前の記事も愚痴ですが、今回も愚痴です。
しかも今回は割とマジな。
U.S.P.C社製のトランプの質が低下していますね。僕の環境でそうなっただけなので、人によって異なる意見があがるでしょうけど、滑り具合の劣化が酷いです。
キューピッドバックのゴールドを触っていたら、妙にガサガサしているんですよ。「あれ?これ先週空けたやつだよな?」と確認したほどです。
最初はかなり滑るのですが、丁度よい具合をすっ飛ばしてガッサガサになるんです。
時期的に考えて、湿気にやられたのかと思ったのですが、まったく同じ場所に保管してあるカードは普通に滑るのです。
で、この質になった時期が、U.S.P.C社が工場を移した時期となんとなーく重なっている気がしたので、ちょっと他のデックも調べてみたのですが、
125周年Bicは大丈夫でした。
PHOENIX、
SWEの数デック、
LAUNDRY、ARRCOの新色や今回のキューピッドは明らかにダメになってます。
でも
S&M v.4は大丈夫なんですよ。
ちなみにこれらのデックは全部同じテーブルの範囲内に置いてあったものなので、保管の環境は全く同じです。
どれくらいの滑り具合に劣化しているかは動画でどうぞ。
ちょっとやらしい感じの皮肉になっちゃった。
この滑りの劣化具合は、
SPLIT SPADESのハズレとほぼ同じですね。全く滑らなくなります。今、空けたばかりのキューピッドを乾燥剤と一緒にパックして実験してます。
これが、たまたま僕の空けたデックだけ、いわゆる「ハズレ」なら良いんです。くじ運が無かっただけですから。
でもさ。最近のU.S.P.C社は、ケースのデザイン変えたり、さり気なくフェイスデザインも変えてたり、どんどんペラペラで耐久性のない質になったり。
今回のキューピッドにしても、DBカードとBFカードが付いてきて明らかにマジシャン意識しているのですが
マジシャン舐めんな。う、なんか明るい話題も書かなきゃ。
あーと、えーと、ハサミ買いました。あともやしもん。
あと、えー・・・
小指の皮膚がダメになりました
ギャアアアアアアアアア
キューピッド出品する予定なんですけど、この質はあまりにもダメだと思ってSTUDで補完します。キューピッドは原価とか無視して価格付けます。だってこれヒドイよ。