fc2ブログ

カード別使用感 Deck One

カード別使用感
12 /30 2010
本日のカードはHomer Liwagデザイン、T11リリースの新しいデック、Deck Oneです。
S&M v.5のお陰で「あ、出てたの?」みたいな感じになっちゃってますが、品質は良いですね。
興味のある方は↓からどうぞ。

続きを読む

どうやって判別するんだろう?

マジックじゃない話し
12 /29 2010
ノートですが、上手く事が運べば今日発送してもらって年内に届きそうかと思っていましたが、印刷屋さんが年末年始のお休みになってしまったので、早くて6日に届く事になりそうです。
う~ん、この分だと一番早くて1月7日出品ですね。早めに仕上げたつもりがあんまり早まりませんでした。
vol.1も同じ注文で印刷してもらっているので、出品は同時になります。あとトランプが数種類。S&Mのv.5とかDeck One。

明日にDeck Oneの使用感を載せます。v.5は色とかケースのエンボスくらいしか違いが感じられなかったので、v.4にカラーバリエーションとして写真追加にしておきます。

そういえば、エキサイトさんからのお知らせで「スパムコメントを自動で判別して、そのコメントだけ承認待ちになる機能」が強化されたそうです。
でもどうやって判別しているのかよく分かりませんし、この機能が付いた直後に普通にスパムコメ書かれてたので、あんまり期待しない方が良いかも知れません。
このブログはコメント承認制ではないので、もしコメントを書いて頂いて、それが承認待ちになっていたら、何らかの理由でスパムと判別されている事になります。
それが起っちゃったらごめんなさい。

オムニバス

マジックじゃない話し
12 /27 2010
「いなかった」
クリスマスに「カニが食べたいカニが食べたいカニが食べたい」と願っていたにも関わらず朝起きてもカニはありませんでした。
この結果に基づく見解として、サンタさんは居なかった、という結論を得ました。
・・・そうか、サンタ氏は居なかったのか。

「シャキン!」
the 3rd birthdayをやっていた時に「シャキン!」と来たので簡単な小品を作ってみました。
こういうストレートなのも割と好きです。
後で考えると片倉雄一さんのダブルショックみたいな現象でしたね。ダブルショックと言えば、あの手順で僕がデリケートだなぁ、と思っているのが「どの時点でカードが変化しているのか」というところ。
最初のKに変化する時は「Don’t pause」とあるように、間をおかずにカードをターンしていくのだそうですが、KからAに変化する時は「after pausing」、ちょっと間を取ってから見せるようです。
これってどの時点でカードが変化しているのでしょうね。デックのトップで変化しているのでしょうか。だとするとカードをデックのトップにターンして置いた後に指パッチンとかをやっても良いと思うのですが、それともカードを捲っている時にカードがいつの間にか変化している、という見せ方の方が良いのでしょうか。それだと次々とターンしていく間にカードがいつの間にか変化しているという、割と早い流れで見せることになりますよね。


「チョキン!」
メイさんは最初の頃、いろんなものを齧る癖がありました。最近はそうでもなかったので油断していましたら、やられました・・・。コードレスのヘッドフォンを検討中です。

部数を調べます

本の話し
12 /22 2010
だしゃぁ!出来た!

これからちょいちょい手直しも加えますが、取り合えず9割書き終わりました。
印刷する部数を決めますので、例のごとく、購入をご希望される方は下記の投票サイトで、どちらの項目でもよいので投票して下さい。

ASPARA NOTE vol.2 買いますか?

コメントは僕しか見れませんので何か書いてくださると嬉しいです。
でも馬鹿って書いたら(略)

ASPARA NOTE vol.2
「難しくないけどちょっとマニアック」


価格は1,700円。
全104ページ、Old STUD②の赤と青がワンデック、付録としてDVDをお付けいたします。

目次はこんな感じ。

ASPARA NOTE vol.2 目次

正直、前作よりもかなり雑多な感じになりました。作品集というより、作品群って感じです。前作みたいな数にはならないと思いますが、数を見て出品の方法を決めたいと思います。

無理だった

マジックじゃない話し
12 /20 2010
居酒屋さんに行きました。
最近の居酒屋さんは結構凝ったドリンクが多くて面白いなぁ、とメニューを眺めていたら「ギムレット」の文字が。
へー、シェイクカクテルまであるんだ、飲んでみよ。

まず、テーブルに運ばれてくるシャンパングラス
そして、その中に落とされるカットライム
店員さんが席までシェイカーを持ってきてその場でシェイク。
シャンパングラス(カットライム入り)に注がれるギムレット。

・・・居酒屋さんだし、多少一般的ではない飲み方だとしても仕方ないね。というか誰が考えたんだ、このギムレット。まぁ、その場でシェイクして注いでくれるのは嬉しいね。

クピ(一口飲む)




























ガムシロップの味しかしない


え?えぇ?!
僕が間違えたの?それとも店員さんが間違えたの?!
ちょっと甘くするギムレットもあるというのは別にいいと思うけどコレは甘すぎるダヨ!
オンリーガムシロップの味ダヨ!

オリジナルカクテルを作ったけど滅茶苦茶に不味くてちょっと吐きそうになったけど全部飲んだ僕ですら残しちゃったよ・・・土×○間のギムレットこえ~。コインで当選された方にメールを送りましたので、ご確認ください。
コインだけでお取引をご希望される方のみご返信ください。

最近寒いからさ

マジックじゃない話し
12 /18 2010
WL#5の当選番号は
【DQ】
です。
ご応募ありがとうございました。当選された方にはメールを送りましたのでご確認ください。

ちょっと前にT11の新しいデックとS&M v.5が届きました。
これで今、出品中のデックがそれぞれウンダース、DECK ONEとv.5がウンダースずつ、ノートに付けるためのOld STUDがウングロス、レギュラーデックもウングロス、あとおまけ用のデックがウンダース、あるわけです。しかもこの後に、あるビンテージデックがウンダース届く予定です。あと抽選の終わったコイン達と、書きかけのノート。

こうね、それを見て、僕の手足がサーっと冷たくなるんですよね。
これを捌けなかったら僕は2011年を迎えられないな、って感じで。
いやもうむしろ僕だけ2010年に置いていって、って感じで。
いや、ビビってないですよ?僕をビビらせたら大したものですよ?ビビってませんけど、チョットだけ、というかソレナリニ、スゴーク、フアンニナルダケデス。
あと、一応、2作目のノートも部数を調べるためのアンケートを行った方がいいのでしょうかね?僕としてはこの間のお値段アンケートで90くらいの数だったのでそれを目安にデックを揃えたのですけど、というか、それ以下の数じゃないと困るんですけど。

へるぷみー!

マジックの話し
12 /18 2010
ノート書いている途中なんですけど、教えてほしい事があります。
このカラーチェンジの正式名称が分かりません。



ご存知の方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。


[追記]
Youtubeやコメントで教えて下さったので分かりました。
「shape shifter?」だそうです。
有難うございました。


インターネットって便利だわ―!


コインセット最後の抽選です

マジックじゃない話し
12 /16 2010
WL#5の応募開始いたしました。

結構長く掛かってしまいましたが、コインセットの抽選はこれで最後です。
今回は抽選という新しい方法でやってみましたが、早い者勝ちと抽選、どっちもどっちですね。なまじ、ハズレを重ねる分、抽選のほうがいやらしい方法だったと思いました。

コイン出品はお金が掛かるので頻繁には出来ませんが、またこういう機会が作れたら良いと思っています。

ちょっぴり酔っていますよ。久しぶりに。

マジックじゃない話し
12 /15 2010
マッカラン(700ml)が5分の1くらいに減っているのですが、これは僕が「チビっと」飲んだ結果だから問題なしですね。

【本文削除しました】

おぉ、怖い、朝になって読んでみると挑発的すぎる内容だったので消しました。
お目汚し、大変失礼いたしました。


あ、WL#4の当選番号は【HA】です。
当選された方にはメールを差し上げましたのでご確認ください。 

リミッター解除!!

ドリンクの話し
12 /14 2010
は、しないけどね!

お酒が飲めるようになったー!いいぇす!!

約1年、意外と平気だなぁ、と思いましたが、いざ飲んでも良いとなると嬉しい。
取り合えずボンベイとマッカランがあるが、どちらを味わおうか・・・
よし、キリッと冷やしたジンをチビっと飲むべし。ところで「チビっと」は何杯くらいまでなら、「チビっと」なのだろう。ショットグラス6杯くらい?WL#4の応募は今日の24時までです。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。