fc2ブログ

つまみは

ドリンクの話し
10 /29 2008
僕はあまり食べませんが、酒のツマミにお漬物をよく食べる知り合いがいまして。
居酒屋さんでよく頼んでいます。

ついこの間、急に「日本酒」が飲みたくなりました。
大学の後の深夜バイト明け、とても疲れていた時です。

普段は洋酒しか飲まないのですが、不思議と清酒が飲みたくなったので、おかしいなぁ、と思いつつもやっすい小瓶を買って帰りました。オマケでお猪口を貰いました。

さて飲もうという時に生協で買った「柴漬け」を思い出し、おつまみに柴漬けをポリポリしながら冷酒をクイっとやってみました。

お漬物、とっても合うんですね。美味しかった。

店内ではお静かに

バーベットをひとつ
10 /27 2008
今日は夕方に寒くなり雨もパラついてきました。
女心と秋の空、なんて。
これは女性の心の変わりやすさを表現した言葉だけれど、よく変わる季節の様子がどことなく美しく思える言葉だと思います。



バーにて

A「なぁ、この表向きの100円玉にマグカップを被せると、カップをどかさない限り100円玉には触れないだろ?」

B「そうだね」

A「僕はこのカップに一切手を触れないで中の100円玉をひっくり返してみせるよ」

B「・・・・いや、ムリだね」

A「一杯賭けてみようか」

B「OK」

続きを読む

Absolut Deckの

マジックじゃない話し
10 /24 2008
Absolut Deckがちょっと安く買えたのですが、そのうち1つを空けると、ケースの中のデックがフィルムで包まれていました。

あれ?このカードって中身も包まれてたっけ?

自分で書いた使用感を読むとその点には触れられていなかったのですが、自分でも覚えていません。う~ん。
多分、包まれていたのだと思います。
どうでもいい事なんですが分からない事は気になって仕方の無い性格なのです。使用感を載せたときはあんまり良いカードじゃないように思えたのですが、改めて新品を触ってみると良いカードですね。
「あ、これは凄いわ」と思わずポツリ。なんだろう、BICYCLEみたいにカードによって差が出てるのかな。

オムニバス

マジックじゃない話し
10 /23 2008
「腕時計選び」
僕の手首は細いので、腕時計もメンズよりレディースの方が似合います。メンズだとバランスが悪く、ゴテゴテして見えるのです。
ケースサイズの大きい物やガッチリしている物は本当に似合わないのです。
そこで色々見ているうちに、カルバンクラインの腕時計がとてもシンプル・奇麗で僕の華奢な手首には丁度いいかな、と思いました。値段もお手ごろです。
でも服と同じように、実際に付けてみないと似合うかどうかわかりませんね。
ネットだとすぐに沢山の種類が見れますが、気に入っても似合うかどうかわかりませんので、次は売っているお店を探さなくては。

「変メモ」
メモ帳が無いときにメモを取るときは左手甲の親指付け根あたりに書きます。
昨日、お風呂入っている時に気づいたのですが、そこにはこんな「メモ」が。

アリス

・・・・・・・???
全然覚えていないのですが、どんな意味でメモしたのでしょうね。
でしょうね、って自分が書いたメモなのですが。

「安くなってる」
デジカメに使う4ギガバイトのSDカードを買いました。
4000円くらいで買えたのですが、メモリーも随分安くなりましたね。びっくりしました。
1ギガ1000円です。ちょっと前まで1ギガ1万円だったような気がします。
こんなにどんどん安くなるといつ購入するのがベストなのか分からなくなりますね。
でもPCのパーツが安くなるのは嬉しい。僕のPCはちょっと古いパーツで組んでいるので、どんどん安くなると増設しやすいのです。

カード別使用感 BICYCLE Karnival Deck

カード別使用感
10 /21 2008
【追記】
ブラックバージョンの写真を追加しました。質は同じです。

10月最後の使用感。今月は3つも載せましたので来月は多分1個くらい。
ペースを保たないとね、載せる使用感が無くなってしまうのです。

またBICYCLEのバリエーションが出ました。カーニバルデックです。ガイコツです。
しかしガイコツといってもCENTURIONSとは趣が少し違います。
ヨーロッパのデザイナーがデザインしたそうで、やっぱりアメリカさんとは方向性に違いが感じられる気がします。

このカードは凄いですよー、模様が。
「CENTURIONSはちょっと・・・・」だった僕でも気に入りました。ケースも凝っています。
興味のある方は↓からどうぞ。

続きを読む

楽しいなぁ

マジックじゃない話し
10 /20 2008
腕時計を購入しようと思っております。

もとから腕時計の感触が好きではなく、これまで特に不自由を感じていなかったので持っていませんでした。携帯電話の時計を見ていました。

しかし、最近いきなり携帯電話の電池パックが膨らんできてしまい、膨らんだ電池がきちんと嵌まらなくなり携帯電話が使えない状態になってしまいました。

やっぱり腕時計は必要だな。
そう思い、早速腕時計のブランドを調べてみることに。
びっくりするような価格の時計やカッコいい時計、おしゃれ~な時計や無骨な時計、色々とあって面白いです。

それなりに長く使っていきたいのでじっくりと選んでいます。
モノを購入するときって、アイテムを選んでいる時間が一番楽しいですよねぇ。アイテムを選ぶ→今月の出費を確認する→アイテムを選びなおす→今月の~
このサイクルが楽しい。
これを繰り返していればお金の出費を伴わず満足感が得られそうな気がします。

カード別使用感 ELF Playing Cards Back No.107

カード別使用感
10 /18 2008
今日のトランプはいつもと趣がかなり異なるので「番外編」にしようかなぁ、と思っておりましたが、やめときました。なかなか面白いカードだというのが建前。100個までの足しにしようというのが正直なところ。

とっても古いカードですので、とってもボロイです。ケースぼろぼろです。
このケースを見ただけでどこ製のカードかピンとくる人は相当の、もう相当のマニアです。もはや研究家です。

ちなみに、ケースはボロで開いていますが中身は「新品」です。
どういう事かと言うと、この頃のカード(正確な年代はわかりませんが、恐らく1900年代前半だと思います)は大抵中身のカードが薄い紙で包まれているのです。現代のカードはケースごとフィルムで包まれていますが、昔は中身だけを包んでいたのですね。

で、こちらがその中身です。薄い油取り紙のような紙に包まれています。
ひっくり返すときちんと封が捺されていて未使用品と分かりますね。では早速開けてみましょう。
今回は使用感よりも、このカードを作っていた会社のお話しです。あんまり面白くないです。

興味のある方は↓からどうぞ。

続きを読む

おやすみ

マジックじゃない話し
10 /17 2008
季節が変わると時期だとどうも風邪っぽくなりますね。
鼻水が止まらなくなり喉もちょっと痛いです。

気温の変化ですぐ弱る軟弱者です。
そういえば、「卵酒」って飲んだことありませんが、美味しいんでしょうかね・・・?
バイトいくかー明日は使用感番外編を載せるかもしれません。
カードの名前は「ELF」です。エルフ?

MARGARITA

ドリンクの話し
10 /15 2008
適量のアルコールは体に良い影響を及ぼす、とか、アルコールは脳の縮小率を高める、とか。色々言われるけど僕は飲む。好きですからね!

「マルガリータ」
テキーラを飲むのは初めてでした。
独特の香りがするスピリッツですね。ウォッカが無臭と言われるのも分かります。
このカクテルには悲しいエピソードがあります。

アメリカ人のジャンは恋人のマルガリータと狩猟に出かけました。
ここで悲劇が起こります。なんと恋人が流れ弾にあたって死んでしまったのです。
可哀想なジャン。彼はその後、1949年のカクテルコンテストで自分の作ったカクテルにかつての恋人の名前を付けたのでした。

レシピ
テキーラ 30ml
ホワイトキュラソー 15ml
レモンジュース 15ml
塩 適量


テキーラ、キュラソー、レモンジュースをシェイクします。
このカクテルではグラスの縁に塩を付けて「スノースタイル」にします。
グラスの縁にカットレモンをくるっとまわして濡らし、そこに塩を付けるのです。
こうすると飲むときに塩も一緒に口に含まれます。付ける塩や付ける量は色々お好みです。
テキーラの香りと酸味、塩のしょっぱさが絶妙です。ちょっと強いカクテルかな。

写真に写っているのはAbsolutDeck。何だかんだで使いやすいカードです。
次の使用感は番外編になるかも。ジェリーなんて目じゃないくらい古いカードの予定です。

そんな今更

ドリンクの話し
10 /14 2008
どうも「アルコールを摂取すると将来的に脳縮小の割合が高くなる」という研究結果が神経学の専門雑誌で発表されたそうです。

・・・・・・でも飲む!毎日飲みまくる人は脳の前に肝臓が危なくなるでしょうが、ちびりちびりと貧乏っちく飲んでる僕はまだ平気・・・かな?

あすぱら

トマト・お酒・カードマジック好き。
最近はレザーアイテムをチマチマ作っております。