左ライフログの表示がおかしいのですが、何故でしょう。
数が多いと画像表示の具合が悪くなるのかな??
カードマジック事典でなんだか面白そうと思ったものをメモしていく、の2回目。
「ENCYCLOPEDIA OF CARD MAGIC から」というカテゴリを作ろうと思いましたが、名前が長いので短くして「ECMから」にしようとしました。
でもそれだと「ENCYCLOPEDIA OF
COIN MAGIC から」と同じなのですよね。
どうしようかな。
「It's in the Bag (紙袋の中のカード)」 考案者記載無し地味なのか派手なのか、演じてみないと分からないトリックだなぁ、と思ってメモメモ。
デックをポケットに入れ一枚ずつ取り出していきます。
観客にストップをかけてもらい、そのカードを覚えてもらいます。
カードをポケットから全部取り出してシャッフルしてもらい、紙袋に入れます。ついでにカードケースも入れちゃいます。
マジシャンは、紙袋から一瞬で選ばれたカードを取り出してみせる、と言って手を入れます。
ところが取り出したのはカードケース。
ケースを観客に開けてもらうと、なんと選ばれたカードが出てくるのです。
別のカードトリックを演じてからこのトリックに入る、と書かれています。
最後に演じるにはちょっと地味?でも最後くらいしか演じる場は無さそう?な印象。

このカードってちょっとバブリーですよね。