fc2ブログ

だからガチ演技の時は新品をあけるべし

マジックの話し
02 /28 2013

 


コンビニのお菓子の棚を見ていたら


「ラストおかき」


というおかきを見つけました。


(ラストおかき・・・なんて挑戦的なネーミングだろう)


(このまま映画に出来そうな語感、一体どんなおかきなのだろう)


と思って手にとったら


「ソフトおかき」


だった。疲れてんのかな。


 


今テーブルの上にBICYCLEとタリホーが置いてあるのを見て思い出した出来事をひとつ。


僕はその時、青いBICYCLEを取り出してマジックを演じていたのですが、マジックの途中でおかしな事に気づきました。


 


「・・・あれ?青いTALLY-HOになってんぞ??」


 


いつの間にか青いBICYCLE青いTALLY-HOに変わっていたのです。


後で推理したところ、僕が青いBICYCLEだと思っていたデックは、トップに青いBICYCLEが1枚置かれ、BICYCLEのケースに入ったTALLY-HOであったことが判明したのです。

カラーチェンジデックのアレね。


原因は、デックを弄っている時、そのデックをケースに入れず、他のデックを取り出して弄るという、だらしない習慣というか癖のせいでして。

恐らくBicからジョーカーを取り出してテーブルに置いたままタリホーを開け、暫く経ってからTALLY-HO(+トップにBicジョーカー)をBicのケースに入れてしまったのでしょう。


結構前の出来事なのですが鮮烈に覚えていまして、何故かというと、デックを取り出してシャッフルしてた僕も、そして恐らくは見ていた人も全然気づかなかったんですね。僕が気づいたのは中盤くらいで、1枚のBicジョーカーと2枚のTALLYジョーカーが出てきたからなんです。


途中で裏向きのリボンスプレッドもしたんですけど全然気づかず、結局、Bicのジョーカーを取り除いてマジックは続けました。あの時は偶然にも、観客もマジシャン自身も気づかない、BICYCLEからTALLY-HOへのカラーチェンジデック現象が起こっていたのでした。


IMG_1873


甘い甘い琥珀色

ドリンクの話し
02 /23 2013

 


酔った時に「こ、これは凄い手品が完成してしまった」と思いながらメモしておいたマジックを


翌日に読んで再現した時の「なんだこれ・・・」感はスゴイ


 


「ハンター」


ウィスキーとチェリーブランデーのあま~いカクテル。


チェリーブランデーを買ってみたものの、単品だと甘すぎ、単純に割って飲むのも芸がない。


ということでウィスキーとのカクテルを作りました。


 


レシピ


ウィスキー 40ml

チェリーブランデー 20ml


これをステアするかシェイク。


 


本来だとライ・ウィスキーを使うようなのですが、スコッチしかないうえ、サントリーのレシピサイトだとスコッチ使っていたので「やっちゃえ」と。

ライ・ウィスキー、最近全然飲んでいないな。


最初にステアで作り、2杯目はシェイクで。


「ニューヨーク」のライムとウィスキーという組み合わせも意外なほど抜群でしたが、このチェリーブランデーもウィスキーと合うんですね。とっても意外。


チェリーのフルーティな香りとウィスキーのズーンとする深い味わいが絶妙に合っています。ただやはり度数の高いショートカクテルですね。甘いのですけど結構キツメ。


個人的には「チェリーブランデー入るからシェイクしてキリッと冷やしたほうが甘ったるくなくて飲みやすいのかも」なーんて思っていましたが、2杯目のシェイクより、1杯目のステアのほうが好みでした。


シェイクするとキンとして雰囲気が変わるのですが、この味は落ち着いてじっくり味わう感じなのでキンキンに冷やさないほうが楽しめるかも。


ちなみに「ハンター」というカクテル名は一般的な狩人ではなく、「夜の都会のハンター」(byサントリー)だそうですよ。


飲むと納得あだるちー


IMG_1870


おむおむ

マジックじゃない話し
02 /18 2013

 


隕石が落ちて何やら大変ですね。

破片を売る人が沢山いるみたいですけど、凍った湖に落っこちたそうですから、湖の底にはでっかい破片が沈んでいるんじゃないでしょうか。

というか勝手に隕石売って良いのかな。研究機関とかが回収するんじゃないんですかね。


 


「トランプの限界」


トランプマジックって、マジックの現象の全てを演じられますよね。多分。


出現、消失、浮遊、変化、復活、貫通、一致、移動、これらは全部いけますよね。

脱出芸はガチエスケープだとマジックの雰囲気とは少し違うような気がしますし、完全にマジックとしての演出だと消失→出現か、貫通現象だと思うんですよ。


そうなるとカードで表現できないマジック現象は思い浮かばないのですが、ホントに無いんでしょうかね。

カードで表現出来ないマジック現象を探してみたいな



言うような事をお風呂入ってる時に考えていたんですけどね、例えばこれ、コインでも大体出来そうだし、まぁ極端なことを言っちゃえばメモ帳とかでも大体演じられそうだし、あれあれ?意外とマジックの現象ってのはモノによる縛りが少ないんじゃないか?という結論になって僕は考えるのをやめた。


 


「トランプの限界2」


どうやって食べたら美味しいのだろうかと色々候補を考えてみたけど実行するのが嫌だったので僕は考えるのをやめた。


 


「トランプの」


お醤油だったらイケる気がする。


IMG_2894


ばすばす

マジックの話し
02 /12 2013

 


「ホテルミステリー」


ホテル探偵という職業は、さいとう・たかおの漫画「ホテル探偵DOLL」で知ったのですが、実在する職業だそうですよ。


 



 


他の作品の手順と他の作品のストーリーと他の作品のテクニックをミックスして作ってみたんですけど、他の作品からつまみ食い的な。

これはガフバージョンですが、ノーマルカードバージョンが先に出来ていて、どうせ1枚見せないから使っちゃえ、と思ってガフバージョンも作りました。

ノーマルバージョンだと最後にカードは変化しませんが綺麗に終わります。


ストーリーは最初「修学旅行」だったんですけどね。

男女別部屋で先生が見回りに来る的な。でもそれで進めてたら割りとガチな不祥事ネタになっていったので止めときました。


ノーマルデックの赤スポットと黒スポットでも勿論出来ますけど、ピクトグラムのカードのほうが見やすいと思ってこの機会に作っとけば後でも使えるかもと思ったんですけど、なんかこういうカードって既にどっかに売ってそうな気もしますよね。ハンズとか。


 


「飛んでね?」


この時期に鼻とか喉がムズムズすると風邪なのか花粉なのかよく分からないんですけど、目もちょっと痒くなってきたんですよね。

今年の花粉は時期が早いと言われているみたいですけど、もう飛んでんじゃないかしら。


というのを皮膚科に行った際、先生に言ったら「もう飛んでますね。敏感な人は薬飲んどいたほうがいいですよ」と言われました。


もう飛んでた・・・・


 


「悲劇」


IMG_1856


IMG_1855


IMG_1854


チラッ

ドリンクの話し
02 /08 2013

 


iTunesって曲からストアとかアルバムに移れるじゃないですか。

あれ別窓で出せればいいのになー、と思ってるのは僕だけじゃないと思います。


 


本日夕方、レモンビールという瓶ビールを見つけたので買ってみました。


日本ビール醸造株式会社製造のいわゆる地ビールなのかな?


瓶といっても330mlなので小瓶ですが、めっちゃ美味いです。


 


めっちゃ、美味いです。


 


口に含んだ瞬間にレモンの爽やかな香りが広がって甘く飲みやすい味です。


凄く飲みやすいのでビール嫌いな人でも美味しく飲める味ですね。ビールらしさは後味と鼻に残るホップの香りくらい。


これどうやって作ったんだろうと思って原材料を見たら麦芽ホップの他にレモン果汁や糖類とあったので、ビールというよりはビールベースのカクテルといったところでしょうね。


これ缶に詰めてコンビニで売ったらめっちゃ売れるだろうなーと思いましたけど、330瓶で400円弱なので高すぎてコンビニには置けないかもしれませんね・・・。


売ってくれないかなー(チラ


ローソンとかセブンとかでさー(チラ


IMG_1853

画期的だと思ったのに

ドリンクの話し
02 /06 2013

 


腐ったバナナ食べたらお腹壊したんだよねー


なんでだろう


 


 


お酒の量ってのは酒飲みにとって耳にイタい話しであって、自身も減らしたほうが良いとは思っていますがなかなか減らせないというか、お酒飲み始めると別に減らさなくてもいいんじゃなーいって思ったりつまりダメ人間的な。


 


僕は間違っちゃった感じの焼酎を一本買ってしまった時は緑茶割りにして減らすんですね。


緑茶割りだと美味しくないというかちょっと苦手な味の焼酎も飲めるんです。


そこで


緑茶割りの焼酎の割合をじわじわと減らしていって、最終的にはただの緑茶状態までもっていきます。


するとただの緑茶を飲んでいても緑茶割りを飲んでいるような感覚になるのではないかと、そう思いつきました。


日々の弛まぬ努力の結果(つまり酒飲んでた)、ついに緑茶オンリーの状態まで来ましたところ、


 


全然完璧にフツーの緑茶だった。


 


なんでだろう


20080904 003


おやすみ

マジックじゃない話し
02 /05 2013

 


はっ!もう5日か。


ちょっち更新出来ませんでしたが、明日から本気だす。


IMG_1148


あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。