fc2ブログ

カード別使用感 番外編 GRIMAUD

カード別使用感
06 /30 2012

SHOP更新:追加グリモー3種

値下げ商品追加


 


今日は以前に紹介したリッチなトランプのメーカー、GRIMAUD(グリモー)から3つのトランプをご紹介いたします。


番外編ということで軽くまとめてみましたので興味のある方はどうぞ。3つ繋げて書いていますのでちょっと記事が長いです。



続きを読む

明日は使用感番外編で

マジックじゃない話し
06 /29 2012

今日はお休み



ボリボリ

マジックじゃない話し
06 /25 2012

 


なんか、寝違えて首がものすごーく痛いす。


Shiftのy-koutokuさんと横浜でちょっとお会いした時に飴ちゃんをいただきました。


トマト味。最近あれね、トマトのお菓子が多いのは何でだぜ?時代がトマトに追い付いたんだぜ?




マジックにおける「良い引かれ方」と「悪い引かれ方」のレベルについて

マジックの話し
06 /21 2012

 


レターパックの名前とデザインが変わるみたいですよ。

今のレターパック500は「レターパックプラス」で、レターパック350は「レターパックライト」になるそうです。

「The NOTE Light」のネーミングがパクられてしまうとは・・・

郵便局め、やりおるな(上から目線)


で近所の郵便局では旧350の在庫がもう無いと言われてしまいました。多分、もうちょっと大きい郵便局に行けばまだあると思うのですけど、旧デザインは売り切りするみたいです。


 


何かで相手に「引かれる」事ってありますか?

「惹かれる」ならまだしも「引かれる」とちょっと寂しいものです。


ただしマジックの場合は良い「引かれ」方と、悪い「引かれ」方がありますよね。


 


良い引かれ方


「いい感じ」レベル

マジックに驚いてくれて「すごーい!こんなことも出来るんだ!」という、かなり「惹かれ」気味の「引かれ」方。

マジックも凄いけど、どちらかと言えばコミュニケーションのツールとして効果を発揮できた場合。

マジックが良い方向に作用しているので、次に演じる機会が生まれてハッピー。


「マジック大成功」レベル

マジックに凄く驚いてくれて「・・・すご」という、どっちかと言うと「引かれ」ている「引かれ」方。

マジックとしては大成功だけど相手からの認識が「マジックが出来る一般人」から「マジシャン」にクラスチェンジした瞬間。

ちょっとだけ相手との距離が広がるけど、まだ無事な領域。でもマジシャン。


「見る目変わった」レベル

マジックに物凄く驚いてくれて「・・・・」という絶句状態。勿論かなり「引かれ」ている。

気持ち悪いメンタルマジックがハマるとこうなる事が多い。

終わった後、こっちを見る目がなんか違う。もうあの頃には戻れない感じ。


 


悪い引かれ方


「ダメマジシャン」レベル

マジックが失敗して相手がフォローしてくれる。マジシャンとしてダメな「引かれ」方。

「・・・あ、あー、いやでも凄いよ!」と優しい言葉をかけてくれるけど、それが凄く突き刺さる。

おウチに帰った後でマジックの神様に土下座しないといけないレベル。


「うざいマジシャン」レベル

最初のマジックが受けたので調子こいて連発。「すごーい!」という反応から「・・・すごーい」になるまで相手の元気を奪い取る、かなりうざい感じで「引かれ」るパターン。

ノンマジシャンに対してはよろしくない。謝るべき。ごめんなさい。

「連発して失敗」からの「相手がフォロー」、という最悪の事態にもなり得るのでかなり危険。


「人として」レベル

普段からマニアックなデックや銀貨を持ち歩いていて、それを取り出した時に相手に「引かれる」。

「あ・・・普段から持ち歩いているんだ・・・」

知人の意外な一面を知ってしまった感のある「引かれ」具合。これは人として。


 




[poll id="2"]



エコの話し

マジックじゃない話し
06 /18 2012

SHOP更新

追加:BicECO 補充:STUD、ALADDIN


 


エコって何か意識している事ありますか?


という話しを繰り広げようと思いましたが、凄く大変な文章になりそうだったので止めておこう。


生活の中でやっているエコにポイントが付いて、それがコンビニとかで使えたらいいのにね。


ねー。



あ、台風近付いているみたいですね。気を付けないと。


まぁまぁ

ドリンクの話し
06 /16 2012

最近、トマトが流行りなのか、トマトを入れたお菓子の新商品などもチラホラ出てきている。


ビールとトマトジュースを混ぜた「レッドアイ」というカクテルがコンビニに並んでいた。


僕はトマトが大好きでもう愛していると言っても過言ではないけれど実はトマトを使ったカクテルはあんまり好きでは無くてレッドアイなんてもうビールと混ぜてトマトの素晴らしい酸味と甘みが損なわれ


 


ハッ!気付いたら買っていた。。。。


 


恐るべしトマトの魅力!



味は、トマトの炭酸飲料といった感じ。

飲みやすいですがもうちょっとガツンと来ても良かったかな。結構あっさりでした。


飴ちゃん

マジックじゃない話し
06 /14 2012

SHOP更新

追加:MECHANIC DECK。補充:HAM冊子、NOC DECK

値下げ商品追加


 


僕は普段、結構な量の水分を取ります。

例えば今みたいにパソコンに向かっている時は絶対に飲み物を飲みつつ作業しているのです。


が、別に喉が渇いていなくてもどんどん飲んでしまうので、お腹がタプタプする事が良くあります。


成人男性は寝そべっていても2リットルくらいは水分を必要とするらしいのですが、僕はごろごろしていても4リットルくらい飲んでる事が多いので、ちょっとどうかな、とは常々思っていました。


そこで、飴ちゃんです。

ようは口寂しいのだと気付いたわたくしめは、別に喉が渇いていない時は飴を口に入れておく事にしました。


しかしここで思わぬ誤算が。


僕は飴を直ぐに噛み砕いてしまう癖が


 


BLUE CROWNからメカニックなデックが登場したので入れてみました。


メカニック・デックです。チェーンや歯車が描かれており、デックをリフルすると、この模様が動きます。パラパラ漫画です。

スチームパンクみたいな感じかと思いましたが、持って見ると結構地味です。黒基調だし。

パラパラ漫画は多少カードが混ざっていても「それっぽく見えます」のでマジックにも使えます。リフルするだけでカードの中の仕組みが動いているような印象を与えますので、これだけでも演出として十分に使えるでしょう。


割と使いやすいデックだと思うのですが、お値段が何か高いです。7ドル弱です。7ドルて。高級デックです。

でも品質はKY製なので、一応Beeブランド生産だと宣伝されていますが、あんまり耐久力は高くないです。硬くは無いですね。


まぁ面白いデックなのでコレクションにでもおひとつどうぞ。



あとハム冊子とNOCデックの品切れ色を足しておきました。


つぼ

マジックじゃない話し
06 /11 2012



6月10日、コロンビアでは恒例のトマト祭りが行われたそうです。

トマト祭りと言えばスペインの「トマティーナ」が有名ですが、南米でも同じようなお祭りがあるのですね。




人それぞれ「つぼ」というモノががあると思うのです。

この「つぼ」は、単純に「好き」とはまた少し違うような気がしますね。


他人にはなかなか理解されない「つぼ」も実は沢山あるのではないでしょうか。

そういった「つぼ」こそ、その人の本質を表すと言っても過言ではありません。

むしろ他人と解り合うツールとして「つぼ」を積極的に伝えるべきだと思うのです僕今いいこといった。


つぼ


・1970年あたりのBee


・金木犀の香り


・縁がツルツルになったソフトコインをマッスルパスして凄く飛んだ時


・インクが無くなってカサカサになったサインペンを新品に替えて一筆目


・地元の焼き鳥屋さん鳥佳に置いてある牛もつ煮込み、つくね


・レターパックのシールを剥がす時


・白いスカートの人


・キヤノン製デジタル一眼のシャッター音


・今はもう無いけど、マウスの中のボールを取り出して掃除する時


・パソコン内部の埃を掃除機で吸う時


 


あとはウォシュレットかな、いや今は多くを語るまい。



Gyaoでルパンの新シリーズが観れたのですが、あれって映画「ファーストコンタクト」とか、その辺を全部無視してんですかね。独特の雰囲気、僕は好きだけどファンからは「あれはルパンじゃない」とか言われちゃいそう。


じーめじーめ

マジックじゃない話し
06 /09 2012

 


梅雨入りしたみたいです。雨しとしと湿気がー


 


こういうグラスがあるらしい。


bodum ボダム パヴィーナ ダブルウォールグラス 250ml 2個セット




いわゆる
二重構造のグラス。

このグラスを使うと暖かいモノは冷めにくく、冷たい飲み物では結露しにくいとか。


ハイボールとか飲んでいると結露が凄くて凄くて。

なんならテーブルの下にアスパラの鉢を置いて定期的に水を撒けるんじゃないかと思うくらい。


どうせ買うならちょっといいモノで飲みたいのですけど、ガラスは割ってしまった時の無念さが半端ないので悩んでいます。そもそも二重構造グラスって安くないし。


で思い付いたんですが、木製ってどうでしょうね。結露しにくいというか、多分、しないし。


・・・カップアンドボール用のカップで木製のってありませんでしたっけね。



EOS Kiss X5を買おうかとも思っているのですが、ミラーレスのニコンJ1もちょっと気になっているんです。

でもミラーレスって何だ?


外でバラけると目も当てられない

マジックの話し
06 /05 2012

SHOP更新

追加:ダイスセット、Old STUD、Bic808、Bee PREMIUM、MANDOLIN、レーサーバック

補充:MASSA

値下げ商品入れ替え


ショップのMiscにダイスセットを入れてみました。パームするのに丁度よいサイズです。


 


最近はJOLのヒップポケットタイプをかなり使い込んでいるのですが、ひとつ困った事があります。


JOLのヒップポケットタイプにはクレジットカードなどを入れるスペースが2か所あり(他の場所はポケットというより切れ目)、僕はそこにカード類をそこそこの枚数で入れています。


JOLの財布は革製です。革製は使い込むうちに馴染んできます。沢山のカードを入れていたスペースが、その分の厚さに馴染んできます。

すると、カードの枚数を減らした時に、収まりが弱くなってしまうのです。


ポケットから出して片手で財布をパラッと広げると、カードがバサっと落ちてしまうのです。

なのでいつもカード類をぎゅうぎゅうに詰め込んでおかないといけません。パケットトリックでも入れておこうか。


この財布、凄く使い勝手が良いので愛用しているのですが、この点だけが残念です。


ま、カード類を一杯に詰めていた僕が悪いのですが・・・。



勿論マジックにも使っていますよ。


あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。