バスバス
マジックの話しporuaruさんのブログ「本日も奇術旅行」をリンクに追加しました。
「6年前の地層から発掘」
身内にデジカメで撮った写真データを渡すのですが、メンドクサイのでSDカードをそのまま差し上げようと思うんですね。
で、昔の写真データとか動画を削除がてらチェックしていたら2008年の動画でほとんど覚えていない交換現象のアイディアがありました。
なんで封印したのか全く覚えていないのです。
どこかに重大な欠点があるか、同じトリックをどなたかが演じてらしたか、別のトリックに発展していって完全に忘れていたか、そんな理由だと思うのですが、思い出せないのでちゃんと撮ってアップしました。
僕としては三つ目の理由が有力だと思います。
多分、アンビシャスカードやっていて思いついたんじゃないかなぁ。
「奇跡の炊きあがり」
この間、家でお酒飲んだ後に小さいお一人様用の土鍋でうどん食べたんですね。
で、うどんのダシが結構美味しかったので、「このダシでご飯炊いたら美味しいんじゃないかなぁ」と思ったんです。
でもダシは土鍋に入ってるじゃないですか。
これは土鍋に直接お米入れて炊くしかないかな、と。
目分量で水を加えて、完全なる感で炊いてみたら。
ちょっとビックリするぐらい美味しいご飯が炊きあがったんですよ。奇跡。
ダシで炊いたから美味しかったのかなぁ、と思って、今度は普通に一合炊いてみたんですね。
ちょっと固めに炊きあがって食感はイマイチだったのですけど、炊飯器で炊いた場合と比べて香りが全然違うんですよ。
ちょっと香ばしいすごく良い香りなんですねー。
僕の炊飯器そんなに新しいモノでもないのですけど、今だとあれかな、土鍋の香りとかに近いような炊きあがりに出来るタイプもあるのかもしれませんね。
「すがすがしい」
スパムを削除するときにチラッと読んでみると、むちゃくちゃな和訳で面白くなっているものもありますね。
ちょっと前に目に付いたのは
「ヘイ!あなたは、Twitterを使用していますか? 私はそれがであるかどうあなたをフォローしたいと思います。私は間違いなく間違いなくよ、あなたのブログを楽しんで、新しいアップデートを楽しみにしています。」
という内容で、文中リンクも無く、和訳スパムにしては短めでメッセージも読み取りやすい内容でした。
普通は文中にリンクがすごく入っていたり、なんちゃらプロジェクトに参加してください!とか、勧誘のメッセージがあるんですね。
でも、普通のコメントらしいスパムだなー、と思ったら。
ハンドルネームが
「Pradaの財布ほしい」
あつかましいわ
