fc2ブログ

残暑、温暖化、地デジ、トマト好き?

マジックじゃない話し
08 /30 2010
エキサイトの「アクセスされやすい日記タイトルの付け方」にならってタイトルを付けてみました。これで今日と明日のアクセスは100万くらいになるでしょう。

加藤英夫さんの「Card Magic Library第6巻」の発送が開始されました。
詳しい事は
Cardician's Journal
でどうぞ。

僕はまだ第5巻を買ってません。ノートが予想以上に売れたので第5巻と第6巻を同時に買おうかと思っていましたが、それはデジカメにまわりそうです。

三段飛ばし

マジックじゃない話し
08 /28 2010
デジカメ壊れたんで写真撮れません。
使用感に載せる写真まだ撮ってなかったんです・・・

なので今日は頂いたメールで場を濁しましょう。

ASPARA NOTEを購入された方から頂いたメール。

「次はドラマ化ですね!」

僕、こういう事を思いつく人間に生まれたかったなぁ。

C組今日ですよ~

本の話し
08 /27 2010
【追記2】
24時までにご注文頂いた方、全員に「ご注文確定メール」を差し上げました。
もし届いていない場合は、お手数ですが
asupara-shop@memoad.jp
まで、ご連絡ください。

【追記】
重複しているご注文は全てキャンセルします。
メールアドレスのドメイン名を間違って入力している方がおります。「yahoo」「yafoo」になっています。エラーが出ているので、お間違いないように入力してください。

20時に出品ページ更新します。
更新しました。

ノート購入希望の方は是非どうぞ。

【注意】
ノートはマジックのタネを扱っているので返品不可です。
また、メール便では送れません。ご注意ください。

明日の20時ノート出しますよ~

マジックじゃない話し
08 /26 2010
27日金曜日の20時に出品ページを更新します。
ノートの数はちょっと余るくらいに用意したはずなので、少なくとも前回売り切れるまでに掛かった1時間よりは長持ちすると思います。

お取り置き注文を頂いていた方々にはメールを差し上げました。
ただし、20日以降(製本を依頼した後)にお取り置き注文を頂いた方々にはまだメール差し上げていません。出来れば出品ページからご注文ください。

ところで。

デジカメが壊れたかもしれない。

オタワ\( ^o^)/

U.S.P.C社製のカード好きの間で「オハイオ\( ^o^)/」って流行りませんかね。

カード別使用感 Archduke Deck

カード別使用感
08 /25 2010
「ノート出来上がるのは金曜日です」なんて書きましたけど、明日届きそうな感じです。
製本屋さんが頑張ってくれたのかな?

今回届くのは前回の70部よりも少なめです。
ほんの60部です。

・・・・

っしゃあこいやあああああああ!
多分すげー重いだろうけどさあああああああ!
ヤマト運輸さんも大変だよねええええええええ!

また夜中にデックとノートを、プチプチ・ビニールで包む作業がはじまるお・・・
でも買って読んでくれる人が沢山いるのは嬉しいです。

今日のカードは「ドイツのトランプ紙で作られたインド製のオーストリア大公という名前のトランプ」です。何だろうね。意味分かんないね。

一言感想は「残念カード」です。
柄は良いのですけどね。どうにも滑り具合がね。
興味のある方は↓からどうぞ。

続きを読む

おやすみ

マジックじゃない話し
08 /24 2010
ノートは金曜日に出来上がる予定ですので、出品できるのは土曜日以降になると思います。待って下さっている方、もうちょっとだけお待ちください。



「ミニマムって可愛いですよね」

・・・え?

「ミニマムです」

・・・ナポリタン、のほうが可愛くないですか?

「いえ、ミニマムです」

ナポリタンです

「ミニ(以下略)」


これで30分の討論が出来ました。

カードフェチがコインを握った結果がこれだよ!

コインマジックをはじめよう
08 /22 2010
保存されていた動画と、メモされていた長~い手順の一部と、メイさんの動画。



最初の
左手の薬指がアンタッチャブルになっているので、半年以上前に撮ったヤツですね。

クラシックパーム?シャトルパス?

そんなのできねーよ!!(魂の叫び)

Youtubeで他の人の動画観ると何か凄い簡単そうにやってますけどね!人間の手はそんな風に出来ていないと思うのですよ僕は!

真ん中の
コインを使った長い手順がメモされていたんですけどね。「コインが出てきて移動して消える」的なアレで書かれていました。それの移動現象の部分だけを昨日の夜に撮ったヤツです。
いわゆる「3 FLY」というアレです。
生まれて初めて3FLYを観た時は「凄い綺麗だなぁ」と思いました。ただ、2枚目の移動の前にちょっとアレするじゃないですか。
コインやる人からすれば多分当たり前なのかもしれませんけど、僕はどうもあの部分が気になったんですよね。
ソフトコイン使えば音出ないから2枚連続でいけるかなぁ、と思って書いたんだと思います。書いたままで練習してなかったんですけど(というか覚えていません)意外と出来ました。
まぁ、アレ使ってますけど。僕コインマンじゃないんで。その辺は寛容です。というか使わないと難しいじゃないですか!

3FLYで「サラマンダーよりはやーい!」(サラマンダーより、ずっとはやい!!)を言ったのは僕が最初じゃないでしょうか。
こうしてさり気なく前人未踏の第一歩を残しておくのですっ!

最後の
メイさんはコインがどうしても気になるみたいで、放っておくとずっと弄っています。多分僕よりコイン上手いと思います。3FLYとかも楽勝ですね。多分。

そろそろ使用感を立て続けに書いちゃおうと思います。3つくらい。マニアックなのと、マニアックなのと、T11的なのを。三ツ矢サイダーの新しい味が出ていたんで飲んでみたんです。
いや、美味しいですよ。美味しいですけどね。
あえて例えるなら「クスリミタイナアジガスル」でしょうかね。
いや、美味しいですけどね!

おやすみ

マジックじゃない話し
08 /20 2010
エキサイトさんが「アクセスアップ講座:検索エンジンに登録しよう!」という記事を書いておりました。そういうのはどうでもいいので、最近夜中にブログに繋がりにくくなるのをどうにかしてほしいのですが。
あと広告どうしよう。消すためにアドバンスになろうか悩んでいます。
FC2さんがエキサイトブログの移転に対応しているのですよね。まぁ、ちょっと問題もあるみたいですが、ブログのバックアップとして利用するのも良さそうです。

ASPARA NOTEの製本を依頼しました。頂いた投票数と取り置き分とプラス数冊で依頼したので、多分、全員に行きわたると思います。
取り置き注文されている方には、本が届き次第「ご注文確定メール」を差し上げます。

一応これが最後なので、今後増刷する予定は今のところありません。

もうちょっと観たかったなぁ

マジックの話し
08 /18 2010
投票は19日で閉めます。閉めた時の数と取り置き分プラス5~6冊を目安に刷ります。
一応、これが最後のつもりですので、もし欲しい方がおりましたら、投票するか、直接メールをください。

ASPARA NOTE 買いますか?
終了しました。

【私信】
投票で「メールしたけど返事なかった」とコメント下さった方、深夜か朝にメールを送っているはずですので、もう一度お確かめ下さい。
もし送られていなかったら、お手数ですが、もう一度メールください。


ちょっと前に、BSチャンネルで藤山新太郎さんとお弟子さんたちが、伝統的な日本の「手妻」を披露されておりました。
水芸、紙片の曲、お椀と玉、胡蝶の舞を演じていました。

どれも久しぶりに観ました。とくに「紙片の曲」は、小さい頃、最後に卵を割って見せるところで唖然としたのを覚えています。
お椀と玉は「カップ&ボール」と違って、まったりと進むところが良いですよね。
胡蝶の舞(蝶のたはむれ)は相変わらず情緒溢れる独特な雰囲気が綺麗。

ただ、水芸は、水がぴゅーっと上がるのは綺麗なのですが、床に落ちる時に「ビチャビチャ!」という音が聞こえてしまい、「後始末が大変そうだな・・・」などと冷静に観ていました。

司会者が「さて、では最後に・・・」と言った時に「もう終わりかい!」と口に出してしまいました。もうちょっと長く観たかったなぁ。

手妻や和妻というと、昔にTVで観た北見マキさんの演技がイメージとして記憶しています。最近だと(と言っても数年前ですが)上口龍生さんが、琴の生演奏をBGMに胡蝶の舞を演じておられました。
北見マキさんのはそれほどゆっくりだった記憶がありませんが、今回の藤山新太郎さんや、上口龍生さんの演技など、いわゆる「マジック」に比べたら非常にゆっくりとしたテンポで進みます。そこが魅力的な所であって、また難しい所だと思います。
僕なんかは間がもちそうにありません。膝をつく姿勢などは日本独特の仕草ですよね。それを美しく見せるのはまた別の練習が必要なのでしょうね。難しそうです。レターパックがやっと半分くらいに減りました。
2回に分けて買ったのですが、1回目に買った時、

「レターパック350を50枚ください」
「50枚ですか?!」
「50枚です」
「・・・50枚ですか?」
「50枚です」


2回聞かれた。
次に買った時は「また買いますか?用意しておきますので」って言われました。
あの郵便局で僕のあだ名は間違いなく「レターパックさん」だと思います。
あと粗品沢山もらった。

B組今日ですよ~

本の話し
08 /16 2010
【追記②】
23時までにご注文頂いた方全員にメールを送信いたしました。
ご注文が重複している場合は2冊目以降は全てキャンセルしております。
メールが届いていない場合は、お手数ですがご連絡ください。

【追記】
売り切れました。今回は丁度いい感じの売れ行きでした。
1時間くらい掛かったので、欲しい方のほぼ全員がご注文出来たと思います。
この感じだと増刷しなくても良さそうです。
今回ご注文出来なかった方がおりましたら投票をお願いいたします。もうご注文出来た方はクリックしないでくださいね。

ASPARA NOTE 買いますか?


【取り置きでご注文頂いた方へ】
メールでもあらかじめお伝えしておりますが、取り置きでご注文頂いた分については、今日の出品で余ったらそれをそのまま発送いたします。
売り切れた場合は増刷する時に取り置き分を確保します。
どちらにしても、準備が整いましたら、こちらから「ご注文確定メール」を差し上げますので、そのメールをお待ち下さい。

出品ページからご注文出来ない方は直接下記のアドレスまでメールを送ってください。出品ページを通さない場合は取り置きとなり、発送が遅れます。

asupara-shop@memoad.jp

何かご不明な点などがありましたら上記のアドレスまでご連絡ください。

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。