fc2ブログ

セブンイレブンのおでんに付いてくるカラシって美味しくね?

ドリンクの話し
10 /26 2012

SHOP更新

補充:JAQK赤、NOTEvol.3

追加:misc.にミニウォンド


 


私信

ショップのオマケデックについてご質問がございましたが、返信メールを送ってもエラーが帰って来てしまう方がおります。docomoのメールアドレスでお問い合せに御心当たりがある方は、ご注文時のメールアドレスから再度お問い合わせください。


 


もうすっかり秋の香りになってきました。

金木犀の香りっていいなー。

と、同時に僕は指がアンタッチャブルな状態になってくる季節でもあります。やだなー。


ちょっと変わったビールを飲んでみました。


サツマイモのビールです。


COEDO


地ビールとは思えないスタイリッシュなサイトですね。


このビール、美味しいです。最初は「サツマイモ・・・?」と思いましてけど、全然くどい甘さじゃないし、ちゃんとビールの味もしっかりしている。


ただまぁ、ちょっとお高い万円



緊張しないもの

マジックじゃない話し
10 /24 2012

 


人間、イライラすると何か物を触りたくなるらしい。

何でも、触ること自体がストレスの発散になるのだとか。


それと緊張すると、普段からよく触っているものを触りたくなるらしい。

不安を和らげようとするのだとか。


 


でもトランプを普段触っているマジシャンは、やはりトランプマジックを演じる時は緊張する。まぁ緊張しないくらダラーッとするときもあるけど、そういう時は大抵何か失敗しているから、緊張は必要なのだろう。


じゃあマジシャンが緊張した時に、一番適している触るモノは何がいいのだろう。


僕は多分ビールジョッキかショットグラスかな。


おやすみだーす

マジックじゃない話し
10 /19 2012

 


近々、ハムショットの冊子とvol.4と、vol.3あたりを補充します。


お待ち頂いていた方々へ、お待たせいたしました。


 


あと、昨夜唐突に「トランプケースを開ける方法」という記事を思いついたので、ぼちぼち書いていこうと思います。ネタ記事です。はっちゃけようと思っています。うししし。



オムニ

マジックじゃない話し
10 /15 2012

デックじゃない。オムニバス


 


「お酒まわり」


最近、瓶詰めの錠剤ウコンを飲み始めてから、お酒を飲んだ後の体がラクな気がします。

ぷらしーぼ?

一瓶1,000円くらいで240錠、効くならジュースよりもこっちのほうが良いなぁ。


お酒のアテとっても大切で、飲めない味だなと思っていたお酒がツマミによって飲めたり。逆にツマミのせいで美味しい酒も不味くなったり。だから酒飲みはツマミを選ぶときにも結構悩むのだ。


ビーフジャーキーで有名なテング、初めて食べてみました。最初は国内のメーカーだと思ったんですけどアメリカのメーカーさんでした。なんで天狗?と思ったら日系のアメリカ人が創業者だそうで。


結構美味しいです。でも匂いがビーフカレーみたいな感じで、お腹いっぱいの時はつまめないかも。


 


「不思議なキーワード」


稀に、変なキーワードでこのブログに来る人がいるみたい。

どんなキーワードかというと、例えばこんなの。


手の爪が根元から剥がれる


怖い。

でも僕自身、手の皮膚の話題を結構書いているので、まぁ分からなくもない。

分からないのはこういうの。


骸骨の手の描き方


ちょっと意味が分かりません。

というかそのワードで検索してもうちのブログ出てこないしね!何でここに来れたの?!


 


「なんか黄色いのが」


ショップ用にみんな大好きBICYCLEを入れようとしたのですが、届いたデックのケースに何か黄色いのが書かれていました。


こんなの。



最初はケースを包んでいるフィルムに書かれているのかな、と思ったのですがガッツリ本体に書かれています。


届いたのが全部これだったので久々にヤッチマッタナーな感じです。


これ何かというとU.S.P.C社のキャンペーンみたいな広告なんですけどね。まぁ、今もそのキャンペーンに応募できればまだ良かったのですが、ケースの裏の詳細を読むと2010年で終わっててん。要らないよそんなの。


取り敢えずショップには並べておきます。


通常のBICより大分安くしておきましたので、「あたいは外見じゃなくて中身が好きなの」という人、いかがでしょうか。



おやすみ

マジックじゃない話し
10 /11 2012

 


花粉がキてます。


朝は喉と目が痒くて鼻の奥が腫れてもうや



はいきたドーン

マジックじゃない話し
10 /10 2012

 


またこの日が訪れました。


一年とはかくも短いもので、今年も10月10日、そうあの日が来てしまいました。


 


え?何の日かって?


 


トマトの日です。


 


もっかい。


 


 


トマトの日


 


です。


素晴らしい日ですよね。


 


この間、3連休があったじゃないですか。


あれ、ホントは5連休になる予定だったんですよ。


水曜日のトマトの日は当然祝日ですから、体育の日とトマトの日の間は国民の祝日にして。


ほら5連休。


ただね、そうすると他の派閥(白菜会とか)がうるさいってんで、トマト側が空気を読んで3連休にしておいたわけです。ほんとほんと。


でもトマトマニアの中で今日は祝日ですから、そっとトマトジュースを掲げて祝杯をあげるわけですね(毎日飲んでるけど)。


 


あ!そういえば、ちょっと前に日本で「トマト祭り」を開催しようって話しが出ていましたけど、あれ、トマトマニアからするともう溜息、「何考えてんだか・・・」ってなもんで白い目で見られていましたからね。


ドイツに「ねぶた祭り」持って行っても困惑するでしょ?


それと同じで、結局その国の文化と国民性、色々なものが合致して出来ていったお祭りをそのまま持ってきて受け入れられるかどうか、という問題なんですよね。

結局中止になったんでしたか、あれは。

日本だとやっぱり食べ物を投げ合うっていうのは難しいでしょう。持ってこようとした意気込みには敬意を払いたいけれど。


そもそもトマト祭りは歴史上、その本国(スペインです)でも熱狂具合から禁止になったことがあるんです。


祭りの起源自体に諸説ありますが、だいたい70年くらい前に始まって、以来、何回か禁止とされてました。でもトマトに対する愛ってのは止めようがありませんから、いろんな抗議があって、きちんとルールを定めて今に至るわけですね。


それくらいトマトへの愛というのは深く人間の本能に根ざしているわけです。


 


ただ、僕もこのブログで何回かこの祝日を祝ってきましたけど、そろそろイイ大人だし、おとなしくお祝いをしようと思うんです。


というかそもそもこのブログって凄く硬派じゃないですか。


トランプとトマトとお酒とトマトとトマトに関する数あるブログの中では「哲学書」としての位置づけに近いじゃないですか。


もうジョークとか一切言わないし、「あすぱらを読むには定義辞典と哲学入門書が必要」と言われるようなブログだからね。


だから今日もいつも通り、厳かにお祝いのコトバで締めておきましょう。


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


イエス!


トマトイエス!!


今日も赤い!




 





トマトマニアの間ではもっぱら「トマトの日、ハロウィン、クリスマス、それから大晦日、これが年末の恒例行事だよね」と言われております。一年なんてあっという間、朝は冷え込む時期になりましたが、健康のためにもトマトを食べて年末に備えましょう。



ウコンの力はドリンクよりも顆粒の方が効くんよ

ドリンクの話し
10 /08 2012

 


The NOTE vol.4をご注文くださった方々、ありがとうございます。

付録用のカードがもう無くなったので、もしご希望の方は直接お問い合わせください。


 


ストーンズのジンジャーワインを買って、「ウィスキーマック」というカクテルを作ったのですが美味しくなかったのでそのまま飲んでいます。

ジンジャーワインというのは白ワインに生姜を漬けたもので、そう聞くと結構キツイ味に思えるのですけど、実際にストレートで飲んでもフルーティーでとっても飲みやすくて美味しいリキュールなんです。

冷やして飲むとグッドですだ。



定番の一品に内定


万能じゃが

マジックじゃない話し
10 /04 2012

SHOP更新

追加:Bic Leaf、TALLY-HOダース、EAGLE、OHIO製MOHAWK

補充:NOTE4、ガーディアンズ


 


「肉じゃがとカレーは紙一重」的なことを書いた後に頂いたメール。


 


肉じゃがにカレーのルウをぶち込めばカレーになりますよ


 


なんてこったい・・・


肉じゃがとカレーがそこまで似通って・・・いや、これはもう同一人物と言って良いレベル・・・


 


はっ!




そういえば「カレーうどん」という食べ物がこの日本には存在する。


と言うことは。


 


肉じゃが作る→残ったらカレーにする→残ったらカレーうどんにする


 


これで3日分の夕飯が出来てしまう。あと野菜切ってサラダ作れば完璧じゃないか。


肉じゃが・・・恐ろしい子!!


 


あ、ショップを衣替えしてみました。

追加した中ではモホークがオススメの一品です。よかったらどうぞ。



カード別使用感 EAGLE

カード別使用感
10 /02 2012

 


やあ、使用感だよ!お久しぶり!


久しぶりに書いてて「あれ?なんだこれ書いてて楽しいぞ?」と思いましたー


 


今年最後の使用感はもう確保してあるので、これと年末のそれで2012年は終わりかな。もう一個くらい書けるかもしれませんけど。


このカードは番外編でもよさそうでしたが、あるカードと意外に似ていたので面白くて本チャンで載せておきます。数が多くなったら番外編になっちゃうかも。


CARTAMUNDIのかなり安いポジションにいるデックです。躊躇なく使えるデックとしてオススメ。



興味のある方はどうぞ。


続きを読む

大変なことを言った

マジックじゃない話し
10 /01 2012

 


先日、周囲から聞こえた衝撃のひとこと


 


すあまって、なんの意味があるんすかね」


 


きさまあああああああああああああ!すあまに謝れ!!


 


最近、ツイてない。


Ipod Touchを落として液晶が割れて、PSPを水たまりに落として壊して、海外から届いた荷物が注文と違って、買えたと思ったお酒が品切れで届かない。


こういう時はどうすればいいのだろう。取り敢えずPSvitaを買ったら負けのような気がする。



あ、でもポイント溜まってたからそれで買えばむしろ勝ち・・・なのか・・・?


あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。