行ってみたいものです。
世界三大美術館:メトロポリタン美術館、ルーヴル美術館、エルミタージュ美術館
メトロポリタン美術館に閉じ込められちゃう怖い歌があったような。
世界三大チェロ協奏曲:イ短調(シューマン)、ロ短調(ドヴォルザーク)、ニ長調(ハイドン)
作曲者が書いてあったところで全然わからん。
世界三大料理:中華料理、フランス料理、トルコ料理
トルコ料理ってあんまり食べたことないなぁ。
世界三大花粉症:スギ花粉症(日本)、カモガヤ花粉症(ヨーロッパ)、ブタクサ花粉症(アメリカ)
いったいどういう基準で三大を選んだのか。。。
世界三大マジシャンを選ぶとしたら誰になるんだろう??
コメント
No title
こんにちは。世界三大野菜は、トマト、タマネギ、キャベツですね。(あれっ、全部丸いや)
asupara note、無事に届きました。とても面白い内容で、読んでいてワクワクしてきます。今回は無茶なリクエストに応えて下さり、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
2014-04-20 11:19 Hiropa URL 編集
No title
こんにちは。トマトは万能ですからね。
ノート、楽しんでもらえて嬉しいです。
2014-04-21 19:22 k_motonari URL 編集