fc2ブログ

ばすばす

マジックじゃない話し
09 /30 2013


 




あんれ、タマリッツのSONATA翻訳本、9月発売だった気が、、、、気のせいか、、、




 




「そっと触ってくる」




最近、チビさんが僕を起こす際に「顔を触る」を頻繁に使ってくるようになった。

舐める、とか、カリカリする、ではなくて「触る」なのだ。ぺとって。ぺと、って。肉球で。

かわいいとか思っていはいけません。あなたが寝ている時に顔をペタペタ触られるのを想像してください。




多分、髪の毛いじったり上に乗るよりも僕の反応が良いということを学習したのでしょう。




朝ごはんの時間よりも1時間くらい前にそれやってくるんです、朝5時台。なんか冬になるにつれて、起こす時間が早くなっているような気がするんですよね。時期的に、猫的に、そういうものなのかしら?

メイさんはご飯に関してはタンパクな子なのになー、煮干し嫌いだし。




 




「.que 『Drama』」




iTunesストアで色々見てたら見つけたアルバム、大変好きな音楽だったのでおススメします。




.que Drama




柿本直さんのアルバムだそうで。

僕好きそうな音楽なのに何で知らなかったのかなぁ、と思ったらつい最近発売でしたね。これまでにも何作かのアルバムを自主制作されていたそうです。

個人的にはDropsという曲がとても気に入りました。




なんというか前向きな気持ちで散歩に行きたくなる雰囲気。




僕は絵を描ける人と音楽を作れる人を本当に羨ましく思います。いーなーいーなーいーなー!




 




「花粉・・・じゃないか?」




最近、朝起きた時の喉と目の痒み、あと手や腕、腰や足など、いわゆる僕のアレルギーゾーンがちょっと反応し始めているんですよね。

花粉の時期だったら「あー、きやがったな」って思うんですけど、まだちょっと早い気がする。

でも確実にアレルゲン的な何かが動き出しているはずなんですよ。僕のアレルギーと共に過ごした長い経験からの感はよく当たるんですよ。




もーなんだろうー、また薬もらってこないとなー。花粉だと早い時期から飲み始めるのが酷くならないコツでございます。




IMG_2511




メイさんのいつもいる場所が僕の服がごちゃっと置いてある所なのですだ。そういや冬に着る服買いにいかな。で、いつもメイさんはそこに居るわけだけど、僕が気を利かしてもうちょっと居心地が良い感じで作り変えてあげるのは果たしてメイさん的に嬉しいことなのだろうか、それとも余計なお世話なのだろうか。




あ、あと冷凍の枝豆とかポテト、袋切らないままでチンできるのって何気に凄いよね。




あと誰か、赤ワインを飲んだ時に唇が紫色にならない方法を教えてぷりーず。ストロー以外で。


オムニ

マジックじゃない話し
09 /21 2013


デック!

じゃないよ、オムニバスだよ。ん?デジャブ。




 




「アイポン」




アップル社のiOSがアップグレードされたそうで。

あのぺったりした感じのインターフェイスは、う~ん、、、、僕としては魅力を感じないかなぁ。




アップル社の製品って昔からソフトにしろハードにしろ、ひと目で「おおぅ」っていうイメージがまずあったんですよね。スマートフォンにしろパソコンにしろ、気軽に揃えられる製品ではないですから、「実際使ったら凄く良いよね」という事よりも先に、見た目で惹きつける部分が凄くあってそこに憧れてた、という印象が強い。




僕はiPhone使ってるけれど取り合えず保留かもなぁ。

というか、スマートフォンを使いこなしていないおいさんはOSのアップグレードの仕方も分からんけどな!ふん!今日は神の河でいっぱいやってるわ!おっさんじゃないわ!麦も美味いんじゃ!




 




「大根美味しい」




最近のツマミはもっぱら「大根」でございます。




DAIKON でございます。




スティック状に切ってマヨとかポン酢でボリボリいってます。すげー美味しいです。甘いお酒には合わないですけど、それ以外なら大体はこれでいけます。

体脂肪率とかその辺を気にしだして早3年、「家飲みのツマミに肉と炭水化物は食わねーぞ」の誓いも立てましたが、なかなか誘惑には勝てず、から揚げとか麺類とか色々その、まぁ、あれでして。




その点、大根は凄い

別に調理しなくてもいい。

切るだけでそのまま食べることが出来る。

加えて、キュウリに比べると単価が安い(気がする)、サラダにしてもいいし、余ったら翌日に調理出来るから、「これを今食べないと無駄になる。だから食べちゃおう♪」の言い訳が出来なくなる。




みたいな事を友人と飲んでいる席で言ったら




「お前、ダイエット中のOLみたいな事言ってるぞ」




だってさ!




まぁ、意識的にはほぼ一緒だよね




 




「マウンテンオンリー」




なんか、この土日月も連休だそうですが、先週の3連休はわたくし山梨へ行ってまいりました。

といっても旅行ではなくて結婚式に出るためなんですけどね。




山山山山山山山山山ホテル山山山山山山山山




みたいな感じの場所にあるホテルでした。




一応、「食事の席ではマジックを」との希望があったので準備しましたが詳細はあまり知らされていませんでした。「その場の流れで」的な感じになり、結局のところ僕の出番はありませんでした。

「用意しつつ場をわきまえる」、なーんて言うとカッコいいですけど、僕としては「どのくらいの規模で」「どんなシーンで」「誰に対して」「どのくらいの時間」求められているのか全然知らされていない状況だったので、正直なところスッゲー安心しました。




身内からの出演依頼がめっちゃ手強いってのはマジシャン共通の認識なんでしょうかね。




IMG_2455




ブログの更新が滞り気味の最近ですが、メールによるお問い合わせなどが増えています。

全部のメールに目を通していますので、返信が遅れていても必ずお返ししますから、ゴメンナサイですが、少しお待ちいただけると助かります。




 




 


うぬー

マジックじゃない話し
09 /06 2013


 




ショップの商品詳細部分に、在庫切れの場合は「入荷待ちボタン」が新しく追加されたんですが、うちのショップだときちんと表示されませんね。




こういう風に出てきて、クリックすると




1309061




こーなってしまいます。




1309062




でも上のほうにスクロールすると




1309063




一応、ちゃんとした場所にも出ています。




ちゃんと動作するHTML、CSSと比べても何が悪いのか分からんのです。




もしかするとメインコンテンツ部分の横の長さが影響しているのかなぁ、と思っていますが。




取り合えず入荷待ち登録自体は正常に出来るので、ご活用は可能です。不便ですが。


確かに便利。これは便利。

マジックじゃない話し
09 /05 2013


ショップにFournier数種、NOCシリーズを追加しました。

良かったらどうぞ。




 




Fournierの18-00という品番のデックは白枠が無いのですが、結構綺麗なデザインなので、Fournier好きな人にはおススメ。




もともと、記憶を頼りに探していた裏模様でした。この模様のプラスチック製はすぐに見つけられるのですが、紙製は全然探せず生産終了したのかなぁと思っていました。今回見つけたのは白枠の無いバージョンで、僕が本来探していたのは白枠のあるデザインですから厳密に言うとこれを探していたわけではないのですが、白枠の有無以外はまさにこのデザインだったので見つけたときは嬉しかったですね。

多分、多分ですけど、比較的新しく生産されたタイプだと思います。感ですが。




IMG_2428




綺麗な模様でしょ?505と同じ系列のデザインなのですが、こちらのほうがかなり細かく描かれています。

フェイスは通常のForunierですね。




白枠が無いので広げるとこうなってしまいます。




IMG_2421




ひっくり返ったカードがあると目立ちますが、デックを広げなければ案外見えず、がんばればトライアンフも出来ます。




IMG_2429




505よりもちょーっと柔らかい印象ですね。コレクションにも良いかも。




 




もう何年も使っていたディスプレイ、そろそろ液晶のムラというか焼け付きというか、不良が目立ってきましたので、新しいディスプレイを購入しました。

でも前のディスプレイだって使えるっちゃあ、使える。

捨てるのも勿体無いので、初めてデュアルディスプレイにしてみました。




う~ん、これは便利。すごく便利ですな。




IMG_2454


おむにばす

マジックじゃない話し
09 /02 2013

 


宮崎駿監督が長編映画から引退するそうで。

でも結構昔から引退話はちょくちょく出ていましたので、あんまり驚きはありませんでしたね。

僕は「風の谷のナウシカ」と「もののけ姫」が好きです。


 


「ダンダンシャリシャリ」


夏も終わりということで心機一転、というか夏が好きじゃない僕としてはこれから活発になる時期なので、気分を変えるために大掃除をしました。断捨離です。必要なくなったものを一気に片付けてすっきりするのは気持ちえーです。


あーそういえばここに入れたっけ、という物も発見出来ますしね。

新品のブルーリボンデックが数デック出てきたんですけど、暫く放置していたから中身無事かしら・・・


大きく変えたのはデックの置き場。デック達がとてつもないスペースを占拠していたので、結構大きな本棚の半分ほどを空けて、そこに収納しました。といっても使用感のデックと「頻繁に触る系」デックだけで空けたスペースが埋まってしまったので、同種のストックや「多分もう触らない系」デックはまた別の場所inダンボールですだ。


稀に本や漫画などで床が抜けた、なんてニュースを見ます。

僕の場合は本よりもかなり小さいデックだからいいものの、これが本だったら、と思うと・・・


 


「ふぉーーーにぇーーー」


明日か明々後日あたり、ショップにFournier3種、NOCデックの新カラーと既カラーを追加する予定です。多分明々後日になっちゃうかなー。

NOCの新カラーはサマーエディションのオレンジと水色なんですけど、もう夏終わるじゃん、、、、本当は8月中旬に間に合うよう注文したのですが、20日間くらい発送されていなかったようで、本日届きました。これはいじめだとおもいますー。


Fournier系はお馴染の505と、こちらの2種。


IMG_2418


手前のひとつは以前にも出品したポップでキュートなこちらのデック


これは 大変 大変大変 お勧めのデックで僕も常用しているのですが、残念ながら見つけたと殆ど同時に、輸入元から「これもうメーカーが生産していないのよね~」という嬉しくない情報も貰ったデックです。

個人的には物凄く好みのデックなので色々探しているのですが、今回は数デックだけ手に入れることができたので、これまた数デックだけ出品させて頂きます。ただお値段はね、ごめんね、的なね。


もうひとつはFournier18-00という品番のデックです。

実はこのデック、Fournier社のデックの中で僕が暫く探していたデザインなのです


今回出品するのは残念ながら白枠が無いタイプで、厳密に言えば僕の求めていたデックとは異なるのですが、デザインはまさに探していたそれなのですね。

このデザインはプラスチック製タイプであれば容易に入手出来るのですが、紙製がなかなか見つけられずにいました。触った感じ、割と新しいように思いましたので、もしかすると昔のデックが刷新されたのかもしれませんね。


 


「はにー」


ジャックダニエルのテネシーハニーを飲んでみました。身内に貰ったお酒のひとつ。

バーボンと甘い風味は相性良いので、蜂蜜の甘さともよく合っていました。


ただ、ちょっとお高い万円のスペサイドモルトなんかと比べて、上に乗っけただけの蜂蜜って感じでした。


ハイボールでもいいよー!なんて事も見聞きしましたが、これハイボールは違うんじゃないかなぁ。ほのかな甘さっていうか、がっつり甘いっていうか、甘ったるいっていうか。キンキンに冷やして少量をチビッと飲むしかないような気がしますねー。ここまで甘いと飲み方もバリエーションが狭まると思います。


冷凍庫で冷やしてストレートかロックで飲んでます。不味くは無いけどお気に入りにはならないかなぁ。


IMG_2431


蜂の絵を見ると、どうしてもBeeデックが思い浮かぶマジシャン脳。


あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。