fc2ブログ

茶色というより黒色になるんだな

マジックの話し
10 /25 2014

ショップにコイン商品を補充しました。


 

秋花粉のせいでしょうか、朝起きると目と喉が痒い今日このごろ。
秋から冬になる時期の外の香りが好きなのですが、だいたいマスク着用ですあすぱらです。

 

マニアックな世界になるほどモノへの拘りは強くなるのですが、コインマジックの場合は古い銀貨を使いたくなりますね。

もちろんマジックを演じるうえで色々なメリットがありますけど、やはりそこには銀貨のメリットなどを度外視した、まぁその、「物欲」が働いているのも確かでしょう。

古い銀貨を使うマジシャンはコインを磨く人と磨かない人がいるそうです。

ちなみに僕は磨きます。
やっぱりマジック見ている人に触ってもらうこともある以上、汚れたような見栄えでは失礼かな、と思うからなんですね。

ただし磨くと古いコイン特有のぼやけた感じは無くなってキラキラします。それが嫌だという人も結構いるでしょうし、マジックの雰囲気に合わせて古いコインを選んでいる場合は古い状態のままが好ましいでしょうね。コインを重ねた時のチャリチャリという音が鳴りにくいのも磨いていない古いコインの特徴です。
そういえば Homer Liwag はコインの縁をあえて磨かない事で、3FLYなどを演じる際に重なったコインの陰影で、何枚持っているのハッキリ見せられると言ってましたね。

まぁ上手い人は古かろうがキラキラだろうが上手く見せるので、やっぱりマジシャン自身の好みに終始するのでしょう。

 

ところで、古い銀貨古い銀貨と言ってますが、比較的新しい銀貨をそのまま放置しておくと、どうなるのでしょう。

実は無くしたと思っていたフランクリン銀貨が一個出てきたのですが、3年くらい経ってますと、銀貨は黒くなるんです。

IMG_2988

 

錆びている、ということですから赤茶色とかになるかと思いきや、黒なんですなぁ。

ケネディ銀貨と比べると分りやすいですね。

IMG_2989

これ、このままスペルバウンドに使えるレベルの色違いです。磨くと同じ色になるんですけどね。

これはこれでカッコいい。
フランクリンさんにはこのまま真っ黒を突き進んでもらおうと思います。渋いぜ。。。。

 

結構前にMAPASSを使った「ピュアアクロス」というコインの移動現象の小品を動画にチロっと載せましたが、4枚のアクロスの最後の1枚をどうにも移しにくいと思っていたのです。

で、先日MAPASSのテーブル貫通を動画で紹介しましたが、それやってるときに思ったんですよね。何かひとつを先頭にすればカモフラージュ出来るかも。



そういうつもりは無かったんですけど、ハンピンチェンを使ったコイン作品のバリエーションになりました。へびにょろにょろ。

IMG_3905

 

コメント

非公開コメント

No title

色が濃くなると渋いですね。

コインマジックには詳しくないので、何とも言えないのですが、真似したくなるマジックだと思いました。
蛇のマジックの次は馬に関するマジックですかね?


※こちらのブログでリンク追加させていただきました。またその時にブログ記事で簡単な説明もしておきました。リンク許可の件、改めてありがとうございました!今後、よろしくお願いします。

No title

本屋さんでbeeのDunes deck(青)が売ってたので、「物欲」が働いて買ってしまいました。多分、ペンタクルさんのイベント販売的なものだと思います。

開けてみるとやはり古いものでして、あまり滑りません。ファンをしてもきれいには広がりません。

昔のデックってだいたいどれくらいで滑るようになるんでしょうか?

No title

ピカピカよりも若干暗いシルバーの方がカッコいいですね。
馬だったらSTUDのジョーカーを使ったらいいかもしれません。
リンク有難うございます。

No title

保存状態の良い新品ならシャフルしていればすぐに綺麗に滑るようになりますね。
そうでないならパウダー使わないと無理だと思いますよ。
新品でも湿気の多い場所で長時間保存されていたりするとガサガサのままになってしまうことがあります。

No title

上に重いものを置いていたのか、ジョーカーにフラップの跡がついてました。しばらく様子見ようと思います。ありがとうございます。

No title

跡が付くくらいですと、あんまり良い環境で保存されていたわけでは無さそうですが、その後どうでしょうね。
硬くてガサガサだと時々カードがくっついたりして、結構扱いにくいものです。

No title

私のbee dunesは始めから、ベストな滑りでしたよ?
年代により違うのでしょうか?

No title

多分同じ年代だろうなぁ、というBeeでもごわごわガサガサの質がありましたから、保存状態じゃないでしょうかね?

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。