fc2ブログ

血染めのトゥランプ

マジックじゃない話し
12 /27 2013


 




インフルエンザ流行の兆しがあるそうです。

なんでも、一つの医療機関あたりのインフルエンザ患者が平均一人以上になると「流行」になるのだとか。

僕はしょっちゅう風邪ひいてますけど、ウィルス性の病気など経験がないので、いきなり40度近い熱が出たら僕は死んでしまうんじゃないかと恐々しております。




 




通っている皮膚科が今年最後の診察日だったので、アレルギーの飲み薬と塗り薬を貰いに行きました。

今、僕の指はそこそこにアンタッチャブルな状態で、ノート系商品を作ろうにも動画や写真が撮れないのです。

デックを上手く持てないというのもありますけど、見た目がかなり痛々しくてねー。

手の皮膚って、出来るだけ水仕事とかをせずにそっとしておくと意外と早く治るのですが、日常生活で出来るだけ指を使わないって無理ですからね。どうしても冬場は指の回復に時間が掛かってしまうのですだ。




結構血もでますから、トランプ触ってると血がベタベタついてしまうので、そうなったトランプはもう練習用にしか使えません。

血って紙につくと落とせないもんねー。

トランプ沢山使ってると宣伝カードの束が出来上がりますけども、指アンタッチャブルな状態だと赤黒い血が付いた、血染めのトゥシューズならぬ、血染めのトランプも一つ出来上がってしまいます。ちょっと前に流行ったダーク系デックなぞ目じゃないくらいに痛々しいデックになっちゃうんです。




IMG_2671




今は右手が特に酷いので、左手でデックを弄っていることが多いのですが、そうすると片手だけで出来るカードマジックを考える機会も増えるんですよね。何か面白い手順が出来たら発表してみてもいいかもしれませんね。できてないけど。




 




皮膚科の帰りにヨドバシ寄ったらPS VitaとFF10のセットが売っていたので買ってしまった・・・

Vitaは「FF10が出たら買おう」と思っていたので、買う予定はしていたのですけど、信長の野望とか買ったばかりでまたゲーム買ってしまったので、今年の年末年始はゴロゴロしながらゲーム三昧になりそうです。なれたらいいな。むりかな。だー。




IMG_2657




FF10が発売されてからもう10年経ってることに愕然としつつ、右手の指先を出来るだけ使わずに(痛いから)、ちょっとだけプレイしてます。

なつかしー。


春まで

マジックじゃない話し
12 /20 2013


 




コタツを出そうか悩んでおります。




去年は確か出したんですけど、今はコタツテーブルにトランプというかトランプというかトランプがいっぱい乗っていて、片付けるのがひじょ~に大変。




チビさんとメイさんは大変喜ぶので、まぁ出してもいいかなーとは思っているのですが、ついこの間に信長の野望を買ってノートパソコンに入れちゃったので、今コタツを出したらきっと僕はもう春先まで出てこない気がするんですよね。




どうしよう・・・




IMG_1148


おやーすみ

マジックじゃない話し
12 /13 2013


 




ケンタッキーフライドチキンを略して「ケンタ」って言うだろ?

だからマクドナルドは「マクド」でいいんだよ。「マック」じゃないんだよ。




と、言われて、あぁなるほどなーと思いましたが、そもそもケンタッキーフライドチキンを「ケンタ」って略すのは正しいのかどうか。




 




マウスとキーボードを新しくしました。




前まではどちらもロジクールの無線タイプだったのですけど、マウスは電池入ってるから重いし、稀に入力遅れが出ていて地味~にストレスだったので、今はどちらも有線です。無線から有線に戻ったら不便に感じるかな、と思ったのですが、意外と平気なもんで。




IMG_0460


お薦めはピーコック

マジックじゃない話し
12 /09 2013


 




今まで着用していた冬用のジャケット、肩回りがきつくなっていたのです。




おいおい、まだ成長してんのかー




と言ったら




太ったんじゃないですか?




と言われてちょっとショックな今日この頃です。まぁショックと言ってもチョットだけですからね、ほんのチョット。もう全然気にしてないし。




先日、昔から通っていた美容室にて、僕を担当してくれているMさんから




「実は来年の1月でここが閉店するんですよ」




と聞かされた時に比べたら。




 




そこは65年も続く老舗の美容室なのですが、その美容室が入っている建物自体が一度改装しまして、お店の家賃が負担になってきていたのだそうです。




Mさんはサバサバと会話しながらサバサバと髪を切ってくれる人で、担当してもらってからもう随分になります。次の勤め先を教えてもらいましたが少し遠いのでなかなか通うことは出来ないでしょう。そのお店が閉まることも悲しいのですが、Mさんに切ってもらえなくなると、次からどこの誰に切ってもらえばよいのかという割と切実な問題が。




思えば長いことお世話になっていたものだなぁ。。。。。




 




さてショップのほうも再開しました。




いくつか新しい商品と、いくつかの商品の補充。それから来年まで持ち越したくない在庫の値下げ。

それからポイントや送料の改訂を行いました。もしよかったらまた覗いてやってください。




おススメはBICYCLEピーコックとBeeWPT。




ピーコックは他に追加されたBICと比べて、KY製にしてはコシが強く耐久性のある質です。最近触ったKY製の中では良いと思いました。ぜひ他のKY製と比べてみてほしいデックですね。




あとはまぁ、ANGLOデックとかもありますけど、こちらは元値が値上げしたのと円安で結構高めになっているので、とても良いデックなのですがちょっと割高感があるかな、といったところ。




IMG_2596


あなたが落としたのは・・・

マジックじゃない話し
12 /07 2013


 




この金のBICYCLEですか?それとも銀のBICYCLEですか?




「普通のですだ」




正直者の貴方には金のBICYCLEと銀のBICYCLEを差し上げましょう




「え・・・(普段使わねえ・・・)」




 




皆様お久しぶりです。

メールくれた方々ありがとうございます。

元気っちゃ元気ですだ。




やっとこさ年末までブログ更新出来る目処が立ったので、ちょいちょいまた書いていこうと思います。あと左手はもう治りました。




このひと月で色々なことがありました。

えーと、寒くなりましたね。あとは特に無いかな。




 




先日、僕が小さい頃によく遊んでいた公園の横を通った時、この寒い中でも何人かの子供が元気に遊んでいました。

その子供たちが遊んでいたのは、公園横の階段の側溝。




僕も小さい頃よくそこで遊びました。




階段の脇の側溝なので、要するに坂道になっているんですね。結構長い階段なので側溝も長く、ほとんど水が流れていない場所だったので何かを転がすにはもってこいの場所です。




僕らが子供の頃はミニ四駆が大流行していましたので(いわゆるレッツ&ゴー世代なのだ)、階段の一番上から自分のミニ四駆を走らせもしました。大抵は途中でゴロゴロ転がってしまうので、最後まで走り切ると「すげー!」でしたね。




先に書いたとおり殆ど水が流れない側溝だったので、あえて上から水を流して下まで届くのか試したり。




 




その公園、僕らが遊んでいた頃に比べると様相がほとんど変わっており、遊具はすべて変更されていました。鉄棒とかブランコは無くなってたなぁ。




昔の思い出から随分変わった公園と、その変った公園でも自分らと同じ場所で遊んでいる今の子供が、なんだかとても印象に残ったのでした。




 




あ!寒くなった以外にも事件があったよ!




見てこの絶望感!




wi




ショップも再開しますので、近々お知らせします。




温泉いきてーなー


あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。