fc2ブログ

おやすみ

マジックじゃない話し
01 /30 2009
MASSA、Absolut、Wynnの出品は全て売り切れとなり終了しました。
有難うございました。

コメントやメールでご連絡くださった方々とは今後メールでのみ連絡を取っていきます。
お振込み頂き、こちらで確認できた方から順次発送しております。
なお、銀行側の都合による休日などによって確認が遅くなる場合、お振込み完了のメールを頂いても、こちらで振込みの確認が取れるまで発送は出来ません。ご了承ください。次はBICYCLEのTRADITIONALLY CUT バージョンの使用感。の予定。

3年目になったので

マジックじゃない話し
01 /28 2009
全て売り切れとなりました。

【追記】
29日23時までにコメント・メール頂いた方に「注文確認メール」を送信しました。
ご確認のうえご返信願います。
届いていない方がおりましたら[ k_motonari@excite.co.jp ]にご連絡ください。

昨年末にトランプ整理出品をしましたが、その際に頂いたメールで「MASSAデックないの?」というものが幾つかありました。
そういえば最近はオークションでもあんまり見ません。

3年目になった小さな記念としてMASSAとAbsolut、WynnRedをお譲りいたします。
AbsolutとWynnは数があまりありませんが、MASSAはチビチビと貯めてきたものがあります。「余っているデック」ではなく「これから使うデック」として取っておいたものです。
ちょっと身を削りました。なので、希望者が居なければ多分もう出さないと思います。

*購入希望コメント・メールは29日20時以降からの受付としています。

*30日までにコメント・メール頂いた方全員にデックの種類と数の確認をとるメールを送ります。制限によってご希望の数よりも少なくなってしまう方もいらっしゃいますので、その場合もこのメールで購入可能数をお知らせして確認を取ります。

29日21時
この後に購入希望される方は以下のデック数の範囲で購入いただけます。
また、希望者が5人以上になりましたので制限が付きます。
 MASSA
 Absolut
 Wynn

続きを読む

カード別使用感 Bee TRADITIONALLY CUT

カード別使用感
01 /27 2009
本日のカードはこれまで書いてきた使用感の中で「カードの質を比べる」点においてこれ以上無いほどピッタリのカードですね。デザインや紙は同じで、「裁断の方法」のみ違うのです。
マニアックでしょー?

U.S.P.C社は15年ほど前にカードの裁断方法を変えたとされています。
それまでの裁断方法を変えたことでファローシャフルが少しやり難くなってしまいました。この辺はカードを触っていて気づく人も多いと思います。
リチャード・ターナー氏は昔の裁断方法を取り入れたBeeデックとBICYCLEデックを生産させ現在それらが購入可能です。

「裁断方法」その一点が違うだけですので質を比べやすいですね。今日はBeeを見てみましょう。

興味のある方は↓からどうぞ。

続きを読む

2周年

マジックじゃない話し
01 /24 2009
あすぱらを書き始めてから丸2年が経ちました。
トランプやマジックやトランプや本やトランプやお酒やトランプの事など、他人様からすればどうでもいい事をつらつらと綴り、今日で丁度450件目の記事となりました。

たかが2年、されど2年。
関心の幅は広いけど飽きっぽい性格の僕にしてはよく続いているのです。

土曜日の朝はとっても久しぶりにテクテク散歩をしてみました。
僕は、まだちょっと暗くて人のいない時間帯の散歩が好きです。
「歩く」というのは頭で色々な事ができると思います。僕は座って悩むよりも歩きながら頭を使っている方が気分がいいので、色々な事柄を考えながら散歩。
今朝は曇り気味でした。ヒンヤリ空気で頭スッキリ。身も引き締まります。

こんな寒い時期に散歩なんてしなくても、と僕自身もちょっと思いましたが、ここ最近は散歩していなかったのでちょっと歩いてみたのでした。ちょっとイイ感じ。3年目もマイペースに続けていこう。
今思えば、年末のトランプ大掃除はこの節目にやれば格好が付いた気がします。
この節目にも何かあるかもしれません。

オムニバス

マジックじゃない話し
01 /22 2009
「コメント承認機能」
頂いたコメントを承認を経て公開できる機能が追加されました。
これを使えば業者のコメントが他の人の目に留まることなく削除できますね。
ただ、僕なんてコメントを残すときは何度も確認していますので、投稿直後に確認できないとなんだか不安な気持ちになります。
あと、こっちは書きたいこと言いたいこと何でも(まぁ、ちょっとは考えていますが)載せて公開しているのに、それに対するコメントはブログ主の許可がないと公開されないってのも、ね。
でも便利な機能なので今後活用していくかもしれません。もっともっと色々な機能が追加されますように。

「バックアップ取っておこう」
エキサイトのブログサービスは今のところデータが飛んだりしていませんが、いきなりブログが削除されちゃった、なんて事もあり得なくはない。
そう思いましてこのブログのバックアップをとっておこうと思いました。自分の書いたどうでもいい事は飛んでもいいのですが、使用感が消えちゃったら悲しいので。
で、ブログをそのままバックアップとして保存できるツールを使ってみたのですが凄い時間が掛かってしまいました。随分書き溜めたものです。
そういえば、今月の24日であすぱらも2周年だ。

「損する性格かもね」
最近、「プレゼント好きな人」だね、と指摘されました。
そういえば思い当たる節がいくつか、というかボロボロ出てきます。そういう人って別に見返りを求めているわけではないのですが相手に気を使わせてしまって、度が過ぎると「有り難迷惑」なんですってね。僕も気をつけよう。

おやすみ

マジックじゃない話し
01 /21 2009
オバマ新大統領の就任演説はキング牧師の演説と共に語り継がれていくのでしょう。

アメリカの「演説」に対する思い入れは凄いですよね。
就任演説が終わって暫くすると全文が掲載されたり、演説を一緒に考えた青年がそれをスターバックスで書き上げた事がニュースになったり。

熱く語る一人の人間に対して凄まじい数の人々が熱狂する姿、いやはや、このパワーは怖いくらい凄いと思いますよ。「世界のコインマジック2」に付いてきた付録のシェルと2枚の銅貨ですが、片方の銅貨にシェルが嵌ってしまいました。オマケという事もあり、そこまでの精度ではないようです。どうにか外れましたが、これから手にする方々、最初は少し慎重に扱ったほうがいいと思います。

TEQUILA SUNRISE

ドリンクの話し
01 /20 2009
「あすぱらワイン」というモノがあるそうです。
軽く調べてみましたが今は手に入らないのかなぁ。

「テキーラ・サンライズ」
ちょっと余ったテキーラを飲み干すべく、今日もテキーラベースのカクテルです。
名前の意味はそのまま「日の出」です。
オレンジ色とグレナデンシロップの赤色が良い感じにマッチしています。

レシピ
テキーラ 30ml
オレンジジュース 70ml
グレナデンシロップ 2tsp


氷を入れたグラスにテキーラとジュースを混ぜたらシロップを静かに沈めて出来上がり。
テキーラ独特の匂いや味が抑えられていてテキーラ苦手な方でも飲めると思います。
簡単だけども色合いが綺麗で飲みやすい。美味しいカクテルです。

【番外編】カード別使用感 KING of KING

カード別使用感
01 /19 2009
カード別使用感では殆どがU.S.P.C社製のトランプを載せています。
これは意図したことではなく結果的にこうなったので、言ってみればU.S.P.C社製がいかに良い質のカードを作っているか示しているという事になりますね。あくまで僕の手で感じたことの範囲なのですが。

でもU.S.P.C社製以外にも良いと思えるカードはありました。
例えばAceMASSAなど。

話はかわって、僕はこう見えてよくトランプを購入しております。
マジック関係のショップやら偶然足を運んだ雑貨屋、オンラインを巡りまくって見つけた海外のショップなど、色々なショップでちまちまと購入しています。もし僕が破産したらこういう場合もカード破産ていうのでしょうかね?

沢山沢山あるカードの中にはどこで買ったのか分からないようなモノもあります。
大抵そういうカードはU.S.P.C社製とは比べるまでもない低品質なのですが、今回はそんなカードの中から「これ結構いいんじゃない?」と思ったカードの使用感です。このカードはAceやMASSAと同じようにU.S.P.C社製とは全く違う良い質をもっています。

興味のある方は↓からどうぞ。

続きを読む

おやすみ

マジックじゃない話し
01 /18 2009
明日は今年最初のカード別使用感を載せる予定です。でも予定は未定です。
今更ですけどタリホーバイパーとか、昔の裁断方法でカットしたBeeとか、U.S.P.C社製以外で良いカードとか。東京堂出版から「世界のコインマジック2」が発売されましたね。
僕はシェルコインを持っていながら活用していないので、シェル使用の作品が紹介されているこの本は購入決定です。

Ice Breaker

ドリンクの話し
01 /15 2009
ルービックキューブを26年かけて解いた人がニュースになっていました。「もっとも長い時間をかけて解いた人」という事でワールド・ルービック・協会に認定されたそうです。
以前20秒くらいでカチャカチャっと解いてしまう人は見ました。5×5というルービックキューブもあるそうで、色々奥が深いみたいです。

「アイスブレーカー」
ちょっと余ったテキーラを飲み干すべくテキーラベースのカクテルです。

レシピ
テキーラ 24ml  
コアントロー 12ml
グレープフルーツジュース 24ml
グレナデンシロップ 1tsp


材料をシェイクしてグラスに注げば出来上がり。
結構甘いけれど飲みやすく、強いカクテル。新しくリンクされたわけでもないのですが、アクセスがクッと伸びてます。
どこからアクセスされているんでしょう?

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。