fc2ブログ

チャリティー商品の内容と価格について

マジックじゃない話し
03 /30 2011
東日本大震災チャリティーのお知らせ


チャリティー商品販売予定
発売日:4月2日
販売価格:1,500円
販売方法:ダウンロード形式


チャリティー商品について、現在までにほぼ全員分のファイルを用意できました。
動画の形式変更や容量の調整も9割終わりました。なんとか2GBちょっとに収まりそうです。
ダウンロードの仕方は、今のところ4分割にして「第1部~第4部」という形にしようかと思っています。購入の仕方やダウンロードの方法などはまた別記事で詳しく載せますのでお待ちください。

価格について、アンケートの結果と準備できている内容などを照らし合わせて熟考した結果「1,500円」で販売することにほぼ決定いたしました。
例えば明日のうちに出演者が10名増えるとか、そういう事が無い限り1,500円で販売いたします。

現在までに準備できている出演者数は41名です。
この方々についてはすでに動画ファイルなども変換・調整済みなのでほぼ確実に商品に含まれる予定です。

なかなか手一杯なので、販売日については遅れてしまう事があるかもしれません。出来るだけ2日に販売できるようにします。

出演者の紹介は長くなりましたので↓からどうぞ。

続きを読む

ぷちよいちー

ドリンクの話し
03 /29 2011
東日本大震災チャリティーのお知らせ
お値段アンケート実施中


msさんのチャリティーへ提供させて頂いたコインのMOREバージョンです。


チャリティー用の作品では、これの3分の1くらいマニアック度が減っていますので、コインあんまりやらない人も観れると思います。こっちの何が「MORE」なのかは見比べてみてください。使っているアレがアレであーしてます。

僕はコインアセンブリーって、高木重郎先生の「Convergence」が何だかんだで一番好きな気がします。カウフマンの「Amazing Miracles of Shigeo Takagi」に載っています。夢のクロースアップマジック劇場では「Coinvergence」という名前で載っています。
1枚ずつ手に握ってから消して集めるという手順です。見せ方としては今の流行りではありませんよね。
でも全部の動作が、なんというか「そうあるべき」動作で、無理無駄ムラが無いんですよね。ああいうのが綺麗な手順なのだと思います。
例えば、ポン太さんのマトリックスとか、凄く不思議でカッコいいですけど、僕ああいう感じのは上手く出来ない人間なので、こんな感じの方向にマニアックになるんですね。
この手順はディングルの「フォーウェイ・バックファイア・アセンブリー」が切っ掛けで作りました。この手順ではコインを手渡せませんが、msさんのチャリティーに提供した方は手渡し出来るようになっています。

こっちのMORE手順は、いつか何かの機会にでもまたご紹介したいと思います。

コンビニに小さい「余市」が売っていたので買いました。
割高ですが、味見するには丁度よいサイズなので、こういう小さいサイズのボトルがもっと増えてほしいと思っています。
余市は初めて飲んだのですが、後味がじんわりと強めに残りますね。甘めのウィスキーが好きなのですが、これはあんまり好みじゃなかったかな。アップした後に気が付いたけれど、MOREはあれだなぁ、MOREじゃない方の演技と解説を観てからのほうが、より楽しいかも知れない。
でももう遅いな。

私信

マジックじゃない話し
03 /28 2011
東日本大震災チャリティーのお知らせ


今日は私信のみで。

アンケート実施中。
アンケートのコメントでちょっと勘違いされている方がおりましたので、お伝えいたします。
アンケートしている価格は、30数名の出演者のファイルが全部詰っての価格です。
一人毎の価格ではありません。

出演者の方々へ。
まだファイルを送信されていない方は至急お願いいたします。
出来るだけ30日までにお願いいたします。31日はかなりギリギリです。
動画だけで、画像などがまだ無い人で、間に合わない場合はこちらで用意いたします。

僕が動画を編集、準備するとされている方へ。
29日から30日にかけて確認のためのメールを送信いたします。
「あれ?届かないじょ?」という場合は、お手数ですがご連絡ください。多分、僕が忘れています。

ほほうほうほうさん
こちらからのメールは確認できましたでしょうか。
ファイル送信についてメールを送信いたしました。ご確認ください。
http://firestorage.jp/

http://www.gigafile.nu/v3/
でファイルの送信をお願いいたします。

お値段アンケート!

マジックじゃない話し
03 /27 2011
東日本大震災チャリティーのお知らせ


実は僕、握り寿司にお醤油をつけないで食べる人です。お醤油嫌いなわけでもないのですが、握り寿司はNO醤油です。
じゃ、うす味が好きなのかと言うと、別にそうでもないです。
ちなみに、お刺身はお醤油つけます。お刺身とご飯を一緒に食べる時もお醤油つけます。でもお寿司の時はNO醤油。
えー何それ、と思われる人が多いかも知れませんけど(僕はお寿司NO醤油の人結構いると思いますが)、ちょっと冷静に考えてみましょうよ。情熱的に考えても構いませんが。

お寿司って、そのままでも味濃いよね?

・・・ま、そんなことはさて置き。
チャリティー企画ダウンロード商品の価格について、アンケートを実施いたしました。
もうすぐ発売されますが、お値段にちょっと悩んでおりまして、僕は高くても2,000円と考えているのですが、他の人のご意見も知りたいのです。
3日くらいで〆ますが、購入予定の方は是非お答え下さい。
よろしくお願いします。


東日本大震災チャリティー企画商品の価格について



それからCM3がこちらです。
まだ「確認しました」のご連絡を頂いていない方もおりますが、そろそろ時間もありませんので公開いたしました。
出演されている方で不都合な点などございましたら、早急に対応いたしますのでご連絡ください。


おくちいたい

マジックじゃない話し
03 /24 2011
東日本大震災チャリティーのお知らせ


昨日は停電予定にあったのですが、時間になって暫くしても停電にならなかったので「あ、今日は中止になったのか」と思いつつ動画の編集をしていたらブツン
あと口の中に口内炎ができてイタイ。

オムニバス

マジックの話し
03 /21 2011
東日本大震災チャリティーのお知らせ


「アレですよ、アレ」
ノートvol.2のDVDを観てくれた人にしか伝わらないのですが、「ボーガス」が取り合えずで完成しました。DVDの中では1枚だけしかアレしませんでしたけど、僕は4枚のカードをアレしたいと思っていたので、ちょっと無理しましたけど一応最後に4枚をアレする事が出来るようになりました。アレアレ。
今度動画撮ってアップしてみようと思います。

「チャリティー企画連絡」
現在までに出演者として参加頂けそうな方の数は36名です。
動画も3分の1くらいの方々から既に受け取っていますが、現時点で容量が2GBをぶっちぎってもうすぐ3GBに到達しそうなので、最終的には容量調整のため、個々の動画の画質をちょっとずつ下げていくことになると思います。
今はCM3を作っています。動画を提供して頂いた方々には後で確認メールを送信しますので、ご確認ください。

このブログでもリンクさせて頂いているmsさんのweather_reportでもチャリティー企画を組んでおられます。僕も何とか1個、提供できたらしたいと思っています。

「でかい」
そういえば、最近、「あすぱらさん、ニコニコ動画にはアップしないんですか?」と聞かれました。病マジさんとかニコニコも本拠地みたいな感じですよね。ニコ動ってエキサイトブログに張り付けられたっけ??
僕、手品の動画ってツッコミが入ると途端に萎える性格なので、ニコニコにアップする事は今後も無いと思います。でもワシの加入時期はγ期じゃ、立派なニコ厨と言えよう。

どんどん増えるよ!

マジックじゃない話し
03 /18 2011
東日本大震災チャリティーのお知らせ


やっぱりアリナミン先生は効くなぁ。

現在までにチャリティー出演者用のメールを受け取った方は30名です。

CM用の動画を作っていますが、一番最初は僕一人だけのCMです。
これにどんどん人が増えてくる、という形で更新していこうと思っています。



CM2

ちょっと休憩

マジックの話し
03 /16 2011
東日本大震災チャリティーのお知らせ


ちょいと失礼。

バタンキューしてしまいまして(あ、今バタンキューを古いと思った方、違います、一周して流行の最先端の言葉ですので、皆も使ってみるといいよ!)。

おいさん、やっぱり疲れがたまると貧弱な身体だから風邪とかひいちゃうんですね。
なので、ちょっと寝ます。ちゃんと寝ますので。

今も沢山のメールを頂いておりますが、返信は明日の朝方(体調が良くなれば今日の夜にでも)になってしまうと思います。
ごめんね。

でもメールやコメントを遠慮なさる必要はありませんので、質問や参加表明など、どんどんください。

チャリティー出演者経過報告 とか

マジックの話し
03 /15 2011
東日本大震災チャリティーのお知らせ


【現在までの出演者人数】
現在までに「あすぱら チャリティー出演者用まとめ」メールを受け取った方は14名18名24名です。
既に動画ファイルを送ってくれた方が2名おります。
ハンドルネームで出演者の紹介もしたいのですが、もし紹介してほしくない方がおりましたら、非公開コメントかメールでお知らせください。

【販売形式】
ハッキリと書いていなかったみたいで申し訳ありませんでした。
今回のチャリティー商品は「ダウンロード商品」です。各出演者の動画やテキストが詰ったファイルをダウンロードして頂くことになります。

【出演参加を決めかねている方へ】
人数の上限はありません。ご参加頂ける余裕がございましたら、是非お願いいたします。
オリジナルかどうか分からない、という場合はどんな事でも構いませんので、メールでご相談ください。
撮影できる機材が無いなど動画の撮影が出来ない場合、僕の撮影したもので代用して良いのであれば、それを使います。アイディアの補完テキストなどを送って頂くことになります。

それから、大切な事。
チャリティーですので、利益はゼロです。大切なアイディアを無償で提供することになります。十分にご考慮ください。


【このチャリティーの宣伝について】
他のブログ様でも紹介して頂いているようです。ありがとうございます。
まだ販売日や価格は決まっていませんので、もしご紹介頂けるようでしたら「あすぱらの人がこんなことやってます。トマト美味しい。」とか、そんな程度でお願いいたします。別にトマトは無くても構いませんし、ご連絡の必要もございません。

東日本大震災のチャリティーについて

マジックの話し
03 /14 2011
【追記】
現在まで参加がほぼ確実な方(あすぱら チャリティー出演者用まとめメールを受け取った方)の人数は5人、参加して頂けそうな方を含めると8人、僕を含めて9人となりました。
ありがとうございます。



あたい、やるよ!

僕の両親は宮城県出身なので、親戚の7割は宮城県でございます。連絡は取れておりません。僕が個人でどういう行動をするか、というのはまた僕が色々考えるべき事なのでそれは置いといて。
その一方で僕は「あすぱら」として何が出来るのかを考え行動いたします。

この度の東日本大震災の被害に対しチャリティー計画を立てました。
オリジナルワントリック(あるいは技法・フラリッシュの解説など)の解説動画を販売し売り上げを全て募金に宛てます。

僕一人で動画を作成し販売を行う事も考えましたが、ブログなどで動画をアップしている方々から1つずつ動画を提供して頂いてそれをまとめた動画のほうが効果が上がると考え、参加への誘致をしております。

このブログでリンクさせて頂いているブログ様へのコメントや、馴染のある方々へのメール連絡をしておりますが、ブログへの非公開コメントが出来ない場合や、更新が滞っているブログ様、確実に連絡の出来るメールアドレスが分からない方にはご連絡を差し上げておりません。
なので、もし以下の内容をご確認の上、ご参加頂ける方がおりましたら、是非ともご連絡ください。ブログやYoutubeへの投稿をされていない方でも勿論構いません。
ご参加頂ける方にはより詳しい内容のメールを送信いたします。よろしくお願いいたします。

続きを読む

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。